表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル保管庫  作者: レスト
剣と魔法の街『サークリス』 後編(旧)
66/144

間話6「オズバイン邸血に染まる」

 炎龍襲来事件とほぼ同時刻。サークリスの名家オズバイン邸。


 長男、アーガス・オズバインは三年生の行事であるキラソン山脈魔法演習を休んで自宅に待機していた。単純にサボったわけではない。仮面の集団に極めて怪しい動きありとの情報が入り、有事の際に動けるようにと考えてのことである。


 あいにく、首都ダンダーマでまさに今行われている合同軍事演習に参加するために主だった者は全て出払っており、家は静かそのものであった。


 自分の部屋でくつろいでいたアーガスは、コンコンとドアのノックされる音に気付いた。


「入れ」


 ドアが開くと、メイド服を来た妙齢風の女性が入って来た。


「おぼっちゃま。お父様がお呼びです」


 アーガスは顔をしかめた。


「ニルハ。おぼっちゃま扱いはよせ。もうガキじゃないんだ」

「わたくしにとってはおぼっちゃまはいつまでもおぼっちゃまでございますよ」


 そう言って穏やかな笑みを浮かべたのは、ニルハという当家一のメイドであった。彼女はイネアと同じ長命種のネスラであり、先々代からずっとこの家に仕え続けてきた古株である。


「ふん。人より長生きだとそうなるか」

「ええ」


 彼女に案内されて書斎へと向かう。


 ニルハがドアをノックして伺いを立てた後、アーガスは部屋に入り挨拶する。共に入室を許されたニルハは、部屋の隅で立っていることにした。


「よう。親父殿」

「来たか」


 迎えたのは、アーガスの実父であり、現オズバイン家当主のグレアス・オズバインである。アーガスは、魔法の腕こそ自分に遥かに劣るものの、卓越した政治手腕で現在のサークリスの剣と魔法の町としての地位を確固たるものにした父を、時に舐めた口を聞きながらもひっそりと尊敬していた。


「最近学校はどうだ。お前は女子にモテるだけで対等に話せる友が少ないからな」

「うるせえな。友達というか対等に話せるのは一応見つかったぜ。変な奴だけどな」


 アーガスはユウのことを思い浮かべて苦笑いした。


「この辺り妙に楽しそうなのはやはりそういうわけだったか」

「だからうるせえって」


 それからいくつか他愛もない話をした後、グレアスの顔つきが真剣なものに変わった。


「仮面の集団のことだが。ついに正体を掴んだぞ」

「本当か!」


 アーガスは身を乗り出して父の言うことに耳を傾けた。話を聞き終わり、彼は腕を組み怒りを滲ませながら言った。


「ちっ。やっぱりな。怪しいとは思ってたんだよ」


 グレアスは大きな溜息を吐いた。


「魔法産業を売りにしてきたサークリスの信用を地に落としかねない大事件だ。頭が痛いな」

「だが、このまま見なかったことにして闇に葬るわけじゃないだろ?」


 アーガスが父である彼を尊敬するのは、彼が清濁併せ持つ理想的な政治家でありながらも、時に利益よりも真の良心を優先できる人間性を持っているからでもあった。


「もちろんだ。あと一週間程すれば首都から我が家の主力が戻って来る。そこで一気に叩き潰してしまうとしよう」

「やれやれ。仮面の集団もあと一週間でおしまいというわけか」

「そうなるな。いや、あの事件以来お前の執心ぶりに心打たれたものでな。力を入れて調べさせてもらったよ」

「ありがとよ。親父」


 そのとき、親衛隊の兵士の一人が慌てて書斎に駆け込んできた。彼は血塗れだった。


「申し上げます! 敵襲です!」

「なんだと!?」

「なにっ!?」


 部屋中が驚愕に包まれる。ニルハだけは動揺を顔に出さないように努めた。


「あまりに手際が良く、敵は既にすぐ近くまで迫っております! 早くお逃げあへ」


 兵士の口から剣が飛び出した。頬から上は千切れるように飛び、鮮血を噴き出して兵士のそこから下はドサリと倒れる。


 すぐ後ろから現れたのは、頬に大きな傷を持つ銀髪の大男。


 アーガスは目の前で起こった惨劇に対し、胸中に激しい怒りを感じながら皮肉たっぷりな口調で言った。


「おいおい。話をしてたら早速お出ましかよ。偽りの英雄さんよ」


 そう。彼の目の前にいたのは、クラム・セレンバーグであった。クラムは静かに剣を構えると、態度だけは英雄的に言った。


「貴様たちは知ってはならないことを知ってしまった。そろそろ年貢の納め時ということだ」

「ほう。このオレがアーガス・オズバインと知っての台詞なら大した自信だな。思い知らせてやろうか?」

「思い知らせるのはこちらの方だ」


 アーガスは、口では軽く挑発しておきながら油断なく構えた。英雄にはそう呼ばれるだけの何かがあることを彼は知っていたからだ。


 だが、そのような心構えもクラムの前では無意味だった。






 !?






「おい……いま、何かしたか?」


 アーガスは何が起こったのかわけがわからないまま周囲を見た。


 すると彼のすぐ横で――


 父グレアスが、心臓を貫かれて息絶えていた。


 即死だった。


「なっ……」


 あまりに唐突な悲劇に、一瞬理解が出来なかった。


 間もなく事態を呑みこんだ彼は、激情に身を駆られ叫んだ。


「てめえ! よくも親父をっ! 許さねえ!」


 クラムは不敵な面構えで言った。


「自分の身の心配をした方がいいのではないか? どの道あと僅かの命ではあるがな」


 だが、アーガスは既に冷静さを失っていた。普段の彼ならば彼我の実力差はとっくに見えているのであるが、今の彼には父を殺された復讐しか頭になかった。ゆえに敵の攻撃の正体がわからぬまま、自ら死にに行くような無謀な戦いへと一歩踏み出そうとしていたのである。


 そのとき、必死の形相のニルハが身を呈して彼を押し止めた。


「お逃げ下さい! おぼっちゃま!」

「離せ! ニルハ! オレはこいつが許せねえ!」

「ですが、あなた様まで――」




 

 !?





「か……は……」


 アーガスが気が付くと、ニルハの胸にも剣が突き刺さっていた。


 致命傷を受け、それでも彼女はアーガスだけは助けようという必死の想いから、最期の執念でネスラの特性を発動させる。


 転移魔法。


 二人の姿が消える。クラムは彼らを取り逃がしたことに気付き、毒吐いた。


「あの女、ネスラだったのか……まあいい。ネズミ一匹逃がしたところで、運命は変わらんさ」






 彼らが逃れたのは郊外だった。


「おぼっちゃま……どうか、生きて下さい……あなたが、家を……」


 それだけ言うと、ニルハは力なく事切れた。


 アーガスは、彼女の亡骸を目に焼き付けた。


 幼少のときからずっと彼女に世話を焼かれてきた。事あるごとにおぼっちゃまおぼっちゃまと、何度鬱陶しいと思ったことかわからない。だが、もう彼女に対してうんざりすることはない。


 もう二度と。


 それから、遠くで我が家が燃えているのを目に焼き付けた。


「ちくしょう……」


 情けなさが先に出た。


 為すすべもなかった。


 何が天才だ。何が開校以来最高の魔法使いだ。


 オレは何も守れなかった……!


「ちくしょうっ!」


 悲しみが胸を支配する。だが、それを超えるものは。


「ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーー!」


 怒りだった。


 ゆらゆらと炎上する家を眺めながら、彼の心にも黒い炎が灯る。


 クラム・セレンバーグ。


 奴だけは、必ずこの手で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ