表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/180

34話:リリの血縁者たち



リリの父母に早いうちにフィリアを会わせることにした。

最近夫人の体調が思わしくないと聞いているからだ。

早速、リリの実家に書面を送る。



夕方、前侯爵夫妻(リリの父母)が怒涛の勢いでやってきた。


「カンタベル公爵、リリが亡くなっていたことがわかり、それを知っている人が滞在しているというのは本当なのか。」

「本当です。それよりも夫人は体調が悪くて伏せっていたのでは?起きてよろしいのですか。」


「大丈夫よ、リリのことならどんな情報もほしいわ。天に召される前にわかって嬉しいわ、心残りなく逝けます。」

「リア・・・」前侯爵が涙ぐみ夫人を抱き寄せる。




[少し前の侯爵邸]


前侯爵あてのカンタベル公爵からの書面。


すぐにリリのことだと理解する。

12年以上前にリリが死亡していたことがわかった。

そのことを知る人が現在公爵邸に滞在している、と簡潔に書かれていた。



体調を崩してベッドから離れられなくなった妻の元へ行く。


ベッド横に膝をついて妻の手を握る。

「あなた?」

「辛いことを伝えなければならない。」


夫のただならぬ様子に理解する。

「リリの・・リリの死亡が確認されたのね?」

ホロリと涙が頬を伝う。


夫は苦しそうに頷く。

そして、その情報をもたらした人物が公爵邸に滞在している。

今から会ってくると伝える。



「あなた!私も参ります。連れて行ってください。」

無理をさせたくなかったが、妻の気持ちは痛いほどわかった。


美しく聡明な愛しい娘。新婚旅行から帰り、私たちのところに一泊した。公爵は水入らずでどうぞと気を遣ってくれ先に帰った。


至福のときを過ごし公爵邸に向けて見送った娘。まさかその途中で拐かされ行方不明になるとは。

公爵も私たちもひどく後悔した。


数年過ぎ、独身の公爵への縁談話は凄まじい量だった。

公爵は頑なに首を縦には振らなかったが皇帝の命令で7年前に妻を娶った。


娘のことを思い5年もの間、結婚しないでいてくれたのだ。もう十分だと思った。


娘の足取りは全くつかめず今日まで来てしまった。

妻はもう長くないと自分でわかっている。お願いだ、私を置いて逝かないでくれ。






「お会いしていただく前に、ざっと話すことをお許しください。義父上、義母上。」

「まだそう呼んでくれるのか、ありがとう。」

「リリは今も私の妻です。」

ジョゼも頷く。




「なんと、リリは記憶喪失になり、ザクセン王国の貴族に強引に妾にされた、と。」


「侯爵家の娘を平民扱いか!その貴族、殺してやる。」

「あああああー、リリ、リリ。」


息も絶え絶えになり、嘆き続ける妻を夫が抱き寄せる。

「義母上には、もうこれ以上は・・・。」

「いいえ、いいえ。私は知らねばなりません。」


前侯爵が先を促すように肯首する。


そして、臨月のリリが正妻に階段から突き落とされ、そのまま出産し死亡した事実を知る。

今度こそ夫人は気を失った。



妻をベッドに寝かせ、手を握りながら、

「子は?リリが産んだ子はどうなったのだ?リリと一緒に死んだのか?」目を真っ赤にして公爵に尋ねる。

「いえ、産まれるには産まれたのですが。」



「なっ!目も見えず口もきけない状態で産まれたのか・・・。無理もない!妊婦が階段から突き落とされたのだからな!!」前侯爵は怒りで血の涙を流さんばかりだった。



そこへ、現侯爵(リリの兄)が通される。

「父上!あっ母上!」

「クリス・・。」


「帰宅して家令から話を聞き、たまらず・・。ライル、突然ごめん。」

「構わないよ。」


クリスも妹のことを大切に思っていた。


公爵がクリスにかいつまんで話す。

クリスも怒りに我を忘れそうだった。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ