表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/122

第10話 美樹さんへの報告~士官学校入校の経緯

 朝食の席。

 箸が、止まった。

 茶碗の湯気が揺れる。窓から差し込む朝陽が、やけに眩しい。

 国防総省からの依頼。士官学校への進学。

 胃の底で、何かが蠢いた。

 美樹さんに、どう切り出す?

 喉の奥で、言葉が絡まる。飲み込んだ味噌汁が、妙に熱い。

 もう決めたことだ。

 でも——

 いや、違う。これでいい。家族の未来を守るための決断だ。

 肩が、ずしりと重い。

 外で鳥が鳴いた。能天気な声だ。


***


 約束の場所は学習院の中庭。

 桜が散った後の芝生で、俺は待っていた。

 風が吹く。誰かの足音。振り返る。

 制服のスカートが風に揺れる。柔らかな笑顔。胸の奥で、何かがざわついた。

「義之君、待たせちゃったかな?」

「いや、俺が早く着いただけです」

 声が、かすれた。

 額に汗。手の平がじっとりと湿る。深呼吸。

 ベンチが冷たい。

「美樹さん、少し話を」

「うん、もちろんよ」

 彼女が隣に座る。近い。鼓動が、うるさい。

「俺、士官学校に入ることにしたんだ」

 

 彼女の目が、見開かれた。

 

 手がスカートを掴む。指が白い。

「士官学校……軍人になるのね?」

「ああ」

「婚約者が軍人だなんて」

 彼女が微笑む。なぜ笑える?

「ちょっと驚くわ」

「普通じゃない」

 目を逸らさない。逸らしたら、負けだ。

「でも、そういう話になってしまったんだ」

 説明を続ける。国防総省。AI開発。実戦経験。夢。

 言葉が勝手に流れ出る。止まらない。

 彼女の手が、俺の手を握った。

 温かい。

 初等科の図書館。あの時も、こうして——


***


「そうなんだ。義之君らしい決断ね」

「美樹さん?」

「君の決断にはいつも信念があるもの」

 理解してくれた。胸が、少し軽くなる。

 ……いや、まだだ。

 彼女の手に、力が入った。

「でも、私、遠くで見てるだけじゃ嫌なの」

 は?

「君が戦場で未来を切り開くなら、私もそのそばにいたい」

 頭が、真っ白になった。

「…え? 今なんて?」

 彼女が立ち上がる。俺を見下ろす。瞳に、光。

「義之君が士官学校に行くなら、私も行くわ」

 

 ベンチから飛び上がった。

 

「待て!」

 両手を振る。必死だ。

「冗談だろ? 侯爵家の次女が士官学校なんて!」

 彼女が笑う。首を傾げる。

「冗談じゃないよ」

「いや、ちょっと待ってくれ!」

 言葉が支離滅裂になる。

「士官学校は過酷だぞ。体力的にも精神的にも。美樹さんにそんな——」

「私の運動神経、忘れた?」

 あ。

「中等部の頃、体育でいつも上位だったでしょう?」

 確かに。

「護身術だって習ってるし」

 そうだった。

「君だって、私がリレーで抜いたの覚えてるよね?」

 ……覚えてる。悔しかった。

 それとこれとは——

「だとしても!」

 声が裏返った。

「軍人になる必要はないだろ! 俺だけでいい!」

 彼女が一歩、近づく。

 また手を握られた。熱い。

「君が頑張る姿を見ると、私、放っておけないの」

 息が、止まった。

「君の夢は私にとっても大事だから」

 初等科の「現実だよ」が、耳に蘇る。

 胸が、ぎゅっと締まった。


***


「……美樹さん、それは……」

「君が一人で背負うなんて、ずるいよ」

 ずるい? 俺が?

「私だって、君のそばで同じ景色を見たいの」

 彼女がさらに近づく。顔が、近い。

 心臓が、暴れた。

 頭の中で組み立てたものが、ばらばらになっていく。

「よくわからないけど」

 よくわからないって何だ。

「君が戦うなら、私もそこにいたい」

 そこまで言い切るか。

「それが私の気持ちよ」

 

 頭が、ぐるぐる回る。

 

 侯爵家の令嬢が士官学校。

 父上の顔。一条院家の反応。

 無理だ。絶対に——

「美樹さん、ちょっと冷静に」

 必死だ。声が震える。

「君のご両親が許すわけない」

 微笑みが深まる。

「お父様なら、きっとわかってくれるわ」

「は?」

「義之君と一緒ならって言えばね」

「いや、無理だ! 絶対反対される!」

「じゃあ、私が説得する」

 軽い。軽すぎる。

「君がそばにいてくれるなら、私、頑張れるから」

 

 言葉が、出ない。

 

 彼女の瞳が、燃えている。

 本気だ。

 完全に、本気だ。

 

 目を閉じる。深呼吸。

 

「……美樹さん、本気なのか?」

 

 風が吹いた。

 

「本気よ」

 即答。

「君と一緒に未来を作りたい。それが私の答え」

 

 彼女の手が、離れない。

 

 握り返した。

 苦笑が、漏れる。

「わかった」

 諦めた。いや、認めた。

「俺が士官学校に行くなら、美樹さんが来ても止められない」

 彼女の顔が、ぱっと明るくなる。

「でも——」

 俺は彼女の瞳を見つめた。

「俺が君を守る。どんな戦場でも、君を危険に晒さない」

 

 彼女の目が、丸くなった。

 そして、笑った。

 

「ありがとう、義之君」

 柔らかい笑顔。

「でも、私も君を守るよ」

 は?

「一緒なら、どんな未来でも怖くないわ」

 

 頭を抱えたくなった。

 

「これから先、波乱だらけになるだろうな」

「うん。でも、君と一緒なら、楽しそう」

 楽しそう?

 本当に?

 

 重い息が、漏れた。

 

「俺の未来は士官学校とAI開発のはずだったのに」

 独り言みたいに呟く。

「婚約者が軍人になるとか、誰が予想した!?」

 計画が、完全に崩壊してる。

「大丈夫、私がついてるよ」

 

 彼女の軽さに、笑いがこみ上げた。

 

 ……まあ、付き合うしかないか


***


 その夜。

 部屋で士官学校の資料を眺める。

 暖炉の火が、壁に影を作る。

 

 父が言った。

「義之、国防総省との交渉、お前らしい」

 笑ってた。

 

 母は目を潤ませた。

「ちゃんと話したのね」

 ティーカップが、微かに震えてた。

 

 玲奈が飛びついてきた。

「お兄様と美樹様、二人で軍人なんてかっこいい!」

 言いかけて、表情が曇る。

「でも、無茶しないでね」

「わかってるよ」

 頭を撫でた。

 

 窓の外。

 星が瞬く。

 

 俺の決意が——

 いや、違う。

 覚悟か。

 

 軽く肩を回す。

 

 彼女の行動、きっと想像以上の波紋を呼ぶ。

 一条院家が黙ってるはずない。

 

 でも、もう止められない。

 

 美樹さんの笑顔が、脳裏に浮かぶ。

 胸の奥が、じんわりと熱い。

 

 ……まあ、いいか。

 どうせ波乱万丈なら、一緒の方が。

 

 いや、よくない。

 それでも、もう止まれない。

 

 ……たぶん。

 

 また息が漏れる。

 今夜は眠れそうにない。

ネットコン13挑戦中。締め切りは7/23 23:59まで。

最後まで全力で駆け抜けます。

★評価+ブクマが次回更新の励みになります!

(★1 とブクマ1で3pt加算 → 選考突破のカギです)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ