表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/124

忍空49 所詮この世は弱肉強食…の人もラスボスでした…。

はじまり


 前回、メキラ大佐が殺されたと思ったけどまだ生きてましたねよかった。


 目の色が青から黒に変わってたのは催眠術の力が無くなったのかな?とにかく忍空+アジラダ、キスミ、セキライでどんどんコーチンに攻撃を仕掛けていきます


おわり

 

 コーチンはやっぱり強く、たった一人であるにも関わらずなかなか倒れません~力こそ正義!って割りとどんな漫画でも出てくる価値観なんですけど勝てるんですかねー。


 力は負けるまではやっぱり正義ですよねー単純で強い。


テーマ


 力こそ正義を体現して見せよう!様々な攻撃を捌き屈服させることで俺ツエーを味わおう


口調 性格 行動


 49話はずっとコーチンのターンでしたね…どんな力も止めることができないんです。


 そしてそれこそが竜の意思であると。


 ただ力はあるけど善も悪もないそれが竜であると。


 そのことに関しては風助も同意見らしく「でもお前の思い通りにはさせねぇ!」と言うに留めています。


 今回戦闘に参加したのはアジラダ大佐の軍とキスミ、それからセキライですね。


 アジラダの攻撃が塔には結構効いたんじゃないかなと思ったんですが塔も結構HP高めっぽいですね…簡単には倒れません。


 この塔が風助のお母さんから力を集めている仕組みなので塔さえ壊してしまえば武器を取り上げてしまうことと同じだと思うんですが。


 みんなコーチンを倒そうとしてますね。


 もし俺がコーチンだったらこんなに嫌われてると敵が多いってことなんでまず寝られないですよね…寝込みを襲われるのが一番怖いですから…。


 それにこんなでかい建物を一人で守らなきゃいけないっていうのも大変かなぁと。


 タワーディフェンス系のゲームやると分かるんですけどどんなに効率いいところにキャラクターを配置して1人3役とかこなせる場所に置いたとしても手数の問題で撃ち漏らしが出てくるんですよね。


 それに例え範囲攻撃で処理したとしても1発で削りきれない敵とかが出てきたらその相手を攻撃し続けられる範囲内に移動し続けないと倒せないわけなんですよね。


 だから数っていうのはやっぱりあると戦術も広がるし質も高いのがいれば同じく戦術が広がるわけで…。


 自分以外の味方がいないっていうのは相当追い詰められてると思いますよ正直。


 この状態で3日間不眠不休で襲撃を繰り返していれば普通の兵士であっても落とせると思うんですけどねー。


 考えられる戦術は不規則な連携プレーかな東西南北ばらばらに兵を配置して塔を攻撃させる。


 その際、コーチンの攻撃は竜の強さを持つかもしれませんが塔にその力を使えば塔が壊れてしまうから全力では攻撃しないはず。


 それに実力ある忍空や兵はコーチンの気を引き付けるだけでよくその間に他の兵で塔を倒せば勝てるのだからコーチンを倒さなくても勝てるはず…。と思ってみてましたw

 ではでは

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ