表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/122

第49話 噂の的?技術と恋の攻防戦

 左腕のギプスが邪魔をする。

 右手でフォークを持てるが、バランスが取りづらい。

 

 「ほら、義之君」

 

 美樹さんが箸を差し出す。

 

 「無理しないでね」

 

 優しい声。

 でも、周りの視線が痛い。

 

 「これくらい手伝うわよ」

 

 沙織さんも加わる。

 千鶴さん、真奈美さんも。

 

 囲まれた。

 完全包囲。逃げ場なし。

 

 耳が熱くなる。

 また噂になる。分かってる。

***

 案の定だった。

 

 「上杉、また女子に囲まれてる……」

 

 廊下ですれ違う同期の囁き。

 聞こえてる。わざとだろ。

 

 背中がムズムズする。

 

 昼食時。

 一人で食べようとして――

 

 「義之君、また一人で食べようとしてるの?」

 

 美樹さんの声。

 心臓が跳ねる。

 

 「えっ……ああ、いいよ」

 

 断る間もなく。

 また囲まれる。

 

 視線が集中する。

 針のむしろ。胃が痛い。

 

 「最近、義之君、また噂になってるわね」

 

 沙織さんがクスッと笑う。

 悪意はない。でも――

 

 「こうやって囲まれてるのに」

 

 真奈美さんが身を乗り出す。

 

 「本人だけ普通にしてるのが面白いわね」

 

 普通?

 心臓バクバクなんだけど。

 

 「えっ、どういうことだ?」

 

 声が上ずる。

 

 「全然気づいてなさそうだから」

 

 「気づいてるけど――」

 

 必死に弁解。

 

 「俺としては普通に会話してるだけだろ」

 

 「それが鈍感なのよ」

 

 千鶴さんの優しい指摘。

 でも、グサッと刺さる。

 

 鈍感。

 そうなのか。俺は――

***

 骨折が回復。

 ギプスが外れた日。

 

 左腕を動かす。

 ぎこちない。でも、動く。

 

 嬉しい。

 涙が出そうになる。

 

 シミュレーター室。

 久しぶりの匂い。機械油と汗。

 

 「上杉、久しぶりに飛ぶのか?」

 

 北園の声。

 心配そうな目。

 

 「ああ」

 

 シートに座る。

 手が震える。緊張? 興奮?

 

 深呼吸。

 肺いっぱいに空気を入れる。

 

 操縦桿を握る。

 冷たい金属の感触。

 

 懐かしい。

 でも、新鮮。

 

 エンジン始動。

 振動が体に伝わる。

 

 生きてる。

 機体も、俺も。

 

 慎重にスロットルを操作。

 画面の中で機体が動く。

 

 思い通りだ。

 体が覚えてる。

 

 仮想敵機が現れる。

 ※1ターゲットロック。

 

 照準が合う。

 懐かしい感覚。

 

 「おお、さすが上杉」

 

 北園の驚きの声。

 

 「まだ感覚が完全じゃないけどな」

 

 肩を回す。

 まだ硬い。でも、大丈夫。

 

 訓練後。

 全身汗びっしょり。

 

 「やはり上杉」

 

 教官が近づく。

 

 「お前の計算された飛行は光るものがあるな」

 

 褒められた。

 胸が熱くなる。

 

 でも同時に――

 

 プレッシャーも感じる。

***

 その夜。

 思わぬニュースが飛び込んできた。

 

 「上杉、この技術、お前の論文が参考にされているぞ」

 

 教官の言葉。

 何のことだ?

 

 高校時代の論文。

 『※2ニューラルネットの軍事応用と社会貢献』

 

 まさか。

 

 「実用化されたって?」

 

 声が震える。

 

 医療AI。

 戦闘機の学習システム。

 翻訳技術。

 

 俺の考えが、形になってる。

 

 「えっ、義之ってそんな研究してたの?」

 

 同期たちがざわつく。

 

 「お前、実はすごい奴だったのか?」

 

 北園が目を丸くする。

 

 背中がゾワゾワする。

 注目されてる。また。

 

 「これが華族パワーか?」

 

 誰かが言う。

 胸がチクリと痛む。

 

 違う。

 これは俺の努力だ。

 

 でも、言い返せない。

 華族の環境があったから、研究できた。

 

 矛盾。

 誇りと後ろめたさ。

***

 スマホが震える。

 玲奈からのメール。

 

 『お兄ちゃん、ニュースで見たよ!』

 

 興奮してる。

 文面から伝わってくる。

 

 『すごいね!』

 

 素直な賞賛。

 嬉しい。でも――

 

 『また噂になってるみたいだけど?』

 

 ああ、バレてる。

 

 『高校のときに書いただけだし』

 

 謙遜する。

 でも、本心じゃない。

 

 誇らしい。

 自分の技術が世の中の役に立ってる。

 

 『美樹さんたちも驚いてたよ!』

 

 美樹さん。

 その名前で、心臓が跳ねる。

 

 『もっと自慢していいのに!』

 

 自慢。

 できない。恥ずかしい。

 

 でも――

 

 『技術部門でも注目されてるし』

 

 玲奈の次の言葉。

 

 『女性関係の噂もすごいって……』

 

 うっ。

 

 『妹としては複雑なんだけど!(笑)』

 

 苦笑い。

 妹にまで心配されてる。

 

 『気にするな』

 

 短く返信。

 でも、気になる。

 

 『でも、やっぱりお兄ちゃんはすごいよ!』

 

 最後の一言。

 胸が温かくなる。

 

 『ありがとな』

 

 返信する。

 指が震える。嬉しさで。

***

 翌日。

 食堂がざわついてる。

 

 「上杉、技術でもモテるのか?」

 

 誰かが言う。

 コーヒーを吹きそうになる。

 

 技術でモテる?

 意味が分からない。

 

 でも、確かに――

 

 女性陣に囲まれてる。

 論文が評価されてる。

 注目の的。

 

 居心地が悪い。

 でも、悪い気はしない。

 

 矛盾。

 

 逃げたい。

 でも、ここにいたい。

 

 「義之君」

 

 千鶴さんの声。

 

 「論文、読ませてもらったわ」

 

 え?

 

 「素晴らしい内容ね」

 

 褒められた。

 顔が熱い。耳まで赤い。

 

 「社会に貢献する技術」

 

 真剣な目。

 

 「尊敬するわ」

 

 尊敬。

 その言葉が、胸に響く。

 

 技術、軍事、そして――

 

 人間関係。

 

 全部が絡み合って。

 俺を中心に回ってる。

 

 怖い。

 でも、逃げられない。

 

 いや――

 

 逃げたくない。

 

 これが、俺の居場所。

 俺の戦場。

 

 覚悟を決める。

 全部、受け止めてやる。

 

 技術も。

 訓練も。

 そして――

 

 彼女たちの想いも。

 

 ……できるかな。

 

 不安もある。

 でも、やるしかない。

 

 深呼吸。

 新しい一日が始まる。

***

※1 ターゲットロック:敵機を照準システムで捕捉し、追尾状態にすること

※2 ニューラルネット:人間の脳神経回路を模したAI技術。機械学習の基盤となる

------------------------------------------------------------

この作品を応援してくださる皆様へお願いがあります。

なろうでは「ブックマーク」と「評価ポイント」が多いほど、多くの読者に届きやすくなります。

「続きが気になる!」と思った方は、ぜひ ブックマーク&★評価 を押していただけると、今後の更新の励みになります!


感想も大歓迎です! 一言でもいただけると、モチベーションが爆上がりします!


次回もお楽しみに! ブックマークもしていただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ