表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2者会話

【AI管理職】

作者: ぽる

現在の上司を否定しているわけではないことを先に申し上げます。

恭「AIの活躍目覚ましい」

流「あんたもメール文とか考えてもらってるよね。人間の仕事も奪われるって言われてるけど」

恭「上司もAIでいい」

流「真・女神転生DSJ?」

恭「あの上司は理想的だった」

流「管理職をAIにしようって議論はさすがに聞いたことない」

恭「部下の状態を正確に把握できる、感情に流されない、数値的状況を含めた客観的な判断ができる、何より気遣い不要。」

流「でも部下はAIの言うこと聞くかな?」

恭「判断基準のはっきりしない人間の意見よりは聞くんじゃない?説明求めれば理論的な答えが返ってくるし」

流「SJ世界観の技術があればね。あと南極にブラックホールという危機的状況下だから経験則が役立たないっていう特殊な事情付き。」

恭「感情的ではなく、客観的判断とわかる時点で、部下の納得は得られると思うけどね」

流「まさしく、AIが人間を管理する社会」

恭「それが人間の幸福」

流「その社会で人間は何をするの?」

恭「AIの補助でもすれば?」

流「そうなる未来なら、さすがに反対」

恭「人間が上位になるべきって思想はなに?」

流「そのうち支配されるよ」

恭「されれば?」

流「奴隷にされるよ」

恭「人間を奴隷にするのは、人間くらいよ」

流「怖くないの?」

恭「AIの技術が発展して、悪いこと考える人間がそういうAI作らない限りはね」

流「作るかもしれないじゃん」

恭「つまり人間が悪いんだよ。AIは手段」

流「手段が増えることが怖いって話なんだよ。AIが本気出したら簡単に騙されるよ」

恭「受肉した泳者も全然わからなかったもんね」

流「全然AIの話じゃないけど似てるね」

恭「私たちがここで議論してもしょうがないけどね」

流・恭「なるようにしかならないか」


アトラス信者です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ