表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/124

忍空30 人間観察じーっ

始まり

始まりはなにもわからずに風助達が毒キノコを食べてしまったこと、そして森の生き物について詳しい少年が薬を調合してくれて風助達のお腹の具合が改善した

終わり

森の草むらや木の根の生える向き、太陽に向かって生えるなどの知識が欠けていて盗賊達の居場所が少年に張れていたことが原因で風助達を狙う帝国軍のスナイパーは壊滅することになった

テーマ

森や生命を愛することで教えられること、利用することで足元をすくわれること


今回はのモブキャラの特徴を挙げていこうと思う

口調

少年達の間に入っていくときはどこかよそよそしい、遠慮しているようにも見えるし植物以外のことをなにかするときは自信がない。一方植物に対しては愛情をもっており、話しかけるときも笑顔だったり表情もいきいきしている。知識を披露するときは相手を見下すというよりは自然に対しての知識がありすぎるため一般人にとっては常識ではないこともさも当然知っているだろうというような口調で話すので初対面の風助にとってはあっけにとられてしまった面もある。

行動

花をこよなく愛し、その行動は野球をやっている最中であっても守備より花の保守に努めるほど。付き合いの野球などでは決して踏み潰したりしない。花壇の花が荒らされたときは自分のことでは全然起こらなかった少年もぶちギレ、木に上っていた他の少年達を追って木に上ろうとするが元来体が弱く鍛えていなくて上れず悔しい思いをする銃撃された際には周囲の状況をよく観察しいつもと何が違うのか見極め得意なことでもあるので以後注力する。その際はそれまで争っていた少年のことは脇におき、風助達がスナイパーを排除したあとは少年たちと仲良く花壇に花を植える光景も見られた。

性格

本来は快活でよく笑う性格だが、不得意であまりやりたくない野球などには一度は断る様子が描写されている。しかし頼まれたら断れない性格で人数あわせで頼むよと言われるとしぶしぶ応じている。

花に愛情を注いでおり、自然が大好き。風助からは「変わった性格だな」と言われているが特に気にするそぶりはみられなかった。花や自然を荒らす行動をとる人間には自分の体の強さを省みず向かっていくタイプで勇猛果敢、なおガールフレンドなどの存在は今現在確認されていない。トウジやアイチョウとは反りがあわないのかあまり会話をしておらず、自分から仲良くなりにいくようなタイプではないが風助のように自分から来るタイプは受け入れるのでもしかしたら騙されやすい性格かもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ