表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/33

第2羽 小雪とお茶室② -4/5-


―速水さんは正座のまま、とても邪悪な目つきで五条橋さんを見ています。


「……五条橋。俺はお前に土地を渡す気は無い。だから、どうするべきか、今、この場で決めよう。結婚なんて言葉まで出しておいて、時間が来たから帰る、なんて情けない事はしませんよね?」


速水さんがにこやかに笑って言いましたが、やっぱり声が笑っていません。

五条橋さんがほんの少し、口の端を少し上げた。

「――良いだろう。とことん話し合ってやろう。総江、連絡を」

「はい。速水オーナー、中座いたしますが、よろしいでしょうか」

「うむ」

秘書の総江さんが言って、お祖父さんが渋々、といった様子でうなずきました。


五条橋さんが、自分の顎に手を当てる。

「……要するに。俺は土地と早瀬を手に入れられれば良い。だが、まだ早瀬が俺にふさわしい女かどうかは分からない。最悪、彼女が手に入れば――もちろん、彼女が、俺に見合う人物になる事が前提だが、土地の件は融通を利かせてやってもいい」

五条橋さんが目線だけで速水さんを見ました。


「つまりだ、お前がまずここで、早瀬の嫁入りを認めれば全ては丸く収まる。――お前が肩入れしているのは、彼女ではなく『アトリ』だろう?……俺が喫茶アトリのオーナーとして、お前はいちバリスタとして。俺の下で、早瀬と共にアトリを再建する。お前に損は無いし、一月もかからないプランだ」

五条橋さんが言った。

彼は速水さんがバリスタだと知っていたようです。

しかも、いつのまにか早瀬、と呼び捨てにされています…!


「――」

私は思わず速水さんを見ました。


速水さんは、少し微笑んでいます。

「なるほど五条橋さんがおっしゃっている事は分かります。ですが……貴方は――彼女に負担を強いる気でしょうか?具体的にはさっきおっしゃった通り、早瀬さんが一流のバリスタになる事。家庭教師を付ける事。……こうして考えると、確かに、悪い話では無いですね」

速水さんが言った。


え?まさか、速水さんは、この話、乗り気……なんですか?


「早瀬さんを一流のバリスタにする、と言うからには、早瀬さんに自社研修などをさせるおつもりなのでしょうか?」

速水さんが呟く。

もしかして、おかしな方向に、話が進んでいる……のでしょうか。


「ああ。それと海外研修、留学だな。イタリア、アメリカ、フランス、オーストラリア。ブラジル、ジャワ、インドネシア、エチオピア……最低でもイーグルカフェと取引のある場所は把握させる」

五条橋さんうなずいた。


「悪い話では無いだろう。何ならお前も、バリスタとして雇って――」

「駄目だな。フェアじゃない」

速水さんがきっぱり言った。


速水さんが私を見て、一瞬、微笑みました。

今まで見た事の無い、とても楽しそうな笑顔です。こんな時でなければ、見ほれてしまうような。


「早瀬さんはお前に言われなくても俺が一流のバリスタにするし、家庭教師なら足りてる。そもそも。お前じゃ隼人の足元にも及ばない。彼女をただの女性と侮っていませんか?――顔洗って出直せよ。この==野郎が」

「……」「ゴッフォ!」

速水さんがドスの効いた声で――、最後、何て言ったの?


(ぶた……?)

い、いえ、いいえきっと聞き間違えです!!

速水さんがそんなこと言う訳ないです!


ちょうど戻って来た総江さんがスマホを落として、お祖父さんは激しく咳き込んで、五条橋さんは。

「……っ、何だと?」

「すみません!!」

私は思わず五条橋さんに謝った。

「速水さんっ――!」

速水さんもけんか腰です。お願いですから、殴り合ったりしないで下さい!!!


「フェアじゃないって言うのは。……クイーンと五番ファイブは釣り合わない。―つまり、どうにもならないって事だ」

速水さんが両手を上げて、肩をすくめた。


「速水……君は、中々、生意気だね」「社長」

五条橋さんがこめかみを押さえて、速水さんを睨んだ。

敬語を使って、必死で怒りを抑えているようです。

―私が五条橋さんだったら、絶対に殴っています。少し、見直しそうになりました。


「クイーンだと?ハッ。こちらにも、都合という物があってね。俺は彼女を気に入ったし、彼女も俺を気に入るだろう。お前が―」


「それこそ、お前が言う事じゃ無い!!」

速水さんが怒鳴った。


「五条橋。ここで彼女に聞け。『俺でいいのか?』そう聞いてみろ!早瀬さん、五条橋さんの事は好きですか?好きならば、嫁いで貰っても構いません。それがも確かにいい策です。アトリは再建できるし、貴方の「これから」も保証される」


速水さんが一息ついて、まっすぐに私を見た。


「けれど、貴方が望んだ事は。俺達が目指しているのは。そういう事じゃ無い。貴方がどう思っているか俺には分からないけど……あなたはどう思っていますか?」


「貴方は、あのお店を続けたいと言いました。俺は一生手伝う気でいます。けれどそれは、決して、強制するものではありません。早瀬さんはまだ若い。途中で挫折するかもしれない。他にやりたいことが見つかるかもしれない。――五条橋さんの事を好きになる事だって、あるかもしれない。俺が貴方を手伝うのは、俺の都合です。もし、そうなったら、いつでも、やめてもいいんです。貴方の好きにしてください。……お店を辞めて、たまにアトリに来てくれる、それだけでも、俺は救われます」


言って、速水さんは目をそらした。


「いや。来てくれなくても――」


「……わ……、私は」

私は言葉を探しました。

やめたりしない。今はそう思ってるけど。本当に約束できる?


「やり……たいです」


その言葉を出してはじめて、私は隼人さんが、本当に好きだったんだ。

やっとそう思えました。


「お店やりましょう。私達だけで」

私は、速水さんを見てうなずく。

速水さんも、私を見てうなずいた。

「分かりました。『俺達』の都合に振り回されないように」


「―五条橋さん。あの場所はあきらめてください」

私は静かに言った。


「……ちっ」

「社長、お時間が」

総江さんが時間を気にしました。


「…………」

ですが五条橋さんが、動きません。

あぐらをかいて、こめかみに手を当て、左手の人差し指でご自分のひざをトントンと叩いています。

もしかして、仕事の関係上、どうしてもアトリの森が無いと、本当に困るのでしょうか。

もし本当にそうなら、最悪、他の場所でも……いいえ、やっぱりだめです。


その時、急にニヤリと、五条橋さんが笑った。

「――そうだ。一つ、フェアな提案がある」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ