表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/124

エッセイ トップランキング10位以内を考察してみた1

エッセイっていうジャンルのトップ10読んでいて思ったのが


こんなんでいいの?!っていう書き方のもあったのが驚きますた。


あ、批判とか全くする気なくむしろ研究対象として面白くてもっと伸びていって欲しいと思ってますよ。


一応その立場を明記してから考察していきますねー!!




その方は1700話以上投稿している方ですけど、1話大体400~500文字位で


小説本文の終わりに必ず自分のツイッターの紹介していますね…


それを見た俺「なるほど…ここで連結させてフォロワーを増やすのか…!!」


えー正直俺ツイッターとかFacebookとか苦手で…


あんまりやりたくないなーって思っちゃう派なんですよね…。


理由は誰が見てるかわからないから。!!


(特に家族に知られたくない!!)それな…


だからもしツイッターとかFacebookとかと連携させるならのらくろでやるか


もしくは別の名前でアカウント作ってやるかなー?


みなさんはどう思いますか?


いやでもそうね、どうせ物書きやるなら連動させた方が効率いいよね


頭いいなー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ