みんな違うから、面白い。
どんなことでも、経験してみないと、分からないものだと思っています。
当たり前だと思われている事でも
当たり前だと思わないで
とにかくやってみることが大事だと、そう思っています。
先に経験している人が
これ、常識だから!当たり前だから!っていくら言ってきたとしても
自分が経験していないと
当たり前だと思えないのです。
まだ経験していない人にとっては、常識ではないんです。
何度でも言いたいです。
常識なんてないんだぞぉーって。
当たり前なんてないんだぞぉーって。
だって、みーんな
自分が常識!と思っているんだから。
100人いたら、100通りの常識があるんです。
ほんとーの、ほーーーんとーの常識なんてものは
この世には存在しないのです。
大人になるまで
一度もゴミ出ししたことのない人だっています。
ATMに行ったことない人だっています。
やったことないことがあったら
やってみればいいじゃない。
今日が初めて記念日だよ、おめでとう笑!
それで、十分だと思います。
やったことがない事があるからと言って
その人は悪い人でも何でもありません。
ただ、知らなかっただけです。
常識とか当たり前って言葉は
人との関係をこじらせるから
扱いにくい言葉ですね。
とはいえ、こんな場面に合うからこそ
常識とか当たり前ってものはないんだってことを
学ぶことが出来るから、
それはそれで、良かったのだと思います。
みんな違うから、面白いんです。