表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

証人喚問をしよう!

作者: さきら天悟

「刑事訴追の可能性があるので、

答弁を差し控えたいと思います」


・・・


「刑事訴追の可能性があるので、

答弁を差し控えます」


・・・


「刑事訴追の可能性があるので、

答弁を差し控えたいと思います」



こんな返答が続く、無限と思われるほど。

最初から分かっていたこと。

証人喚問を少しでも知っている人なら。

当然、証人の人権も保護されるのだ。

真実を話なすべきだ、というメディアはパワハラだろう。

なぜなら、真偽を明らかにするのは裁判だからだ。

こんなことを仕掛けた野党も分かっている。

国民を白けさせることも。

しかし、それでも野党はメディアに載ることが重要なようだ。


モリカケ問題・・・

国会の空転させ時間を潰してまで扱う問題だろうか。

特に加計学園。

獣医学部の新設が、なぜ問題になのか?

この50年、獣医学部、医学部の新設がされていない方が、

よほど異常だ。

その理由は、医者を増やすとレベルがさがるという。

そのレベルとは、技術というより生活レベルだろうが。

しかし、医者不足は深刻なのだ。

事実、愛知県西尾市では市民病院の経営危機という。

隣の碧南市と統合の話も出ている。

原因は医師不足で、患者を受け入れらないからだ。

大学は医師が派遣さず、逆に、近くに大学病院を新設するという。

トヨダグループの企業も多く、10万人を超える市でもこういう状況。

全国で医師不足に悩む市は増える一方だろう。

そんな状況の対抗策として、各市が医学部新設の発議を採択すれば良いのに・・・


でもなぜ、医学部新設の声を上げないのだろう?


よく言われるのが医師学会からの政治家への献金。

だったらメディアは?

これも期待できない。

最近、病気、健康を取り扱う番組が増え、

視聴率がそこそこ取れるからだ。

もし、問題化すれば、番組に医師が派遣されなくなるからだろう。



・・・しまった。

話がそれてしまった。



話を戻すが、証人喚問である。

有効的な方法があるのだ。

それは、司法取引。

証人喚問で発言したことを、今後、刑に問わないことにすれば良い。

そうすれば、みな、誰が指示したのか正直に話すだろう。

刑に問わないのは変だ、という意見がでるかもしれない。

しかし、世間に晒され、犯罪的な行為があれば退職金はもらえない。

実質、刑が執行されたのと同等だ。

それに、どうせ裁判でも執行猶予がつくのだから。




2025年、国会証人喚問での司法取引が実施された。

その秋、与党は大人数の証人喚問を実施した。

その数は500人以上。


「自衛隊は武力を持っていると認識していますか」


国会議員全員に対してだった。

まさに究極な質問。

武力を持っていないと言い張れば、

戦闘機や戦車は何だとつるし上げられ、

武力があると認めれば、自衛隊は違憲と言っているようなものだ。


そしてそれなら、自衛隊を廃止するか、憲法改正するしかないのだ。


「・・・」


野党議員らは答えられなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ