表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/61

びいどろ

「びいどろ百円、いらんかねえ」


 外から聞こえてくるびいどろ屋さんの声に、私は目を覚ました。


 ベランダから外の通りを見てみる。夕焼けで街全体がオレンジがかった空気に包まれている中、びいどろ屋さんは旗をひらめかせて進んでいた。


「びいどろ屋さん」


 私は声をかけた。


 びいどろ屋さんは声を聞いて、屋台を止めた。声の主を探しているようだ。


「ここよ、びいどろ屋さん」


 私は手を振った。


「おお、妙ちゃんか」


 ようやく気がついたびいどろ屋さんは、ベランダにいる私に向かってほほ笑んだ。


「いま行くからね。そこにいて」


「はいはい」


 私は財布を握りしめて、外の通りへと急いだ。


 果たして屋台はそこにあった。びいどろ屋さんは道のわきで屋台を止め、休憩している。


「びいどろ一つ、くださいな」


「へえ、毎度ありがとうございやす」


 びいどろ屋さんは目をくしゃくしゃにしながら、キラキラと光るガラス玉を手渡してくれた。


「わあ」


 私は夢中になって、このびいどろを見つめた。


「妙ちゃんも好きだねえ、このびいどろ」


「うん、家にあるビー玉なんかとは、全然違うもの」


「そうかいそうかい、うれしいねえ」


 私はびいどろ屋さんの方を向いた。


「ねえ、びいどろ屋さん」


「なんだい」


「このびいどろ、誰にも売らないで。私だけのものにして」


 びいどろ屋さんは相変わらず目をくしゃくしゃにしている。


「ああいいとも、妙ちゃんがそう望むなら……」






 私の目はそこで覚めた。


 あたりを見回す。何の変哲もない、いつもの自分の部屋だ。


「懐かしい夢だったなあ」


 私は頭を手ぐしで整えながら、そう思った。


 びいどろ屋さんは、私が子供の頃に近所できらきらとしたガラス玉を売っていた。それはきれいな色をしていて、中に入っている気泡が、ガラス玉の中をいっそう神秘的な世界につくり上げていた。


「あんな話も、したことがあったのかなあ」


 今となっては、昔のことなど思い出せないが、夢の中でびいどろ屋さんと交わした会話は、やけに現実感があった。


「あ、もうこんな時間だ」


 時計の時刻に気がついた私は、急いで会社に行く支度を整えた。


「行ってきまあす」


 誰もいない部屋に向かってこう声をかけるのがすっかり習慣になってしまったが、なんだか今日だけは、夢の中で買ったびいどろが返事をしてくれるような気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ