表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/757

第58話「とんでもない強さだ!」

「もう近くだ」と言っても……

リオネル達とオークどもの距離はまだ150m弱あった。


加えて、こちらへ向かって、ゆっくり移動している。

なので、リオネルとクレマンが身を隠す時間は充分にあった。

ふたりは、木陰に潜み息を殺す。


ぐがぐぐぐぐ……

ぐおおおおお……


遠くから、はっきりと不気味な唸り声が聞こえて来る。


……やがてオーク5体がやって来た。


接近する個体数を、正確に捉えたリオネルの『索敵能力』に、クレマンは驚いている。


「おお、ぴったり5体だ」


「村長、冷静に」


「あ、ああ」


感情を出すと、気配――放出する魔力で、相手に悟られてしまう場合がある。

魔力を有するのは魔法使いだけではなく、生きとし生ける者全てなのだ。


リオネルの使う索敵は、対象が放出する魔力を感知するもの、

当然精度は、術者により著しい個人差がある。


魔法、スキルの射程距離を考え……

リオネルは呼吸法により、体内魔力を高めながら、オークの接近をじっくりと待った。

そして、改めて考える。


最初のオークとの戦いでエレーヌとアンナを救った際、リオネルは攻撃魔法を行使しなかった。

『こん棒』で後頭部を打ち砕く物理攻撃で倒していた。

それゆえオークを倒す為の目安というか、適正な魔力消費量が分からない。


結局、使用魔力の加減はゴブリンの5倍とした。


単純でおおざっぱな比喩だが、『オークの強さ』は個体比でゴブリンの5倍と言われているからだ。


チートスキル『エヴォリューシオ』の効果なのか、

リオネルは使い慣れた風の攻撃魔法を心で念じるだけ、ほぼ無詠唱で発動出来るようになっている。


相変わらずゆっくりと、オークどもが近づいて来る。


クレマンは間近で見る、魔物の猛々しさ、迫力に身震いする……


「ううう……」


引き付けるだけ引き付けて、充分な射程距離内へ来た!

100%外さない確信がある!

今だ!


リオネルは心で念じながら、攻撃魔法『風矢』を放つ。


『風矢!』


どしゅ!

どしゅ!

どしゅ!

どしゅ!

どしゅ!


「ぎゃ!」

「ぐお!

「ぎっ!」

「あうお!」

「きえっ!」


リオネルが練り上げた体内魔力を変換、生成して放った鋭い大気の矢。

いわば『カマイタチ』の人工生成。


高速で突き進む大気の矢に、オークどもは次々と身体を射抜かれた。

奇声に近い悲鳴をあげ、踊るように身体を地に伏し、あっさりと絶命する。

瞬殺、圧倒的な勝利である。


威力は……だいぶ大きいようだ。


ビルドアップしたリオネルが、『鷲の視力』で見やれば……

オークの身体には、派手な風穴がぽっかりと開いていた。


よし!

いける!

手応えを感じる!


今倒したノーマルタイプのオークならば……

もう少し魔力をセーブ、節約しても良いかもしれないと判断する。

上位種の場合は、今回使った魔力量にしようと考えた。


斃れたオークどもをじっくりと見つめ、無言で冷静に戦況を分析するリオネル。


そんなリオネルを見て、クレマンは驚きのあまり言葉が出ない。


以前、村の自警団全員で数体のオークと戦った事がある。

何とか勝てたが、結構な苦戦を強いられた。

そんな強敵のオークをたったひとりで殴り倒したリオネルを強いとは思っていた。


しかし、今度は魔法であっさり片づけた。


言霊、呪文の詠唱も聞こえず、いきなり強力な風の魔法が発動!?


いつ魔法を使った??

一体どうやって??

いきなり大気を切り裂く音がしてオークが全て斃れた??


背後で身をかがめるクレマンから驚愕の波動が伝わって来る。

ごくりと息を呑み込むのがリオネルには、はっきりと分かる。


この場での戦いは終わった。

……張り巡らしたままのリオネルの索敵には、ふたりの周囲に、

今倒した以外のオークは感知していない。


「村長」


リオネルが呼びかけると、クレマンは素直に返事をする。


「は、はい!」


「近くに敵は居ません。まずは死骸(しがい)を始末しましょう」


「りょ、了解しました。し、し、死骸を始末するのですか?」


クレマンの言葉遣い、態度が変わっていた。


初めて目の当たりにしたリオネルの魔法。

オーク5体をあっさり屠った底知れない力。


魔法だけではない、武器を使ってもリオネルは凄い!


愛娘エレーヌと愛孫アンナを救う為……

襲って来たオーク3体を、こん棒をふるいあっさり打ち倒したのだから。


今の戦いではっきりした。

魔法、武技……リオネルはとんでもない強さだ……

クレマンは強い畏怖の念を持ったのである。


しかしクレマンの驚きはまだまだ続く。


「ええ、オークを不死者(アンデッド)化しないよう、死骸を葬送魔法で塵にします」


「へ? オークを不死者(アンデッド)化しない? 葬送魔法? 塵?」


クレマンは、リオネルの意図、具体的な対応に想像が及ばないらしい。


そんなクレマンをスルーし、リオネルは「すたすた」と地へ伏したオークの死骸5体に近づいた。


はっきり言って少し惜しい。

オークの死骸は防具の材料として、どのギルド本部支部でも、1体銀貨5枚で買い取ってくれる。


しかし、さすがにここで「搬入!」と詠唱し、『回収』する事は出来ない。

収納の腕輪の能力を、クレマンの目の前で、駄々洩れに披露する事は出来ない。

なので、ここは葬送魔法を発動させ、死骸を塵にするしかないのだ。


鎮魂歌(レクイエム)


習得したての葬送魔法レクイエムも、念じるだけであっさり発動した。

リオネルの両手から放たれた、まばゆい白光がオーク5体の死骸を包み込む。

やがて……

白光が消えた時、死骸は全て塵と化し、跡形もなくなっていた……


クレマンは創世神教会の聖書を読んだり、話で聞いた事はあるが、葬送魔法を目の当たりにするのは生まれて初めてである。


「わわわわ!!?? な、何だ、この神々しい白い光は!? ……ま、ま、まるで貴方は!! し、し、し、司祭様だっ!」


「ははは、俺は司祭なんかじゃありませんよ。それより死骸の葬送が終わりました……さあ、洞窟付近へ行きますか」


「ど、洞窟付近?」


「ええ、村長のおっしゃった洞窟のある『丘』がオークと戦う為の陣地として、使えるのかどうか検証します。但し、敵の攻撃には充分注意しましょう」


微笑んだリオネルは……

先ほどから驚愕しっぱなしのクレマンを、静かな口調で促したのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版第8巻が2/19に発売されました!《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス)

既刊第1巻~7巻大好評発売中!

第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

☆最新刊第5巻が4/27に発売されました! 

コミカライズ版の一応の完結巻となります。

何卒宜しくお願い致します。


既刊第1巻~4巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。


また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。

毎週月曜日更新予定です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、連載中である

⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》

⛤『絶縁した幼馴染! 追放された導き継ぐ者ディーノの不思議な冒険譚』

⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』


も何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ