表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

冬の過ち、晩夏の嘘

ずっと心配してくれていた。


 直隆はその切れ長の目で、じっと俺を見つめた。


「あんたの目、怖い。すごい虚ろで、暗すぎ」


 直隆は富永の実子の中で、最も父親の血を色濃く受け継いでいた。彼が真剣な顔つきになると氷のように眼光が鋭くなる。そこが彼の父親似と言われる主な所以で、俺は、そんな瞳をされるとどうしてもつらくなる。義父は同じような瞳で、俺の何もかもを見透かした。

 嘘は利かなかった、どうしても。



 俺は目を閉じた。

 記憶がよみがえる。



 今年の晩夏。

 まだ引越しして間もない頃。

 たまたま窓辺でボーっとしていたときに、正晴がここを訪れた。

 夜なのに電気も点けずに風に当たっていた俺を見て、彼は泣いた。

 両手を顔に押し付けて、声を殺して。

 それでも嗚咽は聞こえた。

 義兄はもう限界だったのだ、俺を見るのが。

 俺は冬のあの時以来、心配する義兄の前では気丈に振舞おうとしていた。

 彼はそれに気づいていた。

 だから、俺はもう取り繕うのをやめた。

 俺も疲れていた。


 俺は、義兄を一瞥しただけで何も言わなかった。



「冬のあの時は外見に何の変化もなかったから、それよりはマシなんだろうけど、やっぱりキツイよ」



 昨年の冬。

 珍しく、その日は雪が降っていた。

 俺はなぜか、近所の公園のベンチに座っていた。

 そして、ずっと空を、雪の降るさまを眺めていた。

 花弁のようだった。空からふわりと落ちてくる。

 氷の匂いを、ずっと嗅いでいたような気がする。

 キーンとした感じ。冬の凍った匂いだと思った。


 気が付いたら、俺は病院のベッドの上にいた。

 傍らにいた正晴は、憔悴しきった目をしていた。


『おまえ、何をする気だったんだ』

 抑揚のない声だった。


『まさか、――……』

 正晴は口を噤んだ。

 その先の単語を言いたくなかったのだろう。


 俺は笑った。

『俺はただ、花を見ていただけです。空から降ってくるのを、眺めていただけです』


 正晴は俺の額に手を当てた。

『寒くなかったのか?』


『いいえ、全く。……今はとても、気分がふわふわしています』


 そのとき、俺は高熱を出していた。

 義兄の冷たい手が心地好かった。


 偶然、外を歩いていた直隆が雪に埋もれかけている俺を発見し、救急車を呼んだ。


 病院のベッドで俺が目覚めたとき、すでに搬送されてから三日が経過していた。


 あの冬の日以来、義兄はよく俺の様子を見に来てくれた。



 でも、心配はかけたくなかったから。



 俺は嘘をついた。

 大丈夫だと。

 笑った。

 そしたら、義兄は泣いた。



『どうしてやることもできないのか』



 正晴は廊下の光の中で悔しそうに呟いた。


 暗い夜風の中で聞いたその声が、ずっと胸を締めつけている。


 自分に嫌気が差す。だから何も考えないように努めてきた。


 でもどれだけ仕事に没頭しようと、どうしても埋まらないのだ。


 穴が、冷え切った喪失感が、未だ胸を貫いて埋まらない。



 彼女はもう、どこにもいないのだと知っているのに。


 どこにも、いないのに。



読んでいただきありがとうございます。


『冬の過ち』が

『季節観』の最初の冬と『六花』にリンクします。


『晩夏の嘘』が

『季節観』の夏にリンクします。


(作者目線でも)中々立ち直れない良介を、静かに見守っている富永の家族はやさしいなと思いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ