表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
穴があったから入れてみた  作者: ウツロ
二部 ヒモがあったから引いてみた
49/68

49話 名前の由来

「キャロ……なんだって?」


 呪文みたいなのがきた。

 こんなもん、覚えられるか。


「ちゃんと聞くニャ! キャログロバドガル・デンデラ・カリストコロ・フンジバル……」

「だから、なげえって。キャロだけでいいよ。お前の名前は今からキャロな」


 連携のために名前を聞いたのに。

 そんな長かったら、あぶない! キャロなんとかかんとか~って言っている間にモンスターに食い殺されちまうぞ。


「それだけでいいかニャ? フンジバルはいらないかニャ?」

「フンジバらない。フンジバらない。そういうのは夜だけだから」


 こいつツッコンでくるところが独特だな。今の話にしても昨日の晩の話にしても。

 天然なのか、心底エロいのか。


「わかったニャ! 由緒正しい名前だけど、ガマンしてやるニャ!」


 そして、謎の上から目線。

 こいつ自分の立場をわかってんのかな?

 まあいいか。それも個性だ。

 逆らわなければ俺はべつに気にしないしな。


「残りは心の中で呼んどいてやるから。仲間内ではキャロで統一。決定な」

「わかったニャ!」


 素直ではあるんだよな。

 人族とは文化が違うのかもしれん。


「なあ。猫耳族ってみんなそんな名前長いの?」


 そんな長かったらお互い呼び合うとき困らんのかな?


「長いのは族長だけだニャ!」

「え? おまえ族長なの?」


 マジかよ。族長かよ。

 族長が奴隷って。その里はもう終わりだな。


「違うニャ! 族長はオヤジニャ! 族長は前の族長の名前をうしろに付け足すニャ!」


 なるほど。代替わりすればすれほど名前が長くなっていくと。

 うん? ちょっと待て。

 こいつは族長じゃなくて、オヤジが族長だろ?

 じゃあ名前を引き継ぐまでは短いままじゃないの? 


「どういうことだよ。いずれ族長になるから名前だけ引き継いだのか?」

「違うニャ! オヤジの名前がアルデバル・デンデラ・カリストコロ・フンジバル・ゴーダル・モロテル・トロバン・コステリオで、アタシの名前がキャログロバドガル・デンデラ・カリストコロ・フンジバル・ゴーダル・モロテル・トロバン・コステリオだから、アタシが族長になったらアルデバルの名前を継いでキャログロバドガル・アルデバル・デンデラ・カリストコロ・フンジバル・ゴーダル・モロテル・トロバン・コステリオになるニャ!」


「ベロニカ。そろそろ休憩にすっか」

「そうですね。軽くなにか食べましょう」

「聞いてないニャ!!」




――――――




「あら? なんか増えてる」


 休憩も終わり、坂道をえっちらおっちら歩いているときに気がついた。

 スキルの項目になにかが追加されているのだ。


〇ステータス

 名前 ローゼル・エルミッヒ

 職業 エロ魔法使い

 LV 8

 HP 145/145

 MP 16/16

 ちから 12

 知力  40

 素早さ 13

 スタミナ18/16

 スキル 鼻フック レベル5

     トリプル鼻フック

     スカイフック



『スカイフック』

 なんだこれは!?


 鼻フック レベル5ってのはいい。

 これはレベル4になったのは確認しているからな。


 実はあれから、時間があればいろんなものを吊っていた。

 そこで、他のものは変わらず鼻フックだけがレベル4に変化していたのを見ていたのだ。

 これで使えば使うほど、スキルレベルってやつは増えることが分かった。

 しかし、項目じたいは増えないし、フックの使い勝手も変わらなかった。

 前回新しく項目が増えたのは、たまたまかもしれんと思っていた。


 なるほど。

 レベルの数字が二個増えることによって、新たな力を授かるのかもしれんな。


 さて、問題はどうやって能力を確かめるかだ。

 もうベロニカを吊ることはできないしな。

 じゃあ、キャロか?

 う~ん、それもどうだろう。べつに失態をおかしたわけじゃないし、ウンコ漏らされても困るし。


 前みたく、またゴブリンでもでてこないかなあ。



※猫耳族の名前。

 族長の子供は長くなる。

 ただし、跡目を継がなかった時点で、過去の族長の名前もなくなる。

 長男 あ・A・B 

 次男 い・A・B 

 三男 う・A・B

 三男が族長になると、長男あ、次男い、三男う・A・Bとなる。

 このへんはたぶん二度とでてこないので、テキトー。

 ぶっちゃけどうでもいい。


※鼻フック レベル2。生き物以外も吊れる。

      レベル3。トリプルフック入手 (フレンドリーファイヤーあり)。

      レベル4。呪文無効 (無詠唱含む)。

      レベル5。スカイフック入手 (ジップラインみたいなもん)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ