第99話「想定外のアドバイス」
カミーユが、双子の姉ミリアンを危険にさらしたくない理由……が分かった。
ふたりは捨て子であり、孤児院でふたりきりで助け合い、励まし合って生きて来た。
カミーユにとってミリアンは唯一無二の存在であり、失うどころか、かすり傷ひとつ負わせたくない。
大好きな姉を、自分が盾になっても必ず守る!
ぼろぼろになっても守り抜く。
そんな覚悟を持っていたのだ。
親しくなって打ち明け話を聞いていたリオネルは、カミーユが姉をかばう気持ち、
ミリアンが弟を思いやる気持ちが、ひどく羨ましかった。
肉親では、亡き母以外、自分を慈しんでくれた者は居なかったのだ。
しかし、リオネルは思い直した。
やはり自分は、カミーユより恵まれていると。
優しかった母は幼い頃になくなってしまったが……
父が居た、兄もふたり居た。
今や決別してはしまったが……
そんな父でも兄でも、罵倒され、蔑まれた毎日でもあったが、ちゃんと家庭があり、家族が居るという環境に身を置いていたのであるから……
そう思うと、たったふたりきりで必死に生きて来た、
ミリアンとカミーユ姉弟がいじらしくなる。
念の為、リオネルは『現在の状況と作戦』をもう一度繰り返して説明した。
更に丁寧に、詳しく。
モーリス、ミリアン、カミーユも熱心に聞き、「分かった、理解した」と言ってくれた。
これで準備万端だ。
「さあ! カミーユ、行こう」
「は、は、はいっす!」
ふたりでゴブリンに立ち向かうと告げてから、カミーユは先ほどから噛みっぱなしだ。
冒険者且つシーフ志望でありながら、だいぶ怖がりな性格らしい。
まだ相当、緊張しているようである。
昨日、農地ではしっかり戦えたし、リオネルが説明した作戦はしっかりと聞いていたから、……ここはまず落ち着かせ、冷静にさせる事が肝要だろう。
「カミーユ」
「は、はいっす」
「落ち着くんだ、冷静になれ。昨日はちゃんと戦えていたじゃないか」
「は、はいっす……リオさんが居るとはいえ、今度は俺ひとり、もしかしたら一度に数体のゴブリンを相手に戦うので……少し、びびってるかもしれないっす」
「リラックス、リラックス。ヤバくなったら、遠慮なく逃げろ、撤退しろ。俺がフォローし、お前を必ず守るから」
「で、ですよね? 大丈夫っすよね?」
「ああ、大丈夫だ。それにまだ怯える事はないぞ。俺達が作戦を開始して、土壁に穴を開けない限り、ゴブリンは土壁の外へ出られず、攻めては来ないからな」
「は、はいっす!」
「その事実をしっかり認識し、気持ちを鎮め、落ち着くんだ」
「はいっすう!」
「いいか、カミーユ。大事な事だからもう一度言うぞ。俺は必ずお前を守る。そして俺達が作戦を開始して、土壁に穴を開けない限り、ゴブリンは土壁の外へ出られず、攻めては来ないんだ。今の話を絶対に忘れるな。良く憶えておいてくれ」
「はいっす!」
「本当に大丈夫か? 憶えたか?」
「は、はいっす! だ、だ、大丈夫っす! リオさんの話は、作戦も今の話も、しっかりと憶えたっす!」
「OKだ。慌てるな、冷静になれよ、カミーユ。歩きながら大きく深呼吸をしてみようぜ。俺もやるから」
「はいっす!」
す~は~、す~は~。
す~は~、す~は~。
す~は~、す~は~。
す~は~、す~は~。
「落ち着いたか?」
「は、はいっす」
「じゃあ、ここで確認だ。念の為、これから行う作戦をカミーユから説明してくれ」
「え!?」
リオネルの話が予想外!
という感じであった。
カミーユは、完全に「虚を衝かれた」という趣きである。
リオネルは、カミーユへ問いかける。
「おいおい、どうした? 慌てて?」
「…………」
「今回行う作戦の段取りは最初、モーリスさんに説明しているから、お前も聞いているよな?」
「…………」
「出撃直前にも、改めて全員へ詳しく説明した。だから、分かるよな?」
「え、ええっと……あのぉ……」
「おいおい、大丈夫か? ゆっくりで構わないから思い出してみてくれ」
「う、うう、た、確か……」
カミーユは、頭の中が真っ白になってしまったらしい。
先に二度行ったリオネルの作戦説明を記憶に留めていなかった。
そして、戦いに赴く際、ひどく怯えた。
ミリアンに叱咤され、何とか出撃出来たという経緯がある。
さすがにリオネルは落胆した。
しかし、かつて自分もいろいろな事が中々上手く行かなかった。
おどおどしているカミーユは、まるで昔の自分。
深いシンパシーを感じてしまう。
ここは、カミーユへ助け舟を出そう。
「じゃあ、確認内容を変えよう。たった今、俺が告げた話だけでもしてくれ。俺がお前を必ず守るし、怯える事はないと言ったよな? その後の話を言ってくれるか?」
「はいっす……ええっと……う~んと」
あれだけ念を押したのに、憶えたと言い切ったのに……
カミーユはたった数分前の説明も憶えていない。
緊張からだろうと、リオネルは思い、
「仕方がない、ヒントをやろう」
「ヒントっすか?」
「カミーユ、洞窟を見てくれ。今はどうなってる?」
リオネルの言葉を聞き、カミーユは洞窟を見た。
相変わらず土壁でおおわれ、ゴブリンは出現していない……
「出入り口が……モーリス師匠の土壁でふさがれていまっす」
「そうだな。だったら、どういう状況だ? 教えてくれるかな?」
「ええっと……」
カミーユはふさがれた洞窟を見て、考え込んでしまった。
「おいおい、カミーユ。もう一度、大きく深呼吸をしてみようぜ。俺もやるから」
「はいっす!」
す~は~、す~は~。
す~は~、す~は~。
す~は~、す~は~。
す~は~、す~は~。
「落ち着いたか?」
「はいっす」
「俺達が作戦を開始して土壁に穴を開けない限り、ゴブリンは土壁の外へ出られず、攻めては来ない。俺はそう言ったはずだ。それも二度もだぞ」
「は、はいっす。そ、そうでした」
「う~ん。単独のソロプレーヤーならいざ知らず、クランに所属して、冒険者をやるのなら、リーダーや仲間の話をしっかり聞かないのは致命的だぞ」
「は、はいっす」
10分ほど待っていたが、カミーユの緊張は解けない。
ゴブリンを怖れてなのか、身体もぶるぶる震えていた。
「おいおい大丈夫か?」
「だ、だ、大丈夫っす」
「カミーユ。申し訳ないが、お前のその様子じゃ、戦えないし、無理に戦えば大けがどころか、命も危うい」
「そ、そうっすか」
「おいおい、そうっすか……じゃ、ないだろう? じゃあ敢えて厳しい事を言うぞ」
緊張がどうしても解けないカミーユを見て、リオネルは決めた。
昔の自分を見るようであり、心配でたまらないのだ。
「き、厳しい事っすか?」
「ああ、このままでは、カミーユが冒険者になるのはキツイと思う」
「え?」
「改めてモーリスさんと相談して、ミリアンとふたりで、地道に平和で静かに暮らして行く未来をお勧めするよ」
「そ、それは……」
このままでは、カミーユが冒険者になるのはキツイ……
いつも優しいリオネルが、そんな厳しい事を言うとは……
全くの想定外だったのであろう。
カミーユは大いに驚き、戻す言葉が見つからず、口ごもってしまったのである。
いつもご愛読頂きありがとうございます。
※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。
宜しければ、下方にあるブックマーク及び、
☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。
東導号の各作品を宜しくお願い致します。
⛤『魔法女子学園の助っ人教師』
◎小説書籍版第8巻が2/19に発売されました!《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》
(ホビージャパン様HJノベルス)
既刊第1巻~7巻大好評発売中!
第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。
◎コミカライズ版コミックス
(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)
☆最新刊第5巻が4/27に発売されました!
コミカライズ版の一応の完結巻となります。
何卒宜しくお願い致します。
既刊第1巻~4巻大好評発売中!
コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!
皆様のおかげです。ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。
コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。
WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。
マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。
毎週月曜日更新予定です。
お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。
最後に、連載中である
⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》
⛤『絶縁した幼馴染! 追放された導き継ぐ者ディーノの不思議な冒険譚』
⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』
も何卒宜しくお願い致します。




