表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/543

第二十六話 教導大隊と海賊剣

--その日の夜。士官学校、会議室。


 ジカイラとラインハルトは、士官学校の会議室にいた。


 ラインハルトは、エリシスを伴って士官学校の会議室に転移門(ゲート)を通って現れ、ジカイラと打ち合わせしていた。


 ジカイラが口を開く。


「……それで。オレにガキどもを引き連れて、辺境の戦場に行けってか?」


「そうだ。学生達に実戦を経験させる良い機会だろう? 百回の座学より一回の経験のほうが重要だ」


「確かに。それは同感だ。で、相手はどんな奴らなんだ? 鼠人(スケーブン)なんて、初めて聞いたぞ?」


「私も初めてさ。原始的な連中らしい。情報部のケニーからの報告書の写しがある。目を通しておいてくれ」


 ラインハルトは、ジカイラに羊皮紙の報告書の写しを渡す。


「士官学校の部隊編成は、どうする?」


「貴族組と平民組を合わせた一学年の八個小隊を一個中隊として、一学年と二学年で二個中隊だ」


「『教導大隊』とでも呼ぶか。一般兵力は?」


「ヒマジン伯爵の帝国機甲兵団と東部方面軍を付ける。何かあっても、あの兵力があれば対処出来るだろう」


 ジカイラが呆れた口調で話す。


「帝国機甲兵団って、辺境のネズミ退治に、わざわざ帝国軍虎の子の飛行戦艦と飛行空母、蒸気戦車(スチームタンク)を出すのか!?」


 ラインハルトは苦笑いする。


「ジークとアレク、二人の息子の初陣だ。それなりの体裁は取るさ」


 ラインハルトの言葉にジカイラが笑う。


「ははは。……親バカだな」


「まぁな。君の息子も初陣だろう?」


「そうだ。アレクが初陣ってことは、ウチのガキも初陣だなぁ……」


 ジカイラは、両手を頭の後ろで組むと、天井を見上げて考える。


(アルフォンスに、何か『初陣の記念』になる物をやるか……)






--翌朝。


 アレクたちがいつものように学校へ行くと、朝礼で担任のジカイラから、今日は臨時の全校集会があるので、講堂に集まるように告げられる。


 アレクたちは、互いに顔を見合わせながら、講堂へと向かう。


 アレクがアルに尋ねる。


「なんだろう? 臨時の全校集会って?」


「さぁ?」


 生徒が講堂に集まると、軍監が壇上に登り演説し始める。


「静粛に! 傾注せよ! 昨今、帝国東部辺境において、蛮族が帝国領に越境して侵入してくる事案が発生した。これに対し、皇帝ラインハルト陛下は、皇太子であるジークフリート殿下にこの蛮族を討伐するよう勅命を下された。皇太子殿下の親征に際し、諸君達、士官学校の学生も『教導大隊』として従軍するようにとの御言葉である!」


 アルがアレクに耳打ちする。


「……マジか?」


「……マジだろう」


 軍監が続ける。


「諸君ら、士官学校学生諸君においては、実戦を経験する絶好の機会である! 諸君らが日々、研鑽してきたその力を、いかんなく発揮できるよう、一層、努力することを期待する! 詳細は、各位、担任の教官から説明を受けるように! 以上だ!」


 軍監の演説に講堂の中は、騒然となる。


 アルは興奮気味にアレクに語る。


「まさか、オレ達も戦場に出られるなんて! オレの斧槍(ハルバード)の腕を見せてやる! 何だか、今からもう、興奮してきた!」


 興奮気味のアルに対して、アレクは、自分と兄との差が広がったような気がして、複雑な心境であった。


(兄上が蛮族討伐の勅命を受けた。少しは差を縮めてきたと思っていたのに……。兄上に更に差をつけられたか……)


 アレクたちは教室に戻り、担任のジカイラから詳細な説明を受ける。


 士官学校の学生は『教導大隊』として東部方面軍と共に任地へ向かうこと。任務中は、主に小隊単位で行動すること。学生は『少尉相当官』、小隊長は『中尉相当官』になること。軍規違反は、軍法会議に掛けられることなどであった。


 ジカイラが口を開く。


「何か質問はあるか?」


 アレクは挙手する。


 ジカイラがアレクを指名する。


「いいぞ」


 アレクが質問する。


「自分達が戦う『蛮族』とは、どんな者達ですか?」


「良い質問だ」


 ジカイラは、ラインハルトから受け取った報告書の写しを広げると、アレクたちに読んで説明する。


 説明を聞いた学生達が次々に口を開き、教室内がざわめく。


鼠人(スケーブン)……」


「ネズミ人……」


「初めて聞いた……」


 ざわめく生徒達にジカイラが告げる。


「静粛に! 原始的な文明しか持っていない相手だ。恐らく個々の実力も、装備も、お前達のほうが上だ。冷静に教練どおりに戦えば勝てるだろう。だからといって、相手を侮るなよ? お前達がフザケていても、相手は本気でお前達を殺しに来ることを忘れるな!」


 ジカイラの言葉に教室内が静まり返る。


 ジカイラが続ける。


「今夜二十二時に帝国東部方面軍、帝国機甲兵団の飛行戦艦と飛行空母がここへ来る。お前達、士官学校の学生は、それに乗り込んで帝都へ移動。明日の昼前に帝都で出陣式が行われる。任地へ向かうのは、それからだ。以上。……乗船する二十二時まで、各自、自由行動だ。解散」


 そう言うと、ジカイラは一旦、教室を出るが、直ぐに教室の扉を開けてアルを呼ぶ。


「アル! ちょっと来い!」


「はい?」


 呼ばれたアルは、怪訝な顔をしながら教室から出て、廊下で待つジカイラの元へ行く。


 自分の傍らに来たアルにジカイラが告げる。


「アル。お前の初陣だな。これを持って行け」


 ジカイラはアルにそう言うと、アルに海賊剣(カトラス)を渡す。


 海賊剣(カトラス)を渡されたアルが驚く。


「これ!?」


「……オレが海賊時代から使っていた海賊剣(カトラス)だ。野戦や中距離は、斧槍(ハルバード)で戦えるが、狭い屋内戦や船内、近距離はコイツを使え。……良いか? 武器は、戦場や戦況に応じて使い分けろ。デカければ良いってもんじゃない」


 尊敬する父ジカイラから海賊剣(カトラス)を貰ったアルは、満面の笑みを浮かべてジカイラに答える。


「『デカくて良いのは、チン●だけ』でしょ?」


「そうだ」


 ジカイラは、微笑んでアルの頭をくしゃくしゃに撫でると、職員室へ向かって廊下を歩いて行った。


(オレも、ラインハルトのことを『親バカ』とは、言えないな……)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ