表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/151

6 リフトアップ・二重顎無くして左右対称・たるみ改善。簡単手法

頬肉と二重顎はダイエットしても減らない。


頬肉を減らしたくて「皮下脂肪の減らし方」をググったら


【揉むと刺激でそこの脂肪が分解される。

分解した脂肪は周辺の筋肉などにエネルギー源として移動する。

ただし温かくないと(冷えた状況下だと)せっかく分解した脂肪もすぐ周りの脂肪細胞に再吸収され効果があまり無い。】


風呂であったまりながらとか運動後とか?


効果無い訳ではないのかもですが私は効果をわからなかった。

 

顔の歪みをとる方法。

それは片方噛みをやめて両方同じくらい噛む事!これは経験上キチンと守れば三日で左右対称に戻ります。


リフトアップは鏡を見ながらの口パク歌です。声を出さない方が口を大きく動かせます。


勿論カロリー計算は当然です参考までに。

卵70キロカロリー(以下単位キロカロリー、1個あたり)

キュウリ10

苺10

リンゴ150

バナナ80

ジャガイモ90

クッキー45

マシュマロ12

せんべい50


大体これで計算。


YouTubeで「アピアランスTV」というチャンネルで整体師の井上さんと仲間達が楽しい美容ダイエット動画(平均10分)を上げて下さってるのでお薦め♪



★余談

父の同級生の美容師さんに昔教えられたのが、ひょっとこの口を右・左・右・左とする顔の運動。アピアランスTVでも同じのしてて嬉しかった。


てか当たり前の事ですがお菓子を断つと二重顎なおる。


お菓子は食べたいので、二重顎になったら数日お菓子食べない等で調節します。


★2024.1.24追記

最新の顔の運動。

「あいうえお」30回➡「うい」10回➡顔面コマネチ(鼻の下を伸ばして横にニッと笑顔)30回➡ひょっとこ右左30回➡「あう」30回➡口を閉じて空気を頬にいっぱい入れて口閉じて頬締めたまま歯をかみかみして頬を鍛える40回➡目をパチパチ開け閉め30回➡目を上下左右または回して


5分もかからないです。たるみ改善します。私はこれでたるみが改善しました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ