表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱庭のレイグラフ  作者: 深波 月夜
サンドフォーク
6/9

サンドフォークー5

翌日、ギンの氏族の者達は、日が中天に差し掛かる頃には到着した。騎馬が十騎で、残りは徒だ。それぞれに弓や槍を持ってきている。ようやくか、とゴルは口に出さずに毒づいた。

「よく来てくれた、同胞よ」

代わりに口に出したのは、心にもない歓迎の言葉だ。そのことは、相手にも十分伝わっているだろう。

「痛み入る、ゴル・ドル・ガルーバ殿。獲物の襲撃には間に合ったようで、安心した」

ギンの者達を率いてきた、リベル・ギン・ドゥージは悪びれもせずそう言った。面の皮の厚い男だ、表情を変えもしない。

「そうだな、あまりにも遅い到着だったので、ギンの者は屍肉漁りを生業にしているのかと思った。まあ、間に合ってくれたのだ、そのことはとやかく言うまい。早速だが、時間が惜しいのだ。獲物を襲う算段をつけたいのだが」

「聞かせてもらう。名高いドルの氏族は、どのようにして武器も持たぬ商人を襲うつもりなのか、興味がある」

リベルの皮肉に、一瞬部下が激するのを手で制する。成程、どうやら単に面の皮が厚いだけではないらしい。

「話は単純だ。俺の手勢が六十、その内騎竜兵が十ばかりいる。俺らが左右から挟み込む。そこを、ギンの氏族が、中央から攻めてほしい。騎馬を含めて、三十ほどかな、そちらの手勢は? 」

「そんなところだ。しかし、そんな簡単に事が進むかな? 」

「なんだと」

「いや何、この辺りは東域王府の領域も近い。単純な力押しで、時間をかける余裕が果たしてあるか、と思ってね」

手前らが遅れてきたからだろうが。こみ上げてくる怒りを何とか抑え、努めて冷静な声を絞り出す。

「時間をかける余裕はない、確かにそうだ。だからこそ、一息に力で揉み潰す。それに、ギンとドルはいわば急ごしらえの連合だ。指揮の仕方も違うのに、複雑な連携は難しかろう」

「なるほど、一応考えてはいるのだな」

その言葉に、耐えかねた部下が飛びかかる。それを殴り倒し、怒鳴りつける。

「客分相手に、何をする気だ。このようなもの、戯れの言葉遊びのようなものではないか。頭を冷やせ」

「しかし、頭」

「しかし、などない。連れていけ。向こうで頭を冷やしてこい」

両側から支えられるようにして、部下が引きずられていく。気持ちは分かるが、それだけで外交は出来ない。だが、溜飲が下がったのは事実だ。

「失礼した、リベル殿。どうも、リベル殿の物言いは人の癇に障る何かがあるようだな」

「なんの、気にしませんよ、ゴル殿」

まったく表情を変えず、むしろ、薄い笑みすら浮かべて、リベルは言い放った。ここまで無礼に振舞えるというのは、ある意味才能かもしれない。

「なら良い。一息入れたら、さっそく仕事にかかりたい。明日の昼前には取り掛かりたいのだが? 」

「そうだな、そのくらいならば、行けるだろう。飯は出してもらえるのかな、ゴル殿」

出してやれ。平静な声でそう告げた自分に、少し驚いた。とにかく、目の前の襲撃を成功させることだ。この男があまりにも目に余るようならば、戦の中で始末してしまえばよい。戦端を開いてしまえばこちらのものだ。そう思い込むことにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ