表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

その4 ~ゲーム本編~

※こちらはカドゲ・ボドゲカフェ企画の参加作品となります。

全部でその6まであります。本日6/27中に全て投稿する予定です。

「それじゃあまずはおれからいくぞ」


 じゃんけんの結果、ハンス、グレーテ、ブラン、ルージュの順番でゲームがスタートすることになりました。ワオンが最初のカードを一枚引いて、ハンスに渡します。


「おっ、まずは、ビスケットが2枚か。とりあえずは壁を作らないとどうしようもないし、お菓子の家なら、壁は絶対ビスケットだもんな」


 最初にハンスに配られたのは、『ビスケット・2枚』と書かれたカードでした。ハンスはパズルのピースの山から、ビスケットが描かれた、大きめのピースを2つ取りました。


「とりあえずは、パズルもそうだけど、角から作っていくといいから、こことここにはめこもう」


 チョコレートの土台の角に、ビスケットのパズルピースを2枚はめこみます。


「さ、それじゃあ次はグレーテちゃんの番だよ」


 ワオンが今度は、グレーテにカードを一枚渡しました。


「あっ、やったぁ、マカロンが4枚だよ!」


 グレーテに配られたのは、『マカロン・4枚』と書かれたカードでした。ふんわりした色とりどりの生地に、生クリームとジャムがはさまった絵が描かれていて、見ているだけでなんともおいしそうです。ハンスが「うわぁ」と頭をかかえました。


「いいなぁ、4枚もピースをはめこめるなんて、グレーテは運もいいんだよなぁ」

「えへへ。ねぇ、ワオンさん、パズルの絵、いっぱい見てもいい?」


 グレーテに聞かれて、ワオンは優しく首をたてに振ります。


「もちろんだよ。じっくり選んでね」


 その言葉にニコニコ顔になって、グレーテは小さめのピースを一つ一つ見ていきます。マカロンの絵が描かれたピースを見つけると、それを集めてじっとにらめっこ。その様子をながめていたルージュが、思わずくすりとします。


「グレーテちゃん、おいしそうなマカロン見つかった?」

「うん! あたしね、生クリームのマカロンも好きだけど、ジャムが入ったマカロンのほうが好きなの! これとこれと、あと、これとこれにするわ」


 いくつか集めたピースの中から、ジャム入りのマカロンを選んだグレーテは、小さな指でそれを一生懸命チョコレートの土台へ差しこんでいきます。


「グレーテちゃん、大丈夫かい? ピンセットも使っていいからね」

「うん、ありがとう。でも、ほら、できたよ! ほら、マカロンのいす!」


 得意そうにいうグレーテに、みんなも目を丸くしてしまいました。チョコレートの土台には、ピースがいすの形にはめこまれています。


「おっ、さっそくいすができたね! さっきちょっと説明したけど、このゲームは、家具は必ず2つ以上作らないといけないルールがあるから、グレーテちゃんはあと1つ作れば、あとはまわりの壁と屋根だけになるよ」


 ワオンの言葉に、グレーテはえっへんと胸をはりました。


「すごいなぁ、グレーテちゃんは。よーし、ぼくもいいカードが……って、チーズケーキが1つじゃんか」


 はりきってワオンからカードを受けとったブランは、がっくりと肩を落としてしまいました。ルージュがくすくすと笑います。


「あら、ブランったら、よかったじゃないの。チーズケーキ好きでしょ?」

「そりゃあ好きだけど、1つじゃなぁ……」


 はぁっとため息をついて、ブランはチーズケーキのパズルピースを、チョコレートの土台に差しこみます。次はルージュの番です。


「さ、わたしはなにかしら? あっ、『キャラメル・5枚』ですって」

「えぇっ! ずるいなぁ、ぼくは1枚でルージュが5枚だなんて、不公平だよ」


 ぶつぶつ文句をいうブランを、ルージュはおかしそうに見ながら、キャラメルの描かれた大きめのピースを取っていきます。そしてそれを、なぜかバラバラに離した位置に差しこんでいったのです。


「ん? ルージュ、なんかおかしな配置にしてるね。なんでそんなバラバラに差しこんでいるんだい?」


 ブランに聞かれても、ルージュはうふふっと笑って答えません。目をぱちくりさせるブランをはげますように、ワオンが肩をたたきました。


「さ、まだまだ序盤だから、いくらでも逆転できるさ。それじゃあどんどん行こう」


 今度はハンスにワオンがカードを配ります。そうして、みんな着々とお菓子の家を作っていきます。ハンスは家の壁を角から作り、グレーテはどうやら家具を先に作る作戦のようです。ブランはハンスと同じく壁を、そしてルージュは……。


「今度は……『クレープ・3枚』ね」


 ばらばらに配置されたお菓子の壁に、ルージュはさらにクレープのパズルピースをはめこんでいきます。ワオンがいったように、最初こそ差がありましたが、結局はみんな同じくらいの出来具合になっています。


「でも、ルージュはなんだか変な作りかただよな。どうしてそんな均等に壁を作っているんだ? ほら、ぼくみたいにがっつり集中して壁を作ればいいのに」


 ブランが自慢げに自分のお菓子の家を指さします。すでに壁の片側は出来上がっていて、さらに屋根もちょっとだけですが作られています。その様子を、ものめずらしそうに見ていたグレーテが、「あっ」と小さく声をあげました。


「うふふ、グレーテちゃん、ナイショよ」


 ルージュにいわれて、グレーテもいたずらっぽく笑いました。ブランはぽかんとしていましたが、どうやらワオンも気づいたようで、心配そうにブランを見ています。


「なんだなんだ、なんだか女の子チームは不穏な感じだぞ。まぁでも、おれたち男子チームのほうが、家の壁はがっつりできてるから、リードしてることに変わりはないぞ」


 ハンスがルージュとグレーテをじろじろ見ながらも、ワオンからカードを受けとりました。


「よし、『マシュマロ・4枚』か」

「お兄ちゃん、壁を作るのも大事だけど、家具も作らないとダメなんだよ」


 グレーテがにやにやしながら注意します。ハンスは「うっ」と声をもらしました。


「……もしかしてハンス、そのルール忘れてたんじゃ……」

「ち、違うぞ! ていうかそれはブランだって同じじゃないか」


 ハンスにツッコまれるブランでしたが、なぜか得意げに笑っています。


「へへっ、残念ながらぼくは、ちゃーんと考えて家を建ててたんだぜ。ほら、こうやって片側だけ先に作っちゃえば、家具を作るのも壁に邪魔されずに楽だろう。ハンスのお菓子の家は、まわりを壁が囲んでるから、家具を作りづらそうじゃないか」


 ブランの言葉を聞いて、ハンスは「うーむ」とうなってしまいました。


「うふふ、なんだ、ブランもちゃんと考えてたんだ。……だけど、うまくいくかしら?」


 やっぱりなにか企んでいるように、わざとらしい笑みを浮かべるルージュを、ブランはむぅっとくちびるをつきだして見つめます。ですが、それもハンスの「うわっ!」というさけび声ですぐに驚きの顔に変わったのです。


「どうしたんだよ、ハンス……って、あぁっ!」

「残念、ハンス君、パズルピースをはめこむときに、ピースを崩してしまったらもとには戻せないよ。また作り直しになるからね」


 どうやらハンスは、ピンセットを使わずに無理に家具を作ろうとしていたようです。そして指が壁に触れてしまって……。


「うわぁ、しまった! くそぉ、やっぱりピンセット使ったほうがよかったか」


 がっくりするハンスの肩を、ブランがなぐさめるようにたたきます。崩してしまったパズルピースを、今度はピンセットで慎重に取り除いて、グレーテの番になりました。


「あたしは、あっ、『アップルパイ・3枚』だ! 家具はできたから、壁にしよっと」


 マカロンのいすに、キャンディとマシュマロ、クレープでできたベッドを見ながら、グレーテはにこっとします。アップルパイのパズルピースを、チョコレートの土台の側面に差しこんでいきます。


「グレーテちゃんもそろそろ壁を作ってきたか。こりゃあぼくもうかうかしてられないぞ。さ、次は……えっ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ