表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

#001「八月七日日曜日」

――昨夜の十八時から二十四時に入っているニュースは、と。

あぁ、やっぱり五輪一色ね。

一つのイベントに偏重するのは良くないんだけど、読者が求めてる情報を取り上げないと、新聞は売れなくなり、テレビ局では視聴者や株主からクレームが殺到するんでしょうねぇ。

あとは、中国船が尖閣諸島の海域に侵入した、というニュースくらいか。

領土問題について、どこまで知ってるか聞いてみよう。

あぁ、もう。鬱陶しい蚊だわ。どこから湧いてきたのかしら?

  *

「おはようございます、金谷先生」

「おはよう、福島さん。今日はノー・スリーブなのね」

「腕が太いので、中学に入ってから着なくなってたんですけど、この蒸し暑さですし、それに今日は、お出掛けする予定もありませんから、良いかなぁと」

「普段から腕を出してれば良いのに。腕が太いっていうのは、こういう腕を言うのよ」

「先生の腕は、太いではなくて逞しいというべきですよ。――昨夜のニュースは何ですか?」

「テニスの所為ね。――五輪関連のニュースが多かったんだけど、開会式の模様や、選手紹介に終始してたから割愛するとして、今日は領土問題についてのニュースを報告するわね。尖閣諸島がどこにあるかは知ってるかしら?」

「東シナ海ですよね? 沖縄の東海上です」

「その通り。そこに中国船が侵入したとして、また問題になったんだけど、どうしてこういう事態になってしまったかは分かるかしら?」

「えぇっと。中国と日本とのあいだで、国境に関する意見の食い違いがあるから、です」

「そうそう。日本と外国とのあいだで領土を巡る問題は、尖閣諸島以外にもあるという話をしたんだけど、覚えてるかしら?」

「韓国とのあいだで竹島、ロシアとのあいだで北方領土について、未解決のままになっている、という話でしたよね?」

「よくできました。それだけ覚えていれば、大丈夫そうね」

「こういうニュースを聞くと、何だか、遠い昔に縄張り争いをしてたお猿さんの頃から、ちっとも進化してない気がします」

「そういう考えかたもあるわね。――それじゃあ、今日は数学から見ていこうかしら」

「数学は最後にしませんか?」

「嫌なのは分かるけど、それなら尚更、先に済ませてしまったほうが良いものよ? はい。この前の続きから」

「わたしは、嫌なものは後回しにするタイプなんだけどなぁ」

「あらあら。見解の相違ね」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ