表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

154/180

150話:ローガンの罪悪感



魔族の侵攻がはじまった。



「華々しくデビューを飾ったあと、何故か静かでしたね。何してたんでしょう。」


「ポーは偉いな~。敵のことを華々しく、なんて言ってあげられるんだから。」


「外務大臣といたしましては、世辞も大事ですから。」


パチパチ


「適当な私には、ポーの存在がありがたいわ。これからもその調子で頼むわよ。(丸投げごめん。)」


「かしこまりました。(・・できれば丸投げはやめていただきたいのですが。)」





<勇者たちの戦闘風景>



アラタ「へえ~。普通に闘えてる。」


サブロー「勇者補正というやつじゃないかな。」


「それは、どういうことでございますか。」


「主役に、有利に働くチート能力のようなもの。これで合ってる?サブロー。」

「うん、そんなところ。」




((分身体が潜入に成功いたしました。))

(柊、梢、さすがね♪)


(では、調査を開始いたします。)




「ポー、スラ忍たちが魔族領域へ入ったわ。」

「なんと!」


「魔族領域とこちらの世界をつなぐ門は、一方通行のなのよ。だから、魔族たちが還るときに、こっそり同行したってわけ。」


(柊たちなら、逆侵入もできるんじゃないだろうか。まあ、慎重なのもよいか。)


(他の亜空間は、当然、勝手がわからない。身内に危険が及ぶことのないようにしたいわ。

スラ忍の本体は、こちらにいるから安心♪)




「炎雷、来たのね。」

「ああ。しばらくこちらにいる。」



(いつ見ても、コーカサスオオカブトみたいな角だ。)



「歓迎するわ。・・琥珀とは、良好な関係を築けているようね。」

「頼りになる相棒だ。」


しゃらーん


「「「「「!」」」」」


「あら。人化できるのね。」にっ


「いつの間にかな。」ニヤリ


「皆様、初めまして。琥珀と申します、以後お見知りおきを。」



[女王の寝室:夜]



ベッドは、クイーンサイズではなく、キングサイズだ。



「炎雷、どうしてあなたが?今晩は、ローだったはず・・・。」

「代わってもらった。いや、違うな。割り込ませてもらった。」


「えっと・・。」

「我の子を産んでくれる約束だろう?」


「それは、期待に添えるとは限らない、から。」


「承知している。だが、何もしなければ、可能性は0のままだ。違うか?」

「違わないけれど。」


「そういうわけで、努力することにしたんだ。」ニッ

「そ、そう。」



<翌日:夫たちのランチ会>


参加者:カイ・ラース・ロー・アラタ・エミール・レネ・炎雷



ラースと炎雷がアイコンタクトをした。

二人は、馬が合うようだ。



「皆、改めて、よろしく頼む。」


(アラタとは違った鬼人だ。立派な角だ。魔族のねじれた角とは異質のものなんだな。神に近しい存在と言われても納得できる。)


「纏うオーラが、既に王者のそれ、だね。」

「まだまだではあるがな。ロー、昨晩はすまなかった。」


「いいんだ。新夫は、しばらくリアを独占できるよ。」

「ありがたい。」


(7人の夫、か。ここにいるべき者が、未だにいないのは、なぜだ?)




<ローガン>


特に決まっている仕事はない。

リアの夫の一人という立場なだけだ。


この国に居を移してから、他国を巡り歩いた。


但し、リアとの夜の日は、必ず帰還した。




どうして、見つからない?


リアとは、ただの偶然ではなく、引き寄せられるようにして出会ったと思っている。


彼も最愛を探しているはずではないのか?



人間ではないものに生を受けたのか?


それとも、まだ、この世界に存在していないのか?



俺が、すぐにでも逝こうとしたジャスティンを引き止めたせいで、時間軸が狂ってしまったのか?


俺が、やらかした?

だとしたら、どう、詫びればいい。

取り返しがつかない。



ローガンは、苦しくて堪らなかった。



気がつくと、椿の元へ来ていた。


「ロー殿、いらっしゃいませ。」

「あ・・・椿、俺は、俺は!」


「酷い顔ですね。また御自分を責めていらっしゃるんですか。」

「そうではない。・・椿は元気そうだね。」


「ええ。月に2回は、可愛がってくださいますもの。ロー殿は、その倍でしょう?」


「フフフ・・そうだね。」

「ふふっ。・・自分ばかりが幸せでいて、と罪悪感をもつ必要はありませんよ。」


「・・・。」


「主様の一番は、誰でしょうか。考えても見てください。彼が見つかれば、間違いなく!」

「そう、クロウがリアの一番だ。」


「本当にそうでしょうか。」

「え?」


「私たちの一番は、当然、主様です。主様しかありえませんから、どんな主様であろうともお慕いする気持ちは変わりません。主様が幸せなら、私たちはそれでよいのです。」


「うん。」


「ですが、同じ眷属でも、ロー殿は、別格だと、私たちは弁えてもおります。」

「そんなことは・・・。」


「あら。ご自分でもわかっていらっしゃるのではなくて?」


「椿、意地悪を言わないでくれ。特別な存在などと思ったことなんてないよ。」


「まあ、気づいていらっしゃらないんですね。」

「え・・・?」


「主様が涙を見せたり、甘えられる相手が他にいるとでも?」

「あ・・・?」


(外出時に、我らから護衛がつくのもロー殿だけ。これを伝えると、自分が弱いからだと納得しないだろうから言わないでおくけれど。)


「自信を持ってくださいまし。」


「椿、なんだかすまない。(君だって一番になりたいだろうに。)」


フルフル「私たちは、ロー殿に嫉妬することはありえないのです。」


「え・・・。」


「ロー殿、クロウ殿を愛する主様が原点なのですから。」


「・・そうか、クロウと俺ありきのリアなのか。」


「ええ。炎雷も違う意味で特別ですけれどね。彼は眷属でありながら、個としても存在してますから。」

「言いたいことはわかるよ。」



「お食事しながらお酒でもいかがですか。」

「いいね。」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ