変好き6話の感想
テーマ
副会長のキャラ立てと変態な所の自己紹介
口調 行動 性格
はい、えー今回は前回に引き続き副会長のキャラ立てがメインなんですがその前に一つ……主人公のキャラ立てが完全に自己中心的でなぁなぁで中途半端で優柔不断というキャラがようやく俺の中で腑に落ちました。
こいつはモテちゃいけない奴ですねー。
それを思ったのがこのシーン。
河川敷きで巨乳犬先輩と二人っきりになったケーキ。
そこで回想するのが過去に大型犬に襲われた時のじいちゃんのアドバイスで尻を撫でろというもの。
で、これを人間相手にぶちかましやがりました。
常識的にそれはアウト、でも主人公はラブコメという世界の法律においてはセーフです。
この世界には警察なんていなく、主人公のモラルが全てですね。えぇ僕はラブコメという世界をようやく少しだけ理解することができました……。
あえて一言だけ主人公に言えるのなら”徹すれ!”と言いたい……。”THE・中途半端”なんですよこいつ……避けるなら避けるで一貫しろと怒りが……。ふぅ。
逆の立場で考えてみましょう。
女主人公で普通の外見なのにも関わらず振る舞いが周りの変態男子達に気に入られ、部室の掃除をしたその日、見えるところに置き手紙と男のパンツが!ついに私にもモテ期が来た!”その男と付き合って結婚したい!”と思うでしょうか?思うわけありませんね。
うわキモ……と言って二度とその部室には立ち寄らない可能性もあるでしょう。
女にとってそんな部室はハーレムではなく変態男達の巣窟なんだから危なっかしくて近寄るわけないでしょう。
大学におけるヤリサーみたいなもんで”スーパーフリー”も羨ましがるサークルの高校生版です。
こんな妄想をしてるから男はいつまでたっても女に頭が上がらないんですよ。
まぁそうは思うものの考察を続けます。
副会長権限による生徒会室の独占の件について
アニメではあるあるな設定の一つ、なぜか”親がいない”、なぜか”一軒家”、に続きなぜか”部室に人が来ない”いやいやあるわけないじゃないですか。
放課後ですよ?部室ですよ?学校ですよ?顧問の先生はどうしたんでしょうか?書類を届けに来る一般の生徒はいないんでしょうか?
ふぅ……。まぁいいでしょう100歩譲りましょう。
生徒会室でケーキ食べてもいいんですか?!たまにあるよね……まさか本当に食べてるのかな現実の世界でも……?”カグヤ様は告らせたい”でも生徒会室で普通にお茶飲んだりお菓子食べたりしてたよね?あの設定ってどこまでがリアルでも行われてるのか…。
いやぁだめでしょ。
学校で食べ物食べたらダメでしょ……。
それは中学生までの話で高校生になったら弁当とか買って食べるんだからありでしょ?……いいのかもしれないね。学校で食べてもいいのかも……。
このへんの設定って割りと書き手の想像で何でもありなんだろうな……。
昔のアニメ見てるとさ、事実を入念に調べあげた上でじゃあそれを土台にして会話は少し脚色するとして史実に合うように書いてみようっていう作品が多かったよね。……少し話が逸れました。
次は副会長のキャラ設定についてですね。
見た目はもう世の男に圧倒的に人気のあるリゼロのレムちゃんとそっくりですねー目の下まで隠れる長さの切り揃えられた前髪、少しアレンジして三つ編みのサイドを混ぜて茶髪にしてましたね。
行動はかなり計算高く、眠らせるために誘導したり相手の体育の時間等を調べた上で会うセッティングをしたりとかなり頭の中で考えてるみたいです。
それから口調は一歩下がったような感じですが行動は眠ってる間にパンツの臭い嗅いでいたり服を脱がしていたりとかなり積極的。
あ、それからおっぱいの大きさはそうでもないけど形が良くてブラジャーは白!と誰かに向けて説明してましたね。
これ……また逆の立場で考えるとほんとひどい学校だなって思いますよ?
主人公の女の子が、生徒会室に呼び出されて行ったら副会長がお茶とかケーキとか食べてるとなんか眠くなってきて気がついたらスカート下ろされててパンツの臭い嗅いでいたらどうしますか?
普通に会話なんてしませんよね?理由を確かめるまでもなくその部室から飛び出して二度と顔もみたくないって思うのがリアルの女性ってもんです……。
そのまま職員室に行くのは怖いかもしれませんがこれは一発退学もありうるラインです。
チクったら最低停学案件でしょう。
可愛ければむしろもっとやってくれって?可愛いは正義。
そう正義なんですよ……。
逆に考えればそれほど男という生き物は妄想の中でさえ、現実の女の対応の足元にも及ばない優柔不断さ、モテたい願望、変態でもいいからモテたい!と渇望してるのが伝わってきました……。
”なんでもいいから女の子にアクションしてもらいたい”んでしょうね……。
”女の負の性欲” についての理解が男にはできないんですね。
そういう俺も完全に理解してるとは言えないもん。
絶対にこの男は嫌!というように絶対にこの女は嫌!という認識は男にはできないようにできてるのかもしれませんね。
いや事実科学的にそうだよと某メンタリストのダイゴも言ってましたけどね。
科学的解釈で裏付けるなら”可愛ければ変態でも好きになってくれますか?”ではなくて”ブスで変態でも好きになってくれますか?”ならワンチャン断るケースも出てきて面白いかもしれない……。
だって可愛ければ変態でもokに決まってるんだからそれ交渉条件としておかしいでしょ?
300円で250円の物買えますか?って聞いてるのと同じ感じがするよ。
ではでは