表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/95

第1話 転生が紡ぐ新たな歴史

<α世界線:現代日本>

 電車の轟音が、耳を劈いた。

 俺の人生が、終わった。

 駅のホーム。女子中学生が群衆に押し出される。黄色いラインの向こう。よろめく。鞄が転がる。

 怯えた瞳が、俺を捉えた。

 躊躇い——いや、なかった。

 飛び降りた。

 少女をホームに押し上げる。手が、小さかった。軽い。

 次の瞬間。

 金属が骨を砕く。耳鳴り。血の味。

 視界が、闇に呑まれた。

 2023年9月1日。俺はただのAI技術者だった。平和を創る夢を追っていた。

 それが——

 途切れた。

***

 闇の中。

 声が、響く。

 目を開ける。白い空間。重力がない。時間もない。

 胃が、浮いた。

「ここは?」

 呟く。喉が、カラカラだ。

 歪んだ空気から、何かが現れる。

 半透明。輪郭が光に溶ける。瞳だけが、鋭い。

 ※1 <管理者>。

 なぜか、そう分かった。

「君の決断が未来を揺らし、歴史を分岐させた」

 声が、頭蓋骨に直接響く。

 脳が、ビリビリと痺れた。

「いや、違う……君の選択が未来を創るのだ」

 何を言ってる?

 理解できない。でも——

 喉が、勝手に閉まった。息ができない。

「君の前世は終わりだ」

 枯れた声。疲れが滲む。

「だが、終わりは新たな始まりだ」

 光の粒子が集まる。映像が浮かぶ。

 AIドローン。災害現場。命を救う光景。

 俺のコード? いや、違う。もっと進化してる。

「彼女は君の構想を受け継ぎ、AIを三世代進化させた」

 彼女? あの中学生か。

 胸が、ぎゅっと締まった。

「だが、その歴史は未完だ」

 管理者の瞳が、俺を射抜く。

「1度目は未完成なAIが墜ち、平和は遠のいた」

 墜ちた? 失敗?

 背筋に、冷たいものが走った。

「今度は間に合わせ、特異点として未来を創れ」

 もう一度?

 また死ぬかもしれない。

 膝が、ガクガクとざわめいた。

 でも——

「もう一度、挑戦したい」

 声が、震える。

「今度は間に合わせる」

 管理者の瞳が、輝いた。

 光が、俺を包む。

 熱い。いや、冷たい。感覚が混乱する。

「君の願いを受け入れよう」

 意識が、引き裂かれる。

「但し、β世界線での記憶は残らない」

 β世界線? 何それ——

「やり直すのは、γ世界線だ」

 心臓が、一拍止まった。

***

<γ世界線:2007年>

 光が消えた。

 闇に落ちる。

 心臓が、また動き出す。

 目を開ける。

 電子音。柔らかなシーツ。掌に、布の感触。

 小さい。

 手が、体が、すべてが——

 6歳?

 窓の外。秋葉原の光が滲む。

 前世の記憶が、流れ込む。

 この身体の記憶も。

 衝突する。混ざる。

 頭が、割れそうだ。

 吐き気。喉の奥に、酸っぱいものが——

 枕元。懐中時計。銀の装飾。ディスプレイが点滅。

 小さな手で触れる。

 壁が光る。パネルが飛び出す。

『まるでSF映画じゃん!』

 笑いがこみ上げる。

 曽祖父の技術か。胸が、熱くなった。

 ドアを叩く音。

「坊ちゃま、また夢で叫んでましたよ!」

 メイド服の少女。栗色の髪。青い瞳が心配そうに——

「未来見てただけだよ、詩織」

 声が、幼い。

 この身体、まだ6歳。指先が、痺れている。

 詩織が顔色を変える。

「大変です。顔色が真っ青です!」

 駆け出す。廊下に飛び出す。

 一人になる。

 脳裏に、設計図が閃く。

 AI。人工知能。※2 ニューラルネット。

 前世の知識が、幼い脳に——

 収まらない。

 思考が裂ける。

 詩織が老医師を連れて戻る。

 白髪。眼鏡。優しい瞳。

「ご気分はいかがですか?」

 額に手。ひんやりとした感触。

「頭が……混乱してる」

 脈を取る。

「異常はありませんが、休息が必要ですな」

「お茶をお持ちします!」

 詩織の提案。手を振る。

「いい。一人にさせてくれ」

 二人が出ていく。

 鏡に向かう。

 黒髪の少年。大人びた瞳。孤独感。

 6歳の身体に、大人の精神。

 この違和感——

 耐えなければ。

 机の引き出し。ディスク。

 パネルが動く。映像が流れる。

「義之、私は転生者だ」

 曽祖父の声。低い。力強い。

 上杉義弘。秋葉原を変えた男。

 前世でシステムエンジニア。俺と同じ——

 転生者。

 息が、止まった。

「AIはお前に託す」

 映像の中の曽祖父が、俺を見る。

「俺が築いた基盤で、お前が未来を切り開け」

 映像が終わる。

 小さな拳を、握る。

 脳裏に、何かがよぎる。

 公園のベンチ。温かな手。誰かの笑顔。

 でも——

 思い出そうとした。だが、届かない霧だった

 β世界線の記憶は、ない。

 それでいい。

 あのホームで死んだ俺が、ここで新たな歴史を——

 今度は、間に合わせる。

 窓の外。

 秋葉原の灯りが、瞬いてる。

 17年後、俺は誰かと出会うのか。

 それはまだ——

 遠い話だ。


***


※1 管理者:世界線を管理する超越的存在。転生者の運命を導く。

※2 ニューラルネット:人間の脳神経回路を模倣した人工知能の基本構造。多層の人工ニューロンが複雑に結合し、学習を通じて問題を解決する。

------------------------------------------------------------

この作品を応援してくださる皆様へお願いがあります。

なろうでは「ブックマーク」と「評価ポイント」が多いほど、多くの読者に届きやすくなります。

「続きが気になる!」と思った方は、ぜひ ブックマーク&★評価 を押していただけると、今後の更新の励みになります!


感想も大歓迎です! 一言でもいただけると、モチベーションが爆上がりします!


カクヨム版も連載中!

カクヨムでは先行投稿していますが、話の順序が若干異なり、なろう版が正式な順序 になります。

興味がある方は、以下のタイトルで検索してみてください!

「転生者の曾孫、華族制度が続く日本でAI革命を起こす!」


次回もお楽しみに! ブックマークもしていただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ