表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/239

最前線で思う国防の精神

 「なぁ、青野は自衛隊辞めようと思った事ある?」

 「いや、無いね。只の一度も。そういう赤村はどうなんだよ?」

 「俺だって無いさ。こんなやりがいのある仕事。」

 「でもよ、よく考えたら場合によっては人殺しをしなくちゃならないんだぜ?」

 「仕方無いだろ?軍人になるってそういう事だ。」

 「自衛官は、軍人じゃなくて特別職国家公務員だけどね。」

 「辞めたいなら、勝手にどんどん辞めてくよ。」

 「そうだな。確かにそれは一理あるかもな。」

 「少なくとも、国民の為に死ねる奴なんて実質いないさ。」

 「皆、自分の生活をかけてやってる事だからな。その延長線上に国があり国民がある。」

 「防大出のエリートならまだしも、一般隊員にそれを求めるのはな…。」

 「士気が低いよな。確かに。高い士気が自衛隊の売りなのに。」

 「話を戻すけど、青野は何で自衛官になろうと思ったの?」

 「何でって。そうだな。何となく面白そうだったからかな。井口二佐や栄田三佐にはガチギレされるかもしれない、入隊理由だけど。」

 「やっぱりお前もか?実は俺も何となく格好良いって理由だ。俺も井口二佐や栄田三佐にはガチギレされる入隊理由かもな。」

 「自衛官目指している奴の入隊理由なんて、そんなもんだろ?」

 「だから、辛い事があるとすぐ辞めたがる。」

 「まぁ、辞めた奴に罪は全く無いけどな。残った人間で、カバーするしかない。」

 「まぁ、そんなに甘い世界じゃないよ。つーかそんなのどこの世界でも、一緒だろ?」

 「憧れや理想だけじゃやっていけないのは確かだな。」

 「SBUってさ、陸海空のどの部隊よりもピカ一で、キツいよな。」

 「そういう所で、毎日訓練していると生まれる…。」

 「生まれる…。な。プライドとか国家の為にとか。」

 「今のこの国に足りないのはそういうモノだよ。」

 「まさか、国防の最前線でそれを思うとはな。」

 「皮肉なものだよな。本当に心の底からそう思う。」

 「でもよ、現場の俺達がそういうモノを失ったらいけないと、思うよ。」

 「そうだよな。俺達現場は、プライドとか国のため精神忘れてはならないよな?」

 「国家の為に命を捧げるのも楽じゃない。」 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ