表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

752/754

第752話「お節介かもしれないが…… このまま恩人のナタリーを放っておくわけにはいかない」

「失礼致します! ナタリー・モニエでございます!」


リオネルが駆け出しの頃、散々励まして貰った懐かしい声が、

扉越しに、はっきりと聞こえた。


対して、ギルドマスターは、声を張り上げる。


「おお、お疲れさん! ナタリー、入ってくれ! 皆様がお待ちかねだ!」


すると、


「はいっ! 入りますっ!」


という、はきはきした返事と共に、扉が開けられ、ナタリーが入って来た。


金髪碧眼、端麗な顔立ちをした、すらっと長身でスタイル抜群な妙齢の美女。

ナタリーを言葉に表せば、そんな形容となる。


リオネルをじっと見たナタリーは、感慨深いという表情で、

あいさつの後は、しばし無言。


視線には慈しみの感情が込められていた。


溺愛した今は亡き弟に重ねたリオネルが、出世し、

元気に帰って来たのがとても喜ばしいに違いない。


それも、とびきりの美女ふたりを連れているから尚更だ。


対して、リオネルはシンプルに、ひと言!!


懐かしい!! と、感無量。


ただ、ナタリーを見て、リオネルは少し心配になった。


いつものように、にこやかに輝くような笑顔を見せるナタリーだが……

少し無理をしている感がある。

そう、彼女が発する心の波動に重いモノがあるのだ。


え!? こ、これは……深い悩みを意味する波動。


勿論、リオネルが原因ではない。


ナタリーさん、何か心配事があるようだな、と。


当然ながら、凄く気にはなる。


ただ、さすがに会って開口一番。


もしかして、悩みがあるんですか?

と聞くわけにはいかない。


それにリオネルは、彼女の心を魔法を使い、見ようとまでは思わない。


まずはナタリーと話し、事情を聞けたら、聞きたいとは思う。


一方……


ヒルデガルドとミリアンは、初対面のナタリーに興味津々。


へえ! この綺麗な女性(ひと)が、

愛する想い人リオネルの『初恋の相手』……

なのだと、思いつつ、やはり、じっとナタリーを見ていた。


そんな空気の中……立ち上がってリオネルは深く一礼。


顔を上げると、はきはき、あいさつする。


「ご無沙汰しています、お久しぶりです、ナタリー・モニエさん。リオネル・ロートレックです。お元気そうで何よりです」


本当は……ナタリーは元気ではない。

と、リオネルには分かっているが、ここは便宜上そう言うしかなかった。


対してナタリーも。


「こちらこそ、ご無沙汰しております、お久しぶりですね、リオネルさん、いえ、リオネル・ロートレック顧問。ええ、私は変わりなく元気に暮らしております。顧問のご活躍ぶりは、しょっちゅう耳に致しますよ」


と笑顔で応えた。


つい、一度は『さんづけ』で呼び、慌てて言い直したのはご愛敬、である。


それからは……これまでと同様、リオネルが王都を旅立ってからの話がメイン。


アルエット村、キャナール村、ワレバッド、英雄の迷宮。

国境を越え、アクィラ王国フォルミーカとその迷宮を経由し、

現在は、アールヴ族の国イエーラで暮らしている様子も話す。


ただ、魔法の奥義、国家秘密等々、秘す内容が数多ある。

全てをオープンには出来ない。


旅の全てを話すと変に長くなってしまうし。


また、あまり詳しく話し過ぎると変に自慢になるので、

冒険譚は極力抑え気味にした。


そもそも討伐のデータベースは、ギルドマスター、サブマスター、ナタリーが、

チェックし、把握していると思うので。


そしてヒルデガルドとミリアンもリオネルの話を度々フォロー。


ただアンセルムに対しての話し方とは違い……

あくまでも自分達は、リオネルのクライアント、後輩冒険者。

共に働く、『ビジネスパートナー』としての立ち位置を告げる。


そうは言っても、話し方、接し方、態度等々、誰が見ても、

リオネルとは、とても近しい特別な間柄だと思われるのは当然。


しかし正式発表がまだまだ先なので、婚約者等云々は、尋ねられても、

表向きには、一応、否定しておくのだ。


そんなこんなで、ひと通り話が終わり……リオネルは締めの言葉を告げる。


「自分がここまで成長出来たのは多くの人々と出会い、助けて貰ったからです。ギルドマスターとサブマスターには、先ほどお礼を申し上げましたが、ナタリーさんにも改めてお礼を申し上げたい」


リオネルはここまで言うと軽く息を吐き、更に話を続ける。


「ナタリーさんには冒険者に成りたての駆け出しで未熟な自分を、何度も何度も励まして頂き、その都度、適切なアドバイスを頂き、とてもご尽力して頂きました。


今思えば、自分の(いしづえ)を作って頂いたと、深く深く感謝しております。本当にありがとうございました」


対して、ナタリーは大いに恐縮。


「いえいえ、そんな! 私は大した事はしておりません。リオネル顧問はこのギルドでデビューされた頃から、真摯で努力を惜しまない方でしたから」


と感慨深く言い、更には、


「リオネル顧問が、ここまでの素晴らしい実績をお上げになったのは、間違いなく、ご自身のお力です。ただ、冒険者デビューの際は、少し無茶をする方だなあと思い、要らぬ心配をしてしまいました。誠に申し訳ございません」


と丁寧に謝罪をした。


すると、上機嫌のギルドマスターは、


「うむうむ、東方のことわざで、男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ、と言います。さすがに3日ではありませんが、たった1年と少しで、デビューから一気にランクSまで駆け上がった。この『ことわざ』こそ、まさにリオネル顧問の事ですなあ」


と、笑顔で言い放ったのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


……それから場は、一種の『質疑応答』となった。


ギルドマスター、サブマスターが、

リオネル、ヒルデガルド、ミリアンへ冒険譚だけではなく、

自分達にとって未知たる国イエーラの事についても、いろいろと尋ねたのである。


ちなみに、ナタリーは遠慮し、ただただ話を聞いていた。


対して、リオネルとヒルデガルドは、話せる範囲内で、

差しさわりなく答える。

そしてミリアンは、新たな仕事へ就く為、イエーラへ行くのが、

楽しみでたまらないとも。


話が始まってから……約2時間が経った。


ここでいきなり魔導通話機の内線が鳴り、「失礼」と言い、

サブマスターが受け、ギルドマスターへ、こそっと耳打ち。


そして、ギルドマスターが頷き、壁の魔導掛け時計を見た。


時刻は……午後3時を回っている。


この後、リオネル達は商業ギルドへ訪問すると聞いている。

だから、これ以上の引き留めは宜しくないと思ったようだ。


「リオネル顧問」


「はい!」


「今、連絡があり、先ほど私が、事務官に頼んでおいた商業ギルドギルドマスターへの紹介状が出来上がったとの事です」


「ありがとうございます」


「いえいえ、お安い御用です。すぐに持って来させますよ。そして私がこの場でサインをします。この書面を持参すれば、商業ギルドが間違いなく便宜を図ってくれるでしょう」


「助かります、本当にありがとうございます。話は尽きませんが、そろそろおいとまします……そしてギルドマスター、サブマスターとは改めてお会いし、ゆっくりとお食事でも致しましょう。勝手ながら、希望日は後程そちらへお送りします」


と言ったリオネル。


「おお、ぜひ! 私達はリオネル顧問のスケジュールに合わせますよ」

「では、こちらで場所はセッティング致しましょう」


と、大乗り気なギルドマスター、サブマスター。


もしかしたら……

ギルド総マスターのローランド侯爵や、王国宰相フェリクスが、

リオネルとは、極力コミュニケーションを取っておくようにと、

ギルドマスター達へ命じているのかもしれない。


それゆえ、「ありがとうございます」

とシンプルに礼を述べたリオネルは、ナタリーへ向き直る。


「あの、ナタリーさん」


「はい! 何でしょうか? リオネル顧問」


「申し訳ありません。お礼を言い忘れていましたが、自分が王都を旅立つにあたり、ナタリーさんに催して頂いた送別会、とても嬉しく且つ楽しかったです。本当にありがとうございました」


リオネルの言葉を聞き、目が少し遠くなるナタリー。

どうやら、懐かしいと記憶をたぐっているようだ。


「いえいえそんな! 私も凄く楽しかったですし、参加した他の職員達も同様だったと思います」


ここで、リオネルが提案。


「今度はお返しに、自分達がナタリーさん達同じメンバーの方々をお招きし、懇親の為の食事会を開きたいと思います。いかがでしょう?」


そう!


リオネルは、このような公式の場ではなく、

ナタリーと気楽に話す機会を設けたかった。


遠縁にあたるギルド総本部のサブマスター、ブレーズ・シャリエへ、

手紙を送り、自分への尽力をお願いしてくれた事に対するお礼などなど……


ナタリーと話したい事は、まだまだたくさんあるから。


そして……お節介かもしれないが……


このまま恩人のナタリーを放っておくわけにはいかない。


彼女に何か、深い悩みがあるのなら、何とか助力したい、そうも考えたのである。


リオネルの言葉を聞いたギルドマスター、サブマスターは、


「おお、遠慮なく顧問のお言葉に甘えなさい」


「ぜひ、皆で行って楽しんで来なさい」


と大いに後押し。

GJ(グッジョブ)、ナイスアシスト、と言いたいようなフォローだ。


対してナタリーも、嬉しそうに、


「リオネル顧問、お誘い頂きありがとうございます! かしこりました。あの時のメンバーへ声を掛けておきます。そしてスケジュールを調整しておきます。皆、喜んで参加すると思いますわ」


と笑顔で応えたのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版既刊第1巻~8巻大好評発売中!

《紙版、電子版、ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス)

※第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

既刊第1巻~5巻大好評発売中!

《紙版、電子版》

何卒宜しくお願い致します。

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。


また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が購読可能です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、

⛤『冒険者クラン新人選択希望会議でドラフト1位指名された無名最底辺の俺が、最強への道を歩みだす話!』《完結済み》


⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》

⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのあ

る王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』《完結》

⛤『異世界ゲームへモブ転生! 俺の中身が、育てあげた主人公の初期設定だった件!』《完結》

も何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ