表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

281/758

第281話「もしも今の俺が、昔の俺に出会ったら」

「了解。約束する。こちらから無理に手ほどきをお願いしたのだから、俺は弟子だ。師匠たるリオネルの指示に従うのは当たり前だ」


最後に告げたリオネルの『念押し』に対し、

ジェロームは大きく、頷いた。


「理解してくれて、ありがとう。ジェロームの希望は認識したよ。未熟な俺だが、出来るだけ希望に沿うよう、一生懸命指導しよう」


「いや、こちらこそだ。あ、ありがとう、リオネル」


「しかし、予定は未定だぞ。もしもジェロームに隠された才能があれば、相談の上、伸ばしたいと思う。その時は、もっと高みを目指すんだ」


「俺に隠された才能? そんなものは多分ないと思うが……」


「ジェローム」


「お、おう!」


「諦めたら、そこで全てが終わりだ。限界を突破しようと、最後まで、死ぬまで可能性を追い求める事が必要だよ」


「わ、分かった!」


目の前に居るのが、リオネルでなかったら……

ジェロームも同意しなかっただろう。


論より証拠である。

リオネルの存在そのものが、有言実行、告げる言葉が真実だと告げている。


ジェロームは、改めて実感する。


……自分と同じように『負け組』だったリオネル。


肉親達から(うと)まれ、

バカ! ゴミ! 汚物! 人生の負け犬! 

とか言われ、実家を追い出された平民のリオネルが……

今や、ランクAの超一流冒険者なのだから。


リオネルの底知れぬ実力は、自分の目の前で、猛るゴブリン300体を、

『使い魔の狼?』の力を借りたとはいえ、

たったひとりで、(ほふ)った事ではっきりしていた。


まさに、ふたつ名通り『荒くれぼっち』である。


そして!

リオネルは、ワレバットの3巨頭たる、

ローランド、ブレーズ、ゴーチェの大のお気に入りなのである。


先ほどゴーチェを交え、リオネルの履歴を聞いた。


基本はリオネルが説明し、ところどころゴーチェが補足する形だ。


リオネルの冒険者デビューは地味な、薬草採集とスライム討伐から。

スライム相手に散々戦ってから、討伐対象をゴブリンへ移行。


更に悪名高い『ゴブリン渓谷』で、華々しい戦果を収めた

『荒くれぼっち』のふたつ名を、冒険者の間に轟かせた。


王都を旅立ち、いくつかの村で戦功を収め、人々を救い……

ワレバットの街へ来てからも、不死者(アンデッド)やゴブリンを討伐。

英雄の迷宮の最下層へも到達した。


ゴーチェ曰はく、リオネルはどの場所でも『無敵の強さ』を見せたという。


そしてついに、リオネルは『ランクA』となった。

冒険者になって、そんなに時間が経っていないのに。


そんなリオネルだが、生まれついての天才ではないらしい。


話を聞く限り、地道な薬草採取依頼から、冒険者生活を始め……

血のにじむような努力をして、叩き上げて来た。


その結果、隠されていた己の才能を開花させ、実力を身に着け、

今のポジションを獲得したと思われる。


で、あればこそ!

騎士として、冒険者として、まだ未熟な自分だって、

やってやるぞ! と思う。


また、「諦めたら、そこで全てが終わりだ。限界を突破しようと、最後まで、死ぬまで可能性を追い求める事が必要だよ」


と言われれば、納得し、頑張ろうと思える。


そして何より!

リオネルは『模範的な騎士』のように、優しくて誠実である。

そんなリオネルを、ジェロームは好ましいと感じているのだ。


「これから、宜しく頼むぜ、師匠!」


大きな声で言い、ジェロームは、リオネルの肩を「ポン!」と叩いたのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


リオネルは、ジェロームから、これまでの彼の履歴を聞いた。


騎士として、武技の修行を続け、王都で行われた公式試合でも何回か、

優勝、準優勝したらしい。


それゆえ、冒険者登録の際のランク判定も、冒険初心者の『F』ではなく、

『E』と認定されたようだ。


でも、冒険者となって受けた依頼の結果は満足の行くものではなかった。

騎士としての実力も、冒険者としては、上手く発揮出来なかったらしい。

行き詰まりを感じると言うのだ。


改めて話を聞き、「ジェロームの武技の腕は結構なものだ」

という認識をリオネルは持った。


であれば、とりあえず『剣技』の上級応用の講座を受けて貰いつつ、

実戦経験を積むのが良いのかもしれない。


リオネルは講座のカタログを引っ張り出し、ジェロームへ見せた。


エールとワインで酔いが少し回っていて、ジェロームは上機嫌。

いくつかの講座に興味を示す。


しかし、「講座よりもリオネルと組み、実戦を積みたい、依頼を受けて稼ぎたい」

と、ジェロームは言った。


対してリオネルは、


「当然。両方やるよ。講座もひとつだけの受講じゃない、いくつも受ける」


そう「しれっ」と言った。


「両方!? 講座もいくつもか!」


と、ジェロームは驚き、


「きついな、それ」


と少し不安を見せた。


しかしリオネルは、きっぱりと言い放つ。


「ダメだ! やるぞ! ジェロームは誰からも認められるくらい、強くなりたいんだろ?」


「あ、ああ、そうだ」


「それにジェロームは、今までの自分を、変えてみたいんじゃないのか?」


「え? な、なぜ分かる?」


「ジェロームは、昔の俺そのものさ」


「お、俺が昔のリオネル?」


「ああ、ジェロームは、強さ自体、昔の俺より遥かに強いけれど、頑張っても上手く行かなくて、行き詰まりを感じている。だけど、どうして良いのか分からない……そんな感じだ」


「リオネル……何故分かる?」


「だから言ったじゃないか。ジェロームは、昔の俺そのものだって」


「………………」


「そんな時は、違う方向へ一歩足を踏み出してみる。やり方も変えてみる。ダメだったら、また戻ってやり直せば良い。……トライアルアンドエラーだ」


「トライアルアンドエラーか………………」


「ああ、そうだ。俺は王都で、ある人からアドバイスを受け、常に心がけている」


「リオネル……そのアドバイスを、俺にも教えてくれ」


「分かった! ジェローム、良く聞いてくれ。トライアルアンドエラー、……挑戦をためらうな。失敗を恐れるな。時にはもがくのもありだ」


「…………………」


「但し、命を大事にしろ! 最後の最後まで絶対にあきらめるな……と言われたよ」


「何だか、心にしみるアドバイスだな、リオネル」


「ああ、もしも今の俺が、昔の俺に出会ったら……トライアルアンドエラーで行けって、アドバイスすると思うんだ」


「………………」


「自分を伸ばす為ではない、修行の為の修行、つまり惰性的で義務的な修行は、もうやめないか、ってさ」


「自分を伸ばす為ではない、修行の為の修行……惰性的で義務的な修行か………ああ! そうだな! 分かったよ! リオネル! 俺、トライアルアンドエラーで行く!」


リオネルから心の中を言い当てられ……

新たな再スタートを決意したジェロームは、晴れやかに笑ったのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版既刊第1巻~8巻大好評発売中!

《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス刊

宜しければ、第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。

HJノベルス様公式サイトでは試し読みが可能です。

お気軽にどうぞ!


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス刊)

既刊第1巻~5巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。


またこちらの「Gファンタジー」様公式HP内にも特設サイトがあります。

コミカライズ版第1話の試し読みが出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版がご愛読可能です!

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、他作品のご紹介を。


新作を公開しました。!


⛤『異世界ゲーム転生! モブ転生した俺の中身が、育てあげた主人公の初期設定だった件!』


そして下記の作品も宜しくお願い致します。


⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》


⛤『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!』《完結》


⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』《完結》


他の作品もありますので、何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ