03 日課週課で身体鍛錬
このゲームつまらないとか書きながら
3キャラ育ててます。
昔はサポキャラ借りるのに耐性を
指定する事ができなかったので自分のサポキャラだけで
耐性をもってコインボスに行くなどをしてました。
今もやってますが、多分他人のサポキャラ借りた方が
強いです。
そして3キャラ分の日課や週課もやってましたが、
この脳死で遊べる何も考えなくていい時間を有効活用
できないかと思い思いついたのが、座らずに立ってゲームを
する事です。
Wiiやスイッチのコントローラーなら両手にそれぞれの
コントローラーをもって楽に立って遊べます。
長く座って運動していないと身体に悪いので散歩のつもりで
今日はあのモンスターの日課を狩りにいこうとか、
たまに何も考えず見つかりにくいプテラノドンみたいな
日課を選んで苦労したりとか、わかっててあの日課作っているなら
意地の悪さを感じるドラクエX。
この身体を動かしながら遊ぶネタは他の有名ブログでも
取り扱っていたようですが、自分はそのブログを見る前から
やっていたので同じような事やっているよ!みたいに思ってました。
これからのドラクエはVRになって内閣府が考案した
ムーンショット計画に賛同して身体を動かして鍛えるゲームが
出る事になるのでしょうか。
ムーンショット計画に興味のある方は内閣府のホームページや
自分の書いた小説グラフェンマンを読んだり、陰謀論を扱った
YOUTUBE動画やニコニコ動画を見ると面白いかもしれません。
Facebookもメタに名前を変えたのもメタバースを意識して
らしいので、メタバースとは、VR世界のようなものなので
これからのゲーム、ドラクエも関係していくのでは
ないかと思います。
オールインワンパッケージがバージョン5までのものが
半額で販売されていたのを買っておけば、
今、バージョン5までのものが遊べたのにバージョン6を
買い足しても
(バージョン6までのオールインワンパッケージが同じ価格なら)
千円くらいしか違わない事に気づきました。