第22話 『全開マジカルパワー』
―――
たくさんの椅子が整然と並べられた、恋愛免許センター中央ロビー。
横を見れば、
『ストップ! 無免許恋愛』
とか、
『正しい恋愛、社会のマナー』
とか、
『飲んだらするな! するなら飲むな! ~飲酒告白撲滅委員会~』
という標語が書かれたポスターが、味気ない壁にいくつも張られている。
正面に目を向ければ、真っ先に飛び込んで来る大きな電光掲示板。
そこに、今回の試験に合格した者の受験番号が表示されるのだ。
「ふぅ……」
その一角でため息をつく少女。
絹のような肌、美しい長い髪。
ミサキだ。
ミサキは、何気なく電光掲示板を見た。
『合格発表は15:30です』
文字が流れていく。
壁にかけられた丸い時計は、もうすぐで15時になる。
合格発表まで、あと30分。
「はぁ……」
ミサキは、もう一度ため息をつく。
「ガク……試験にも来なかったな……」
免許センターに向かうバスの中。
そして、試験場にもガクの姿はなかった。
「ホントに、どうしたんだろ……」
ミサキは、つぶやきうつむいた。
「――ミサキちゃん」
「きゃっ!?」
不意に呼ばれた名前に、ビクッと体を震わせるミサキ。
振り向けば、そこにはリオがいた。
「あ……ゴメンね、驚かせちゃったかな?」
リオは、少し慌てたように言う。
「い、いえ……大丈夫です」
「ゴメンね、隣りいいかな?」
「あ……はい、どうぞ」
「ありがとう」
リオは微笑むと、ミサキの隣りに腰を下ろした。
「それにしても……ミサキちゃん、早くから待ってるのね。発表まで、まだ30分はあるよ?」
「はい、なんだか落ち着かなくて……」
そう言って、苦笑いを浮かべる。
「あ~、やっぱり?」
「やっぱり……って、じゃあ、リオさんも?」
「なんか、ソワソワしちゃって」
顔を見合わせるミサキとリオ。
そして、2人は声を出して笑い合った。
「……それにしても、さ」
ひとしきり笑った後、リオは少しだけ真剣な表情を見せた。
「……ナッシー、どうしたんだろね?」
椅子の背もたれに体を預け、天井を見上げながら言うリオ。
その言葉に、ミサキの顔が険しくなった。
「ミサキちゃん、何も聞いてない?」
「知りません! あんな人のことなんか!」
思わず、声が荒くなる。
「そ、そう?」
突然のその声に驚いたように、リオはミサキを見た。
「一緒に合格しようって、約束したのに……!」
込み上げた怒りに、ミサキは手を強く握り締めた。
「ま、まぁ、落ち着いて……」
慌てたように、リオがなだめる。
「あ……ご、ごめんなさい、つい……」
「ううん、悪いのはナッシーなんだし」
謝るミサキに、リオは明るく笑った。
「はい……」
気持ちを落ち着けようと、深呼吸をする。
そして、顔を上げて前を見た。
ミサキの瞳は、どこか遠くを見詰めているようだった。
「もう……知らないんだから……あんな人……」
瞳に、悲しみの色が浮かぶ。
(ガク……あなたは今、何をしているの……?)
―――
その頃の僕は……
「うわああああ!!」
――戦っていた。
玄関から侵入したソイツは、廊下を歩き、その先のダイニングに繋がる扉を開いた。
その瞬間、僕は手にしていたオモチャの杖を力一杯振り下ろしたのだ。
「うわっ!?」
部屋の中に転がるようにして、攻撃を避ける侵入者。
僕の踏み込みが浅かったのか、相手の反応が良かったのか、オモチャの杖は空を切った。
「なんで人がいるんだ!?」
侵入者は叫ぶ。
今は、目出し帽を着用しているため、その顔を見ることは出来ない。
侵入する際に、用心の為にかぶったのだろう。
しかし、あらわになっている目は、先程モニターで、そしてテレビで見た強盗犯人と同じものだった。
「今は誰もいないハズだろ!?」
驚きを隠せない犯人。
でも、そんなの僕の知ったことじゃない。
「たああああっ!!」
僕は、再び杖で殴り掛かった。
シャララ――ン!!
音と共に光りが溢れ出す。
『シャイン・インパクト――ッッッ!!』
そして、杖が何やら叫んだ。
僕が手にした、このユリちゃんの杖。
名前は、シャイン・ワンドという。
アニメの魔法少女が使っていた杖を商品化したもので、杖を振ったりボタンを押したりすると、内蔵された声や光りを発するというオモチャだ。
定価は2980円。
全国のおもちゃ屋で、絶賛発売中!
……と、さっきテレビのコマーシャルでやっていた。
ぶぅん!
犯人の側頭部を狙って薙ぎ払う。
「うわっ!?」
とっさにしゃがんで避ける犯人。
空を切る音。
杖は、その頭の上を通過していく。
「お、お前は何だ!? し、しかも、そんな格好で!」
犯人が、うろたえているのが良くわかる。
まぁ、下半身にバスタオルを巻いただけの男が、魔法少女の杖を振りかざして来たら……
そりゃ、誰だって怖いだろう。
『悪のハートを察知して、私はここに現れたのっ!』
何も言えなかった僕にかわって、杖が勢い良く叫ぶ。
「なっ!?」
不意の言葉に、驚きを隠せない犯人。
「ふ、ふざけるな!」
『いつだって本気のパワー!』
「くうっ!?」
杖の言葉に、犯人はうめく。
『その心の闇……今、解放してあげる!』
「な、なんだと!?」
『集まれ光の力よ! 全開マジカルパワー!!』
「うわああああ!?」
『キラーン!! シャイン・ストーム――』
――プチッ!!
杖の電源を切る僕。
力一杯振り回したせいで壊れたのだろうか?
杖は、ボタンを押さなくても勝手に喋るようになってしまっていた。
「くっ……何だか凄く疲れた気分だ……!」
犯人は言う。
それは、僕も同感だった……
でも、だからと言って気を許すわけにはいかない。
僕は、犯人をにらんだ。
緊張感が辺りを支配する。
思わずツバを飲む。
でも、緊張に固まった喉では、上手くツバを飲み込めない。
それでも、無理やり飲み込もうとして、
――ゴクリ!
と、予想以上に大きな音が響き、一瞬息が詰まった。
その瞬間、それを好機と見たか、犯人が動いた。
「ふっ!」
弧を描き、鋭い蹴りが飛んで来る。
「わっ!?」
僕の手を蹴り上げる犯人。
手の中の杖が弾け飛んだ。
「ああっ、シャイン・ワンドが!!」
「これで形勢逆転だな」
犯人は、空手のような構えを見せた。
有段者なのだろうか?
その姿は、なかなか堂に入ったものがある。
武器を失ってしまった僕には、少々……
……いや。
非常に荷が重い相手に感じられた。
軽やかにステップを踏む犯人。
どうやら、僕は逃げるまでもない相手と判断されたようだ。
「大人しくしていれば、命までは取らんさ」
そう言いながら、犯人はゆっくりと近付いてくる。
僕を仕留めて、それから金品を物色するつもりなのだろう。
「くっ!」
僕はうなり、後ずさった。
そのとき――
「ん~、ママ~?」
争う音に目を覚ましたのか、僕の後ろの扉を開けて、ユリちゃんがダイニングに姿を現した。
「ユリちゃん、来ちゃダメだ!」
慌てて叫ぶ。
「ひっ!?」
その、ただならぬ雰囲気。
そして、今にも襲って来そうな目出し帽の男の姿に、ユリちゃんの口から小さな悲鳴が漏れた。
眉間にシワが寄り、目が細くなり、口は“ヘ”の字でプルプルと奮え出す。
妹のエリカも、幼い頃にやっていた。
そう、号泣する直前の仕草だ。
「ユリちゃん!」
僕は振り返ると、とっさにユリちゃんを抱き締めた。
ここで泣き声を上げたら、逆上した犯人に何をされるかわからない。
「う……ひっくひっく……」
僕の温もりに多少安心したのか、ユリちゃんはなんとか踏み止まってくれた。
でも、いつ、このタガが外れるかわからない。
「チッ……」
やはり、犯人もそれを危惧したのか、舌打ちをしながら僕たちに近付いてきた。
ユリちゃんを抱き締める手に力が入る。
背後に迫る犯人。
僕は背を向けたまま、首だけを巡らせた。
犯人が、拳を振り上げるのが見えた。
黒い革の手袋をしたその拳。
それは、とても大きくて、とても固そうで……
殴られたら、一発で気を失いそうだった。
「なに、痛いのは一瞬さ……」
犯人は目を細める。
そして……
振り上げられた拳が――
一気に振り下ろされる――
「くっ!!」
僕は思わず目をつぶり、ユリちゃんを更に強く抱き締めた。
ゴスッ!!
拳が、後頭部を捉える音が響く。
とても鈍く、とても重い音。
でも……
不思議と痛みはなかった。
そして……
僕の記憶は、ここで途切れ――
途切れ――
「……てない?」
あ、あれ?
僕は、恐る恐る目を開いた。
僕の目に飛び込んできたもの、それは――
白目をむいた犯人の姿だった。
な、何があったの……?
その後頭部に、大きな拳がめり込んでいる。
「あ……がが……」
気を失った犯人は、ゆっくりと膝から崩れ落ちる。
その後ろから、体格のいい短髪の男性が姿を現した。
男性は、床で伸びている犯人をにらむ。
「テメーが、テレビで言ってた強盗犯人か!」
当然ながら、犯人からの返事はない。
こ、この人は……?
「パパっ!」
その瞬間、僕の腕の隙間からユリちゃんが叫んだ。
パパ!?
じゃ、じゃあ……この人がコトノさんが言ってた旦那さん……?
太い腕、太い足、厚い胸板。
なるほど、確かにレスリングをやっていたことが一目でわかる体格だった。
「パパー!」
僕の腕をすり抜け、ユリちゃんは旦那さんに抱き着いていく。
ふぅ……
どうにか助かった……
口から、安堵のため息が漏れた。
僕は……
ユリちゃんを守れたんだ……
僕はうつむき、心の中に沸き起こる喜びをしっかりと噛み締めた。
そんな僕の姿に、旦那さんが口を開く。
「……か」
「えっ?」
聞き取れなかった僕は、思わず顔を上げた。
その瞬間、瞳に飛び込んで来たもの。
それは――
唸りを上げて迫り来る、大きな大きな拳だった。
「テメーは、変態かっ!!」
ごちっ……!
鈍い音と共に、タオル一枚に身を包んだだけの無防備な僕は、派手に吹き飛ばされた。
そして……
今度こそ、僕の記憶はここで途切れるのだった……




