表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/756

第52話「文句は絶対言わせないから!」

「先ほどから、私とアンナの話を聞いていて、お分かりでしょうけど……亡き私の夫は冒険者でした」


語るエレーヌの目が遠い……

どうやら過ぎ去った記憶をたぐっているようだ。

いつもは元気良く、母の物言いを真似するアンナは……辛そうに黙っていた。


リオネルは短く言葉を戻す。


「成る程」


「改めて、私が代わりにリオネルさんへお詫びします。村長クレマンの無礼を。誠に申し訳ありませんでした」


エレーヌは深くお辞儀をし、丁寧に詫びた。


「じゃあ、アンナちゃんが言ったおじいちゃんというのは」


「はい、私エレーヌはアルエット村村長クレマンのひとり娘、アンナは孫娘なのです」


話が、だんだんと見えて来た。

しかし、ここは直接エレーヌから事情を聞いた方が良い。

そう、リオネルは判断した。


「そうだったのですね、宜しければご事情をひと通り、お聞かせください」


「はい、お話し致します。……10年前、たまたま私は王都へ遊びに行った時に、亡き夫と出会い、恋に落ちました。街中で暴漢から助けて貰ったのがきっかけでした」


「……………」


「まだ10代後半で若かった私は、少し年上で優しく、頼もしい冒険者の夫に夢中となり、そのまま村へ帰らず、王都で仕事を見つけ、暮らし始めました」


「……………」


「最初に出会った時、すぐ分かりました。……夫は本当に優しくて誠実でした。付き合い、しばらく経ってから一緒に暮らし始め、改めて実感して行きました」


「……………」


「私は心から夫を愛していました」


「……………」


「結局、出会ってから翌年に結婚し、結婚の半年後にアンナが生まれました」


「……………」


「その間、村に居る父からは再三再四、魔法鳩便で手紙がありました。すぐ夫と別れ、帰って来いと!」


「……………」


「当然ですが、こちらからも結婚を認めて欲しいと、何度も何度も、父へ手紙を送りました」


「……………」


「しかし頑固な父は、娘を奪った冒険者の夫に強い憎しみを持っており、夫を全く理解しようとはせず、結局は平行線でした」


「……………」


「やがてお金もある程度貯まった2年前、夫は冒険者を引退し、アルエット村で農民として生きる事を決意しました」


「……………」


「3人で一緒に王都を出て、私の故郷アルエット村で暮らして行くと決めたのです。その際、父へ手紙を送りましたが、やはり許しては貰えませんでした」


「……………」


「それで、夫と話し合い、強引な移住を決めました……父が認めずとも家族3人一緒に帰村すれば、なし崩しに何とかなると思ったのです」


「……………」


「しかし最後の仕事と受けた依頼で、夫は仲間をかばい、命を落としてしまいました。残された私とアンナは、深い悲しみと失意のうちに、ふたりだけアルエット村に帰って来ました」


「……………」


「帰って来た私達を父は実の娘と孫ではなく、血がつながらない一般村民の母娘として扱いました。そして父は相変わらず、冒険者への憎しみが消えませんでした」


「……………」


「以来、私とアンナは、冒険者を敵視する父とは暮らさず、村内の別の家で暮らしています」


「……………」


「そして亡き夫をしのび、時たま王都の聖堂へお参りに行きます」


「……………」


「今回、帰途で怖ろしいオークどもに襲われました。その絶体絶命の危機(ピンチ)を助けてくれたのが、リオネルさん、貴方だった……このような経緯です」


「……お話は良く分かりました。……いろいろと大変でしたね」


「父の無作法、本当に申し訳ありません」


「いえいえ、気にしていません。それに村長からはお礼を言って頂けました」


「え? 父が? リオネルさんへお礼を?」


「はい、言い方はぶっきらぼうだったですが、娘さんとお孫さんへの愛情がこもっていたと思います」


実際クレマンの礼の言い方はひどくぞんざいであったが……

リオネルは、さりげなく「フォロー」

心の距離を縮めた3人の話は、更に盛り上がったのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アンナはますますリオネルに懐き……

終いには「リオにいちゃん」と呼ぶようになった。


リオネルの記憶がよみがえる。

そういえば、「はぶられていた」教室で、リオネルがひとり座っていたら……

魔法学校の同級生が楽しそうに大声で言っていたのが、耳へ入った事がある。

「妹って! 本当に可愛いぞお!」と。


今まで末っ子で妹、それも年の離れた可愛い妹など居なかったリオネル。

目の前のアンナを見て、実の妹のように愛おしく感じてしまう。


「ねえ、リオにいちゃん、もう少し村に居て! お願い!」


甘えるアンナは、リオネルへしばらく村に滞在して欲しいと懇願した。


……リオネルは考える。

ワレバットへは、先を急ぐ旅ではない。

父との約束通り、1か月以内に王都は出たのだ。

それに、エレーヌとアンナを襲ったオークどもが気になる。

近くに『巣』があるのなら、また他の群れが近辺に出没して、襲って来るかもしれない。


オーク討伐の依頼は既に王都で受けている。

トレーニングも兼ね、付近を探索し、オークと戦ってみよう。


「分かりました。俺、もう少しだけアルエット村でお世話になります」


リオネルのベストアンサーを聞き、喜んだのはアンナだけではなかった。


「本当! 嬉しい!」


満面の笑みを浮かべ、エレーヌは何と! 

リオネルの手をぎゅっと強く握ってくれた!


アンナの母とはいえ……

若い女子と手を握るのは、リオネルにとって初体験。

もう「どっきどき」である。


「えっと、村周辺の地形を教えて貰えますか? 探索をスムーズに行う為、メモしたいんです。俺、ここいらの土地勘がないですから」


「任せて!」

「OK!」


と、そんなこんなで夜も深まった。


「リオネルさんがしばらく村に滞在する件、これからすぐに、私から村長へ伝えとくわ。文句は絶対言わせないから!」

「うん! ママとアンナが、おじいちゃんに絶対文句は言わせないから!」


エレーヌとアンナは、そう言って帰って行った。


ふたりを帰したリオネルは、さくさくと後かたずけをした。

更にエレーヌから聞いた、村周辺の地形メモを図面にして作戦を立案。


……明日に備え、寝袋へ入り、就寝したのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版第8巻が2/19に発売されました!《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス)

既刊第1巻~7巻大好評発売中!

第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

☆最新刊第5巻が4/27に発売されました! 

コミカライズ版の一応の完結巻となります。

何卒宜しくお願い致します。


既刊第1巻~4巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。


また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。

毎週月曜日更新予定です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、連載中である

⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》

⛤『絶縁した幼馴染! 追放された導き継ぐ者ディーノの不思議な冒険譚』

⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』


も何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ