表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

137/180

135話:ダンジョン体験を振り返って


[ダンジョン調査・反省会]

・・というより愚痴会になった模様




<まず様相が違う彷徨える森について>



「あのショッキングだった猿!ムカつく。・・しっこ臭いと洗浄押し売りされるし、シクシク。」


「まあまあ、アラン、忘れるんだ。」



「それより、あの森も十分危険なんじゃ?」


「そこは、お姫さんの持ち物だから、大丈夫だろう。」


「あのけったいな猿は、姫ちゃんのダチやで。内緒やけどな。」


((((!!))))



「他にも姫さまが懇意にしている人や、動物が居りますから、ナートさんが仰る通り問題ありません。」

にっこり



((((・・・。))))


「そうか・・。」(納得!)




<上層について>



「蝶に眠らされかけ、あのふっとい管を刺されて一瞬で目が覚めた。

かなり痛かったが、体液を吸われる感覚は、口では説明できないほど悍ましかった。」


(((ひぃ・・。)))



「そして、吸い口の痒み!痒みで死にたくなった。」


(((・・・。)))



「よ、酔どろんが効くなんて、すごい発見だよ。」


「確かに!ギルドに戻ったら沢山買おうと思う。」


「「同感だ。」」


「あれ、実は烈火の劣化版なんですよ、あ、これも内緒で。(姉様に叱られる。)」


((((・・・。))))




「一面に広がる草原を見て、気を抜いてしまった。トラップに引っかかって入口に戻った時は呆然とした。『ワーナ』の看板を恨めしく思った。

そこから皆のいる10層まで、ひたすら走った。魔物なんてなんのその。」



「お、お疲れ・・。」

「エースさんだから短時間で合流できたんですよ。」






「ところで、宝箱は、あんな簡単に見つかるもんなのか?」


「さ、さあ。」



「テントは、快適でしたか?」


「意外にも、気に入った。借りてよかった。」

「そうだよな、暑さも寒さも感じなくてちょうどいい環境で重宝した。」






「ゴキブリまみれ、おつかれさん。」


「くっ・・・夢に見そうだ・・。臭いし。」


((( ・・・。)))



「楓さんが来てくれなかったら、もう前に進む気力が湧かなかったかも・・。」

「お役にたててよかったです。」






「サメっていうんだったか?初めて見た。体全部が口のようなイメージ。」


「魔物よりビビったよ。」


「あの時ほど恐怖を感じたことはない、冒険者をやってきて、いろんなモンに遭遇してきたけれど。」



「まあまあ、美味しい食材ですから。」


(釣り餌になってくれておおきに♬)



「サメの出現が宝箱発見となるわけです、殺さなくても構いません。無理せず逃げた方が良いかもですね。海に慣れていない人には危険でしょう。」





<中層について>



「砂地、砂漠?暑さと足がとられることにイラついた。消耗が激しい。」


「さらに流砂に苛つく!」


「さらに、さらに、ゴブリンたち!」


「罠を把握しているのでしょう。やってきたものを殺すのではなく、追い出すのが目的ですね。」



「・・・鋼の精神力がないと、耐えられない。次の層へは行けない。」


(((疲れた・・。)))


「すうどくだっけ?俺、あーいうの苦手。」


「同じく。」「「右に同じ。」」



「ケモミミカチューシャを付けるのは、恥ずかしかったし・・・。」


((嫁は可愛い。))

(妹は可愛いんだが。)



「空中遊泳は楽しかったけどね。」


「それに、ゾンビではなくスケルトンでよかった。」


「確かに、疲弊した心にゾンビでは、、、離脱したかも。」





<下層・最下層について>



「寒かった、心も凍った。」


うんうん



「京たちは、暑さも寒さも平気なのか。」


「まあ、耐性が付いとるからな。」と言ってバングルをチラリと見る。


((((いいなあ・・・。))))





「雪景色の中の露天風呂は最高だった。」


「雪見酒ってのも気に入った。」



「バンガローの囲炉裏は、暖をとるのにも料理するのにも便利でしたからね。」


「あーいう暮らしもいいね。歳とったらさ。」


皆、思いを巡らせているようだ。





「その後は、勝てる気しなくて、耐えるだけ。」


「我慢大会。」


「そして、宝箱への道。」


「俺ら、勘が働かないね。」


「ああ、何回戻ったか忘れるぐらい戻された・・。」





「そして!さらに上をいく我慢大会のはじまり。」



「ゴーレムは、変に凝ってるし。」


「ああ、メイド服着たのがスーッと寄ってきて、手には紅茶がのったトレーが。」


「いきなり脱皮(?)しだしたのもいたな。どんどん小さくなって、何がしたかったのか??」


「まるで、見せつけるためだけに登場したようだった。」



「あれはゴーレムではなく、カラクリですね。このダンジョン名の由来になっています。」



((((そーだったのか・・。))))





<ボス部屋>



「立派なドラゴンだったな〜。」


「こっちも闘う気ゼロだったけど、あっちも?」


「ちっこい宝箱の中身だけが気になったな。」



「ただのロジウム金貨だよ。」



「「「「 !!」」」」


「やばっ、内緒でお願いします。」


「100枚入りやっけ?」

「京兄・・・。」




[総評]



心身ともに疲弊する。この後は3ヶ月は遊んで暮らしたい。


実際、余裕で遊び暮らせるだけのお宝だった。


宝箱の中身は、素晴らしい。これぞ『ザ・宝』と言っていい。



4人とも銃系魔導具を殊の外、気に入っていた、取り合いになるほどに。






[カナマーの街:冒険者ギルド]




「ご苦労だった。報酬を渡す。」


「はい、ありがとうございます。」



「ところで。ざっと調査報告書を見たところ、力技なり、魔法なりで一掃すれば上層は、宝箱まで早く到達できそうだな。」


「そうですね、でも、今はできたてですから魔物も弱いんです。ですから、今後は攻略が難しくなるでしょう。」


「まあ、当然の流れだな。それと、宝箱の中身は、依頼主から全ておまえたちのものでよい、と連絡を受けている。」


「「「「 !」」」」


(お姫さんならそう言ってくれると思っていた。)


((((ありがとう!))))



「ただ、ギルドとしては一通り検証したい。しばらく預からせてくれ。」


「わかりました。」



「それにしても、一躍大金持ちだな、おまえたち。」


「ええ、まあ、宝箱のおかげで。正直、驚いています。」



「はあ、これから冒険者が殺到するな・・。姫さんの街にもギルドの支部をつくるか?」


「売上が減ってしまいますから、ここの出張所ということにしませんか。」と受付嬢。


「そうだな、間違いなくウハウハな場所になる。うん、出張所にしよう!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ