表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/239

リファイン(洗練)

 この様にSBUには、個性的なある意味変わった面面が集まっている。高卒、大卒、社会人経験者を問わずして、様々な経歴を持った人間が自衛隊を構成している事は事実である。

 皆それぞれに希望を持ちながら、自分の良き未来と国防の為に、努力して汗を流している。日章旗を背負うという事は、時として流血の覚悟をしなくてはならない時が来る。入隊したての若者にいきなり、その様な覚悟を強いるのは、酷な事かもしれない。

 ある程度の期間教育されて、その上で自然と身に付くものが、本物の覚悟と言えるのではないだろうか? 本物の覚悟が無いのに命をかけられる程自衛隊の任務は、甘いものではない。だからこそ、自分の実力を100%表現していく為にはまず、熟成された覚悟が必要なのである。

 最早、青野も赤村もそういった基礎を固める時期は過ぎた。これからは、そうやって、築きあげて来たベースを更に磨き上げてリファイン(洗練)していく時期に入った。強さとは、リファインされたベースの上に積み重なるものであり、それは、全自衛官に共通している事である。リファインされなければ、その実力はダイヤの原石のままである。

 誰にも負けない輝きを持っていたとしても、リファインされていなければ、意味はない。どこまで、磨き上げられるのかという所が、大きな分かれ目になってくる事は事実である。だからこそ、どんなビジョンを持って、そのダイヤの原石をリファインして行くのかという事が、大切になって来るのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ