表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/31

幻獣襲来


亜人村東方面にて、幻獣は突然現れた。

藍里が逃げ出した後、亜人の戦士たちは門の外で幻獣を待ち構えていた。場には緊張が走り、恐怖が満ちている。数名を除いては。


「ソアラ、お前だけでも逃げろ。ここは俺が食い止めるから」

そう言ったのは、狼のように鋭い目をした青年だった。

「なに言ってるの! 私は逃げないよ! 絶対に村を救うから、みんなを守るから!」

ソアラと呼ばれた銀髪の猫耳少女は、剣を構えて幻獣が現れる方角を見据える。その瞳には覚悟と決意が宿っていた。

「デイルこそ私より弱いんだから、みんなを先導して避難を優先してよ」

デイルと呼ばれた狼族の青年は、痛いところを突かれたように顔をゆがめる。

「そ、それとこれとは関係ねぇよ! お前は年下なんだから、ここは年上の俺に任せろって言ってんだ!」

デイルは思わず大声を上げる。怒りっぽい自分の性格は自覚している。それが妹のためならなおさらだ。


そのとき、二人の肩に手が置かれた。

「ほら、喧嘩はそこまでです。これから幻獣と戦うのに、喧嘩している場合じゃないでしょう」

犬のような垂れ耳に眼鏡をかけた青年――カーニスが優しく諭す。

「あっ! カーニス! てっきり先に逃げたのかと思ったよ」

「な、何言ってるんですかソアラ。ぼ、僕が君たちを置いて逃げるわけないじゃないですか!」

……明らかに目が泳いでいたが、二人はあえて触れなかった。


「そ、そんなことよりソアラに聞きたいことがあったんです」

ばつの悪さを隠すように、カーニスが話題を変える。

「なに、聞きたいことって?」

まっすぐ見つめられ、カーニスは言葉を詰まらせる。本当に聞いていいのか迷いながらも、意を決して口を開いた。

「どうして……あの人間を助けようとしたの?」


亜人にとって人間は“絶対悪”。そんな存在を、ソアラはためらいもなく助けようとした。それが理解できなかった。

「――あの人は、悪い人じゃないから」

ソアラは真っすぐに答える。

カーニスは固まった。どうしてそんなふうに人間を見られるんだ。君が一番、人間に傷つけられたのに……。

「おいカーニス。何呆けてるんだよ、ソアラは昔からこういう奴だろ」

それは分かっている。けれど――僕は望んでいた。ソアラが人間を憎むことを。そうでなきゃ、また君は大切なものを失うから。あの時のように。


「ごめんね、カーニス。たとえどんなことがあっても、私は誰かを憎んだりしないよ。それが――」

「おい! 来たぞ! 幻獣だー!」


森の奥から全長十メートルほどの獣が姿を現す。紫の体毛に覆われ、背には禍々しい角のようなものがいくつも突き出していた。手足には鋭く巨大な爪。

その圧倒的な存在感に、亜人たちは剣を構えながらも今にも腰を抜かしそうになっていた。


「やるしかねぇか……支援頼むぜ、カーニス!」

デイルが前に出ようとするが、足がすくんで動けない。

「……デ……イル……声が……」

詠唱しようとするカーニスの声も震え、言葉にならない。

幻獣が放つ“恐怖の波動”により、誰もが動けずにいた。


幻獣とは、生物の“負の感情”から生まれる存在。

それは相対する者に、同じく負の感情を与えるとも言われている。

この化け物を前に、動ける者など世界でもほんの一握り――英雄、勇者、魔王、伝説の七聖人……そして、名も残さず消えた強者たち。


そんな幻獣を前に、ただ一人、恐怖に耐えて立ち上がる者がいた。

「ソ……アラ!」

幼い顔を苦痛に歪めながらも、ソアラは確実に一歩ずつ幻獣に近づいていく。

「私が……あいつを倒すよ……だから、そこで休んでて」

剣を握り締め、間合いに踏み込む。対して幻獣は、ただ睨みつけるだけで動かない。

そして――ソアラが剣を振りかざそうとしたその瞬間。


「そこまでよ!」


全員が声の方へ振り向いた。そこには一人の人間の女が立っていた。誰も状況を理解できず、ただ立ち尽くす。



私は悲鳴を上げる体に鞭を打って走り続けていた。

ナナ曰く「急がないと間に合わない」とのこと。なら走るしかない。

……とはいえ、体力の限界が近い。ちょっと休もうと足を止めたそのとき。

「お姉ちゃん、あそこです!」

ナナに指さされた方向を見ると、巨大な怪物と向き合う小さな少女の姿が。――さっき私を庇ってくれた子だ。


なんでみんな見てるだけなのよ!

怒りを覚えながら、私は息を整え叫んだ。

「そこまでよ!」

……言っちゃった。もう後戻りできない。勝てなかったら笑いものじゃん。ほんとに勝てるの、ナナ?

『大丈夫です。さあ全力をぶつけてください!』

こうなったらナナを信じるしかない。私は全力で少女の前に駆け寄り、幻獣との間に立つ。

「大丈夫? あとは私がなんとかするから」

「だ、だめだよ! 早く逃げて! 殺されちゃう!」

泣きそうな顔の少女に微笑み返す。

「さっきはありがとね。今度は私が助ける番だよ」


目の前の幻獣を見る――怖い。正直、怖すぎる。

でもナナを信じて、右手に雷を込める。

「死ねぇーーーっ!」

ズドン、と雷が命中。


「やった?」

『お姉ちゃん、それはフラグですよ』

「は? そんなアニメじゃ――」

「グウォォォーーー!!!」

「生きてるし! どうすんのナナ!? もう魔法使えないんでしょ!」

『大丈夫です。そのまま立っていてください』

「えっ……? わ、分かったわ」


十秒後、幻獣が突然崩れ落ちた。誰も何もしていないのに。

叫び声を上げながら倒れ、やがて透けて消えていった。

「えっ、消えるの? どこ行くのよ……」


「今度こそ、ほんとに倒したのよね?」

『はい! 魔力反応、完全消失です! お姉ちゃんの勝利です!』

「よっしゃ!」

――と、喜んだのも束の間。

『ただ、あの幻獣はすでに瀕死でした。なので遅かれ早かれ誰かが倒していましたね』

「……つまり私いらなかった?」

『いえ、あなたが行ったことに“意味”があるのです』

何その意味深な言い方。


背後から抱きつかれた。

「ありがとう! 本当にありがとう!」

少女――ソアラが泣きながら私を抱きしめてくる。

「びっくりしたぁ……心臓に悪いって」

気づけば他の亜人たちも集まり、頭を下げていた。

「えっ、ちょ、やめて! そんな大したことしてないし!」

焦る私をよそに、初老の亜人――アーガストが前に出た。

「お見事です、救世主様。まさか一撃で幻獣を討たれるとは」

「いや、それは――」

「皆の者よ、救世主様に最大の敬意を!」

全員が跪く。……やめて、ほんとに誤解だから!

「ちょ、聞いて! あの幻獣は――」

「俺は認めねぇぞ!」

狼耳の青年――デイルが声を上げた。

「感謝はするが、あんな奴、俺たちでも倒せた! それを横取りして救世主だと!?」

「……まあ、そう言われても仕方ないか」

「デイルよ」

アーガストが静かに口を開く。

「お主は誰一人として動けなかったことを忘れたのか? それでも倒せたと言うのか?」

「そ、それは……」

言葉を詰まらせるデイル。

「異論がある者は名乗り出よ。その資格があるならな」

沈黙。


なんかもう訂正しづらい空気になっちゃったじゃん……。

「ねぇねぇ、名前教えてよ! 私はソアラ、この村一の剣士なんだ!」

自己紹介してくるソアラ。

「私はアイリ。望月アイリ。アイリでいいよ」

「じゃあアイリ姉ちゃんって呼ぶね!」

再び抱きつかれる。……この子ほんと天使か。

「うん、それでいいよ」

『……重要な報告があるのですが、後でいいですね』

「ちょ、いきなり声出すのやめてナナ! ……で、何?」

『いえ、あとで』

ナナ、なんか冷たくない?

『気のせいです』


「救世主様! ぜひおもてなしをさせてください」

アーガストが近づいてくる。

「じゃあ私、たくさん肉とってくるね!」

ソアラが嬉しそうに走っていった。村人たちは宴会の準備を始める。

私は村長に案内され、家で休むことにした。



宴会の準備の間、アーガストからいろいろ話を聞いた。

どうやら“ドゥーム”という人物が数年前から亜人村に目をつけ、定期的に異世界から人間を召喚しているらしい。目的は――戦争。

召喚された人間を支配魔法で操り、駒にするのだという。

……胸糞悪い。

私は運よく逃げられたけど、ほかの人たちは――。


しかも、ドゥームは私をまだ諦めていないらしい。

アーガストいわく、数日後に“手下”が私を捕えに来るそうだ。

「なんでそんなに執着するのよ……」

逃げたほうがいい。でも、村を巻き込みたくない。


「ねぇナナ、さっき言ってた“重要な報告”って何?」

『実は……レベルアップのことです』

「えっ、ほんと!? どれくらい上がったの?」

『現在レベル16です』

「16!? 上がりすぎじゃない!?」

『あの幻獣は弱っていましたが、本来ならお姉ちゃんとは天と地の差があります。いわば“漁夫の利”ですね』

「うわぁ……まぐれ勝ちってことね」

『ただし、その成果は本物です。確認しますか?』


私はナナの画面を操作する。仲間リストに「ソアラ=エルセルン」とあるのを見つけ、目を丸くした。

「え、仲間? いつのまに……」

『仲間とは“信頼”の証です。名がある者は、裏切らない存在とみなされます』

なるほど……なら、名前がない人はまだ私を信用してないってことか。


続いてステータス画面を開く。


ステータス

Lv16

体力252/魔力320/筋力315/俊敏294/頑強296/知力250/器用248/技巧212/精神233/跳躍268/魅力261/運気154


「高いのか低いのか分かんないなぁ」

『この村ではアーガスト様に次ぐ実力です!』

「え、あのじいさんそんな強いの?」

『参考にソアラ様の数値も表示しますね』


ソアラ=エルセルン(14歳/Lv1)

体力153/魔力115/筋力176/俊敏188/頑強143/知力89/器用74/技巧68/精神95/跳躍146/魅力132/運気130


「うわ……思ったより差あるんだな」

『レベルの差ですね。でも、あの子は剣技がずば抜けていますよ』

なるほどね……私はナナの画面を閉じ、宴会までの時間を潰した。



「アーガストよ、詳しい経緯を報告せよ。どうやって幻獣を倒した?」

アーガストは個室で魔法障壁を張り、通信魔導機を起動した。

「はい、実は――」

報告を受けた“ドゥーム”は深く笑う。

「殺した相手の魔力を吸い取る能力、か……。もしそれが本当なら、私の計画は確実に進む」

「では、どうなさいますか?」

「数日後、試しの駒を送る。あの女の力を見極めろ」


通信が途絶える。

アーガストは静かに笑った。

「――やはり、あの小娘……あの“人”に似ている。これは偶然か、それとも運命か……」

まずは作品を読んでいただきありがとうございます。

ここまで読んで面白いと思ってくれた方はぜひ評価の方とブクマ登録よろしくお願いします。

誤字脱字や感想などもあればぜひ書いていただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ