表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ライゼの旅路/孤児院を追い出され、自由な旅へ  作者: 八木諏訪 裕翔
第一章『嚆矢のベルグブルグ』
2/3

第二話 慌てる旅立ち前と文句を言わせないシスター

孤児院を追い出される事になったライゼ、そんな彼は今、何をしているかというと


「(…まずいまずいまずいッ!マズイぞッ!まずいッー!)」


孤児院近くの丘の上で焦っていた。全く勉強していない期末テスト前日くらい焦っていた。


「落ち着け…まだあわわわわわわわわわわわ」

※特別訳:落ち着け…まだ慌てるような…


あまりの焦りに口元が崩壊している。それから数分後、落ち着きを取り戻したライゼは考える。


「(シスターからの餞別として多少の金は貰えるから…問題は…職だな)」


このアン・ファング村は交易国家ベルグの南に位置する人口50〜60人程度のまあまあな村だが、働き口は少ない。


「(となると…近くの街まで行って職を探すのが…いや…)」


無理だな…とライゼは考える。まだ12歳の子供を雇う者など、そうそう居ないだろう。


そう考え事をしていると、丘の方へ誰かが歩いてくる音がする。


「あ、シスター…」

「ふん、なにメソメソしてんだい、男だろうシャキッとしな!」

「(まだ12歳の子供なんだけどッ!)そ、そりゃシスターが突然出てい」


一言文句を言おうとしたが‥


「文句言うんじゃないよ!」

「(ええぇ…)」

「そもそも私に黙って書斎から本を持っていくわ、約束は破るわ」

「うぐっ‥」

「全く…まあお前さんの事だからこの後どうするか悩んでるんだろう?」


癪だがアタリだと、心の中でライゼは頷く。


「そry…(ならここより南にある国境沿いのヘクセンって街を目指しな」

「な、なn(お告げさ、さぁ行くべき場所は決まったから早く準備しな、出発は明日だよ」


さすが沢山の子供(クソガキ)を従えるシスター、こちら側に反論する隙を与えない。


「ほら、ガキ共がお前さんの為に送別会を開くそうだ。遅くならない内に帰ってくんだよ」


と、言いたいことを言い終えたシスターは教会へ戻って行った。


「……はぁ、準備するか…」


ライゼも諦めて明日の準備を進めに孤児院へ戻る。ついに明日、ここを出ていくのだ。


――――――――――


「12年…か…やっぱり運命ってのはクソだね…」


その脳裏に浮かぶのは、籠に入った黒髪の子供と…


――――――――――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ