表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

【短編】不思議少女ミウ

エレベーター

作者: れみ

 今年の社会科見学はラジオ放送局だ。学校からバスで二時間半、ミウは隣の子とカードゲームをしたり、先生のクイズに答えたりしながら過ごし、あっという間に着いてしまった。


 放送局は思っていたより大きく立派な建物だった。一組から順にエントランスをくぐり、ミウたち二組も並んで続いた。


 大きいね、綺麗だね、と言いながらゆっくり歩いていたが、急に列が進まなくなった。ホールの入り口で一組の男子が止まり、つかえているようだ。


「なんだろう」

「いいよ、進んじゃえ」


 二組は列を崩し、一組の子たちを押しのけて先へ行こうとした。押された一組も結局前へ進み、全員でホールへなだれ込んだ。


 ホールにはエレベーターがあり、扉に首を挟まれて死んでいる人がいた。


 ミウは後ろの集団に押され、バランスを崩して先頭まで飛び出してしまった。おかげで死体を見ることができた。背広を着た男のようだ。顔も見えないし血も出ていないけれど、死んでいるのだとわかった。


「エレベーターが急に動いたのかな」

「自殺かもしれないよ」

「殺人事件だったりして」


 子どもたちは騒ぎ出したが、先生に連れられて入り口から外に出た。全員そろっていることを確認すると、エントランスは固く閉ざされた。


 一組の女子が何人か、隅のほうで吐いていた。


「ミウ、大丈夫か」


 揺さぶられながら、ミウは来たほうを振り返った。建物が急に透き通り、中が見えた。エレベーターがどこにあるか、すぐにわかった。緑色の液体が床に飛び散っていた。


「ミウ!」


 手を握られ、はっとした。同じ班のケン君が、心配そうにミウの顔を見つめていた。ミウは顔が熱くなるのを感じた。ありがとう、と言おうとした時、視界が煙のようにぼやけた。


「ケン君……?」


 クラスの子たちの顔が揺れて消え、建物や道路もなくなってしまった。握られた手の感覚だけを残して、何もかもが消えた。


 見えない場所に、ミウは一人で立っていた。このまま死ぬのかな、と思う。いやいや違う、だってエレベーターに挟まれたのは私じゃない。そう思った時、視界が戻ってきた。ミウの手を握っているのは、赤いジャージを着た男だった。


「ミウ、大丈夫か。何か思い出したか」


 辺りを見回すと、真っ暗な空間にちらちらと豆電球が浮かんでいた。その中の一つを、ミウと男は足場にしていた。


 ミウは何度もまばたきをした。覚えている。エントランスの開く音も、同級生の笑い声も、ホールに入った時の違和感も、目の前にあった死体も、全部覚えている。


 だけど一つだけ思い出せない。

 ミウの手を握って名前を呼んでくれた人。とても嬉しかったのに、胸が高鳴ったのに、思い出せない。


「何も……覚えていません」

「そうか」


 赤いジャージの男はがっかりしたようなほっとしたような表情で、暗闇の先を見つめた。この人は誰だっけ、とミウは思う。くっきりした眉と目鼻立ちはどこかで見たような気もするし、今初めて会ったような気もする。


「この星にもお前の記憶はないんだな。行こう」

「はい」


 電球から電球へ、男は飛び移った。ミウも後を追い、暗闇をまたいで着地した。一つ一つが記憶を灯し、頼りない光を発している。フィラメントが切れた電球は、きっとそのまま灯されることはないのだろう。それでいいのだとミウは思った。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 急に現実感がなくなる文章が、ドキドキします。 リアルだったものが空に浮く感じというんでしょうか…。 手の質感が伝わってきます。
[良い点] とりとめのない幻想的な雰囲気がとてもいいです。 [一言] この前テレビでエレベータ事故のことをやっていて、それを思い出してしまいました。 人が死んでしまっている……。そしてそれを見て…
2018/03/18 11:18 退会済み
管理
[一言] 幻想的な雰囲気なのに、チラチラと滲み出ているリアリティがいやらしい(いい意味で)。 こういう世界を描きたいと、ぽわーんと思っているところを、れみさんはいつも「その先」を見せてくれます。 要は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ