表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
常夜紫煙堂事件録  作者: 兎深みどり


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/50

第四十三話 鍵は道を描く

 朝の光がアーケードの天窓を四角く切って、常夜紫煙堂のガラス戸に移っていく。

 壁の湿度計は五十六%。

 瓶の列は口を結び、黄銅の秤は皿を閉じたまま針を零に置く。

 カウンターには、小さな紫外線ライト、薄い磁石、綿棒、ルーペ、No.18の試作“31”の小瓶、そして“鍵袋”の束が並ぶ。


「おはようございます、紫郎さん」


「おはよう、天田」


 天田芽衣子は制服。

 胸ポケットのペンは二本、向きがそろっている。

 片手には新しい管理表、もう片手には透明の鍵袋の束。


「段取りです。鍵は一本ずつ袋で管理します。袋の内側にNo.18“31”を極薄で置きました。さらにUVインクで短い線を引いてあります。触れば匂いが残り、開ければ線が乱れます」


「いい。匂いが“触れた証拠”、線が“開けた証拠”になる」


「時刻はRFIDゲートと出入室ログで秒まで取ります。北条さんが同期を押さえました」


「喫煙所の位置は」


「分室の廊下の角です。風は南西。灰と粉は“左手前”に寄ります」


「ならフリント粉も同じ所に溜まる。磁石でわずかに寄る。拾う順番は粉→吸い殻→写真→時刻だ」


「了解しました」


 紫郎は小瓶の蓋をほんの少し緩め、綿棒で空気に触れさせた。

 蜂蜜の影のような甘い匂いが一筋だけ残る。

 鈴が短く鳴り、ふたりは店を出た。


ーーー


 午前。文化連絡協会・月乃台分室の廊下は、紙とインクと金属の匂い。

 プレハブの事務室の机には鍵の束。

 札は『保管室』『資料庫』『準備室A-3』。

 どれも真鍮の金具で光る。


「杉谷さん、鍵の扱いを袋式に変えます。一本ずつ入れて、時刻と名前を書いてください」


「はい。管理表も新しくします」


 杉谷が透明袋に一本ずつ鍵を入れ、袋の口を軽く閉じる。

 天田は袋の内側にUVインクで短い線を入れ、No.18“31”をごく薄く置いていく。


「代理店の青柳さんが来ました」


 ネクタイの男が入る。

 名札は代理店・青柳。


「今日の運用、押してます。鍵はまとめて俺が預かる。焦るな。あとで一括で書く」


「すみません。袋式に変わりました。一本ずつ、です」


「じゃあ一本ずつだ。焦らず丁寧に、な」


 北条が廊下の端で小さく手を上げる。


「ゲートは同期済み。出入室ログは秒まで取れる。喫煙所は角で固定。島倉が通路の目隠しを回す」


「助かる」


 青柳は鍵袋を持って“準備室A-3”へ。

 扉のガラス越しに、作業台と電動工具。

 ミニルーター、万力、接着剤、潤滑剤。

 棚の下には掃除が甘い黄色い粉。

 色は金に近い――真鍮の切削粉だ。


「紫郎さん、合鍵カッターの粉ですね」


「そうだ。キーマシンの粉は真鍮色になる。切削油の匂いも薄い」


 準備室の中で、青柳は袋から出した鍵を作業台に置き、刻みを確認している。

 南条が遅れて入る。

 左腰の工具ポーチから覗くのはテンションレンチと細いピック。

 鍵穴にテンションをかける道具だ。


 天田は視線で問い、紫郎は首を小さく横に振った。

 呼び止めない。

 物で積む。


「準備室A-3。ICカード入室10:41:52青柳。10:42:15南条。退室10:46:03青柳、10:47:10南条。秒まで取れてる」


「よし。戻ってくる鍵袋の匂いと線を見る」


 数分後、青柳が鍵袋を持って廊下へ。


「二本先に返します。残りはあとで」


「ありがとうございます。確認します」


 杉谷が袋を受け取り、机に置く。

 天田は手元でUVライトを当てる。

 袋の口の内側に引いた短い線は乱れている。

 指でこすった跡。

 No.18“31”の甘い影も、袋の内側で濃淡が揃っていない。


「開けて触って、また閉められました」


「ああ。袋式で分かる。次は鍵そのものだ。金具の内側に置いた匂いの残りで順番が見える」


 南条は準備室を出て、喫煙所へ向かう。

 左手でZippoを弾き、短く火花を散らす。

 灰皿の左手前に灰が落ちる。

 活性炭フィルターの吸い殻。

 紙には薄いリング――燃焼抑制帯の跡。

 天田は粉→吸い殻→写真→時刻の順に記録して残す。

 磁石を当てると黒い粒がわずかに寄る。

 フリント粉だ。


「青柳さんは喫煙所に寄りません。まっすぐ通用口へ」


「なら匂いは鍵だけで追える。準備室A-3をもう一度見る」


 島倉の台車が通路を塞いだ一瞬。

 扉を軽く開け、足だけ入れる。

 床の隅に真鍮粉。

 作業台にミニルーター。

 クロスに切削油の染み。

 ゴミ箱の底に短く切られた鍵ブランクの先端。

 刻印は『D5』。

 ディンプルキー用の型番に似る。


「ここで合鍵を作った。袋の線が乱れ、匂いが動き、粉がある。時刻も残った」


「袋は一本ずつでした。勝手に開けて、作業して、戻した。線の乱れがそれを示します」


「杉谷、返却された鍵は番号ごとに袋を分けろ。袋の内側にNo.18“31”をもう一度ごく薄く。順番が見える」


「了解です」


 青柳は「焦るな」とだけ残して別棟へ。

 南条は喫煙所から港へ戻る。

 歩幅は一定。

 左手の親指が自然にホイールを撫でる。

 粉は落とさない。

 慣れた動きだ。


ーーー


 正午。保管室の前。

 協会職員が鍵を受け取り扉を開ける。

 棚には『返却』『資料』『廃棄』の箱。

 脚は“四”。

 二重底。

 取手裏“二センチ”には昨日と同じ薄い目印。

 No.18“31”の甘い影。


「写真、四隅。印字、傷」


 職員が去ったあと、紫郎は二重底を持ち上げずに滑らせた。

 封筒は一つ。

 糊は薄い。

 封の見た目だけ元に戻した状態にするため、封は切らない。

 中身だけ抜き、同じ重さの白紙を戻す。

 音は短い。


「確認します」


 紙は三枚。

 『北回り(N)』『ロット統合/港外』『帳尻:鳳章』。

 右下に『K-12/31』。

 記法は昨日と同じ。

 数字の癖も同じ。

 消しかけの線も同じ。


「紙の道は今日もここに来た。鍵の道は準備室A-3を通った。二つは重なる」


「重なりました。在った事実として、置きます」


 天田はノートに短く積む。

 ――準備室A-3=真鍮粉。

 ――袋の線=乱れ。

 ――鍵金具=匂い。

 ――喫煙所=左。

 ――RFID=秒。


「どうだ。片付いたか」


 佐伯課長が通路に現れた。


「小さな作業痕が出ました。準備室A-3で鍵の扱いがありました」


「設備と管理に回しておけ。焦るな。鍵は一括管理にして、記録を固めろ」


「はい」


 佐伯は粉を踏まずに去る。

 焦るなの音が、少し硬い。

 紫郎は「鍵の一括」を心に置いた。

 今日、鍵は代理店側が実質まとめた。

 次もか。

 覚えておく。


ーーー


 午後。港の第三ヤード。

 RFIDゲートの赤が緑に変わり、弦月サービスの白いトラックが入る。

 運転席は一人。

 停車ラインに正確に入った。


「風は南西。喫煙所はゲート手前の角。視界は島倉が台車で切る。ログは秒までいける」


「了解」


 南条が『廃棄』札の箱にしゃがみ、左手で取手裏を探る。

 二重底は持ち上げない。

 右手で角を支え、指先だけで滑らせる。

 黒い封筒を抜き、同じ厚みの封筒を差し戻す。

 戻しも早い。

 箱は座る。

 動きは三十秒。


 南条は箱を離れ、脚の影に小さな銀色を落とした。

 フリントホイールの予備だ。

 指の腹に粉。

 床の隅に黒い粒がわずかに散る。


 島倉の台車が通路をかすめ、視界が一瞬切れる。

 次の瞬間、脚元から白い煙が細く立つ。

 甘い匂いが先に来て、すぐに辛さが追い、遅れてオイルが残る。

 火災ベルが鳴り、ヤードのスプリンクラーが開いた。


「離れて。通路、確保」


 紫郎は濡れた紙に触れない。

 床の黒い粒だけ綿棒で拾い、磁石に寄せる。

 粉がほんの少し動く。


「フリント粉、回収。写真」


「撮りました。RFIDは06:12:31入場、06:13:02退場。スプリンクラー06:13:08。差は三十秒弱です」


「箱の外で火を入れている。鍵の返却を待つ」


 騒ぎが収まると、青柳が鍵袋を持って現れた。


「二本先に返す。残りはあとで」


「確認します」


 UVライトで袋の線は乱れ、No.18“31”の匂いは濃淡がずれる。

 金具の内側に置いた匂いは、ある鍵で濃い。

 準備室A-3へ行った鍵だ。


ーーー


 夕方。常夜紫煙堂。

 湿度は五十六%。

 瓶の唇は同じ高さで囁き、秤の針は零。

 カウンターに、今日の回収物が並ぶ。

 真鍮粉の小袋。

 フリント粉の小袋。

 活性炭フィルターの吸い殻。

 袋の写真。

 RFIDログの写し。

 準備室A-3の出入室ログ。


「順にいこう。まず粉だ」


「準備室A-3の床から真鍮粉。磁石に反応しません。キーマシンの切削粉と一致。喫煙所の黒い粉はフリント粉。磁石にわずかに寄ります。別物です」


「次、袋」


「UVライトで線の乱れを確認。袋内のNo.18“31”は濃淡がズレています。開けて触って閉じた、です」


「次、鍵」


「返却済みの鍵の金具内側にNo.18“31”の匂い。付着順が違います。準備室A-3に持ち込まれた鍵は濃い。机で何度か触られたはずです」


「次、時刻」


「10:41:52青柳入室→10:46:03青柳退室。10:42:15南条入室→10:47:10南条退室。RFIDは06:12台。午後の小火はなし。箱の中身は無傷で回収できました」


「最後、紙」


「『北回り(N)』『帳尻:鳳章』『K-12/31』。記法と消しかけの跡は一致しています」


 紫郎は短く頷く。


「今日の結論。鍵は準備室A-3を通っていた。そこで合鍵か刻み直し。証拠は四つ。真鍮粉、袋の線、鍵の匂い、時刻。在った事実だ」


「記録して残しました」


「明日は“音”を取る。キーマシンは独特の音が出る。周波数が狭い。スマホで十分録れる。音も証拠だ」


「喫煙所は今日と同じ位置で押さえます。左手前の灰。活性炭フィルター。ベンチレーションホールの擦れも見ます。指や唇で孔を塞ぐと実際の取り込みは上がるので、癖の証拠になります」


「良い。Zippoの匂いはナフサ系、使い捨てはブタン。残り香の違いも併記しておけ」


「はい。巻紙の透かしも見ます。同じ銘柄でもロットで水印が違うことがあります」


「それから一つ覚えておけ。多くの地域で使われる低着火性の“バンド紙”は、見えづらいリングが燃え足を鈍らせる。今日のリング痕は、その帯で説明出来る」


「止めやすい“一分”を作る道具、という事ですね」


「ああ。だから一分で足りる。こちらは一分を潰す段取りを足す」


 天田はふっと息を吐き、目を上げた。


「鍵は道。鍵の道と紙の道が重なる所に、今日の人が立っている」


「そうだ。道は交差する。そこで匂いと時刻が揃う。だから言える」


「煙は嘘を吐かない、ですね」


「ああ。匂いの順番はごまかせない。粉も嘘をつかない。秒もごまかせない」


 紫郎は灰皿を中央に寄せ、店の空気を一度だけ整えた。

 看板の紫が夜で少し濃くなる。

 鈴が短く揺れる。


「明日は、音と鍵袋の“戻り”を袋ごとに追う。誰が長く持つかを見る」


「私はカメラを二台。音と同時に時刻を映します。秒で並べます」


「行こうか」


「行きましょう、紫郎さん」


 扉が開く。

 鍵を削る音、火花の粉、甘い匂い。

 全部が一本の線になる準備は整った。

 ふたりの足音は静かで、早すぎず、遅すぎない。

 その真ん中に、いつもの言葉が落ちた。


「煙は、嘘を吐かない」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ