表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/122

閑話 玲奈視点:玲奈と洋子の追跡~波間に潜む影

 士官学校の寮は、深夜の静寂に包まれていた。窓の外では、海風が微かにカーテンを揺らし、遠くの波音が部屋に届く。ベッドに腰掛け、膝に置いたノートを見つめていた。そこには、今日聞いた噂や実験機の異常音、不審船の目撃情報を殴り書きしたメモが散らばっている。

 インクが、手に染みていた。焦りすぎて、ペンを握り潰したのだ。

「お兄様が美樹さんに会ったって……何か大事な話だったんだよね、きっと」

 呟きが、薄暗い部屋に溶け込む。手は無意識に拳を握り、ノートを握り潰しそうになる。紙が、悲鳴を上げた。

 義之が何か大きな危機に巻き込まれている気がしてならない。美樹が公務で訪ねてきたという話は、ただの挨拶ではないはずだ。

 胸が、締め付けられる。呼吸が、浅い。

「ピリッ……」

 窓の外から、またあの不協和音が聞こえてきた。実験機のデータリンクが作動する時のような、耳に刺さる微かなノイズ。鼓膜が、震える。

 立ち上がり、窓枠に手をついて夜の海を見つめる。ガラスが、冷たい。遠くの水平線に、不規則に瞬く光が一つ。昼間に洋子と見た不審船の灯りと同じだ。

 洋子はポテチを口に放り込み、目を細めて窓の外を覗く。

 パリッという音が、静寂を破る。

「確かに、あのピリピリした音、気持ち悪いよね。昼間に見た黒い船も、軍港の近くにいるのに海保が動いてないのが変だよ」

「でしょ? 私、確かめに行きたい」

 言葉に、洋子は大げさにため息をつく。肩が、大きく動いた。

「はぁ、ブラコンにもほどがあるって。まぁ、いいよ。私も気になるし、付き合ってあげる」

 でも、その声に不安が滲んでいた。

 二人は静かに寮を抜け出し、海岸へと向かった。夜の空気は冷たく、潮の香りが鼻をつく。肺が、塩気で満たされる。波が静かに寄せては返す中、双眼鏡を取り出し、沖合の光を追う。

「あそこ……やっぱり動いてる」

 双眼鏡越しに見えるのは、黒いシルエット。船影は波間に揺れながら、ゆっくりと横須賀基地の方角へ近づいている。背筋に冷たいものが走る。

 いや、這い上がる。蛇のように。

『お兄様を絶対守る!』

 拳を握って、洋子に『行くよ!』って鋭く目配せした。

 爪が、手のひらに食い込む。痛い。でも、この痛みが勇気をくれる。

 洋子が隣で目を凝らし、小声で呟く。

「軍港にこんな近くでウロウロしてるのに、誰も動かないなんておかしいよね。実験機の音と関係あるのかな?」

 声が、震えていた。怖いのは、私だけじゃない。

「うん。私もそう思う。お兄様の技術が絡んでる気がするんだ」

 声に、微かな震えが混じる。喉が、渇く。義之がAI開発に没頭していることは知っている。その技術が誰かに狙われているとしたら――。

 その時、海岸の岩陰から微かな物音が聞こえた。カサッ、という小さな擦れ音。

 心臓が、止まりそうになった。

 玲奈と洋子は同時に振り返り、息を潜める。肺が、空気を求めて叫んでいる。

「何!?」

 洋子が腕を掴み、二人で岩の影に身を隠す。彼女の手が、冷たくて震えていた。

 暗闇の中、黒い服を着た男が二人、懐中電灯の光を抑えながら近づいてくる。その手には、無線機らしきものが握られている。

「目標の位置を確認。実験機の信号は安定してるが、ノイズの影響が――」

 男の低い声が途切れ、耳に「実験機」という言葉が刺さる。心臓がドクンと跳ね、洋子の腕を強く握った。

 血管が、破裂しそうだ。

「やっぱり、お兄様の技術を狙ってるんだ……!」

 囁きに、洋子が小さく頷く。彼女の顔が、月光で青白い。

「まずいよ、これ。軍が動いてないってことは、内通者でもいるのかな?」


***


 男たちはさらに近づき、隠れる岩のすぐ近くを通り過ぎる。息を、殺した。岩が、背中に冷たく張り付く。

 無線機から漏れる声が、再び聞こえた。

「南中国空母への着艦準備を急げ。奴の技術を確保できれば――」

 その瞬間、頭の中で何かが繋がった。稲妻が、脳を貫いたような衝撃。

 義之の技術を奪うために、誰かが動いている。不審船はただの監視じゃない。実験機そのものを狙った具体的な計画だ。

 吐き気が、込み上げる。

「玲奈、どうする?」

 洋子の声に緊迫感が滲む。彼女の息が、耳元でかかる。

 一瞬目を閉じ、深呼吸して決意を固める。冷たい空気が、肺を刺す。

「お兄様に知らせなきゃ。でも、直接会いに行くのは危険だ。私たちで証拠を見つけて、ちゃんとしたルートで報告する」

「証拠って、どうやって?」

「この男たちの会話を録音する。それから、海岸の監視カメラに不審船が映ってるか確かめるよ」

 ポケットからスマホを取り出し、録音アプリを起動。手が、震える。画面が、ぼやける。

 男たちの声が微かに拾われ、ノイズ混じりの会話が記録される。洋子が双眼鏡で男たちを追いつつ、小声で呟く。

「玲奈、ほんと大胆だね。こんなの、北園家の兄貴にも負けないよ」

「洋子だって付き合ってくれてるじゃない。ありがとう」

 声に感謝が滲む。喉が、熱い。洋子は照れくさそうに笑い、

「まぁ、お兄様のためなら仕方ないよね」

 と返す。でも、その笑顔が引きつっていた。

 男たちが倉庫の陰に消えるのを確認すると、二人はそっと岩陰から離れ、寮への道を急ぐ。胸は高鳴り続けていた。肋骨が、軋む。

 録音した会話は、義之を救うための鍵になるかもしれない。

 いや、ならなければならない。

「早く寮に戻って、真田先輩に相談しよう。彼女なら、どうすればいいか教えてくれるはず」

 提案に、洋子が頷く。足が、もつれそうだ。

「うん。あと、下山先輩にも聞いてみよう。情報分析が得意だって言ってたし」

 二人は足音を忍ばせ、夜の闇を抜けて寮へと戻った。波間に揺れる不審船の光が、遠くで不気味に瞬いている。耳には、まだあの「ピリッ」という不協和音が残響していた。

 鼓膜が、痛い。

 ふと立ち止まる。

 月光が海面を照らし、不審船の影が水面に揺れていた。その光景が、まるで巨大な黒い手が義之に伸びているように見えた。

 胃が、縮む。

「お兄様、私が守るから……絶対に」

 拳を握りしめ、静かに呟いた。でも――本当に守れるのだろうか。いや、守らなきゃ。

 守れなかったら、私は――

 洋子が肩に手を置く。温かい。震えが、少し収まった。

「大丈夫だよ、玲奈。二人なら何とかなる」

「……うん」

 頷いたが、不安は消えない。録音した会話の中身が、想像以上に重大なものだったから。

 南中国空母。その言葉が、脳に焼き付いている。

 寮の門が見えてきた。静かに中に入り、階段を上る。一段一段が、やけに重く感じた。

 膝が、震える。

「玲奈」

 洋子が振り返る。月光が、彼女の顔を照らす。

「怖い?」

「……少し」

 正直に答えた。唇が、震えた。洋子が微笑む。

「私も。でも、だからこそやらなきゃ」

 その言葉に、勇気をもらった。

 でも、手の震えは止まらない。

 部屋に戻ると、二人は録音を再生した。ノイズの向こうから聞こえる男たちの声。そこには、想像を超える計画の断片が含まれていた。

 血の気が、引いていく。

 小さな冒険は、まだ終わりではなかった。義之の危機を救うため、玲奈と洋子の行動が今、動き始めていた。

 窓の外で、不協和音が再び響く。

 それは警告か、それとも――

 死の宣告か。

 月が雲に隠れ、部屋が暗闇に包まれた。

 闇の中で、何かが動いている気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ