表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

262/758

第262話「俺が居なくても安心!」

翌朝……

リオネル達は馬車に乗り込み、ワレバットの街を後にした。


キャナール村まで行き、見送った後、

リオネルだけがワレバットの街へ戻る予定である。


モーリス達は1か月くらい、キャナール村で過ごし、

村での生活に慣れてから、ワレバットの街やその他、

契約している町村を回り、商人として、業務支援者として仕事をする。


依頼があれば、冒険者として、様々な仕事を請け負う……

そんな生活となる。


ここまで別れを惜しんで、その間、ワレバットであっさり会うかもしれないと、

4人は、顔を見合わせ大笑いする。


ぱかぽこ! ぱかぽこ! ぱかぽこ! ぱかぽこ!

ぱかぽこ! ぱかぽこ! ぱかぽこ! ぱかぽこ!


ガタガタゴトゴト…… ガタガタゴトゴト……

ガタガタゴトゴト…… ガタガタゴトゴト……


元気に馬車を()く馬のひずめが、車輪の音がのんびり響く。

とても平和で牧歌的である。


すっかり御者の技が上達したカミーユが、巧みに馬を走らせる。


カミーユを見る、モーリスは嬉しそうに目を細めている。


以前モーリスは、ミリアンとカミーユへ散々御者の練習を促し、自ら手綱を取っていた。

御者をやりたがらない姉弟を良く叱っていたものだ。


だが、最近はミリアンとカミーユが交互に御者役を担当している。

隔世の感があると、しみじみしているのだ。


キャナール村では親友パトリスを始め、村民達が待っている。


しかし、この旅が、リオネルを伴う最後の旅となる……


「どうせだから、一緒に旅して来た道を再びたどろう」


そんなモーリスの提案があった。


1日余計に時間がかかるだけ……という事もあって、全員が賛成した。


まずはワレバットの街へ来る際、宿泊した途中の小さな町の宿屋へ。


出発してから、距離はあまりなく、すぐに到着した。

ちなみに、この町では今までに『町村支援施策』の依頼はなく、

仕事をした事はなかった。


以前泊まった時と、こじんまりした宿屋は全く変わっていない。

「懐かしいなあ」と言いながら、4人はくつろいだ。

食事も美味しかったという記憶がある。


ここでひょんな事が起こった。


宿の(あるじ)から、

何気なく行き先、生業(なりわい)を尋ねられたのがきっかけで、話が弾んだ。


何と! 宿の主は、リオネル達の名をそして4人が行った、

ワレバット周辺の『町村支援施策』の評判を、多くの宿泊客から聞き及んでいた。


よし! とばかりに、宿の主は速攻で、町長と助役を呼び……

宿の小宴会場を使って、この町の『支援施策』の話となってしまったのだ。


そして、何と何と!

話がまとまってしまった!


それも結構、『モーリス商会』が、『大きな売り上げを見込める』案件となった。


しかも、幸いに魔物の討伐等、緊急を要する案件がなく、


「キャナール村帰還後、頃合いの良い時にウチの町を訪れ、業務遂行してくれて構わない」


と、笑顔で町長は告げてくれた。


その後、話は雑談でわいわい盛り上がり……町長、助役が帰宅。


改めてくつろぐリオネル達。

『支援施策』がまとまった事で、宿の主は面目躍如とばかりにもてなし、

料理、酒だけでなく、宿持ちでお土産まで用意してくれた。


恐縮したリオネル達であったが、結局通常の宿の宿泊料金だけ、支払う事となる。


まさに、「転んでもただは起きぬ」のリオネル効果が出たサプライズであった。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


翌朝……

リオネル達は、出発した。


この町へ近いうち『支援施策』実施の為、

モーリス、ミリアン、カミーユの3人は再訪する事になるだろう。


昨日と御者役が交代。


今朝からは、破邪聖煌拳(はじゃせいこうけん)の破壊力、切れが著しくアップ。

水属性魔法のバリエーションも一気に増え、

華麗な攻防の多彩さに磨きがかかった、姉ミリアンが手綱を取っていた。


こちらも弟カミーユに勝るとも劣らない、巧みな御者ぶりだ。


そのカミーユは、御者席で姉の隣に座り、

目を細め、鋭い視線で周囲を睥睨(へいげい)していた。


シーフとして、カミーユの才能も開花しつつあった。


高みにあるリオネルの索敵能力を目指し、切磋琢磨(せっさたくま)すると、

改めて宣言。

この2か月間で、有言実行し、自身の索敵能力を著しくアップさせたのだ。


カミーユは魔法を使えない。


水属性魔法をほぼ完璧に使いこなす双子の姉ミリアンに対して、

その事実は、自身の強さに対する大きなコンプレックスであった。


この世界では生きとし生ける者全てが、魔力を有する。

魔法を使えないカミーユだが、体内魔力は結構な量がある。


リオネルから懇切丁寧に手ほどきを受け……

少しだけフォローして貰いながら、単独の索敵にも挑戦。


成功と失敗を繰り返しながら、カミーユは自身が持つ天性の勘、

すなわち『野生動物が持つ危機回避に等しい能力』を磨きに磨いたのだ。


そしてカミーユは努力の結果、遂に目覚めた。

ベタな言い方をすれば、遠方の敵を捕捉する「索敵のコツをつかんだ」のである。


結果、その危機回避能力を、体内魔力が後押し。


周囲300m以内の敵ならば、存在の補足と、

悪意の有無を感知出来るようになったのである。


町を出て街道へ……


しばらく走ったところで、その実力が、すぐ発揮された。


仲間への周知も、もう慣れたものだ。


「報告しまっす! 敵っす!」


リオネル達は、カミーユの物言いに注目する。


「……人間の賊、10人。多分、山賊っす! 距離は300m! 待ち伏せしているようで、俺達を襲う気満々っす! 魔法や弓など、飛び道具には注意し、戦闘態勢へ入ってくださいっす!」


続いて、モーリスが指示を出す。

これからは、再びリーダーとして、モーリスが指揮を執るのだ。


「うむ! 了解だ! 私とミリアンは攻撃魔法発動の用意! カミーユは攻撃魔法用の魔法杖を用意! 攻撃して来たら、攻撃魔法で威嚇! リオ君は威圧! 基本は敵を殺さず排除するが、いざとなったら、ためらうな!」


「了解!」

「了解!」

「了解!!」


御者台のミリアンとカミーユが返事をした。


いちメンバーとなったリオネルも元気良く返事をした。


やがて……リオネル達は、襲撃者10名の山賊どもと遭遇。


相手は武器を持って襲って来た。


だが、リオネル達は万全の状態で迎え撃った。


モーリスが岩弾、ミリアンが氷弾、カミーユが氷弾を放ち、余裕で威嚇。


怯え、逃げ腰の山賊ども。


「俺が居なくても安心!」とばかりに、

最後は、リオネルがびしっ!と魔王級の威圧。


恐怖に震え上がった山賊どもは、大きな悲鳴をあげ、腰が抜け、まともに歩けない。


文字通り、ずるずると、

這う這うの体(ほうほう‐の‐てい)で逃げ出したのであった。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版既刊第1巻~8巻大好評発売中!

《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス刊

宜しければ、第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。

HJノベルス様公式サイトでは試し読みが可能です。

お気軽にどうぞ!


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス刊)

既刊第1巻~5巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。


またこちらの「Gファンタジー」様公式HP内にも特設サイトがあります。

コミカライズ版第1話の試し読みが出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版がご愛読可能です!

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、他作品のご紹介を。


新作を公開しました。!


⛤『異世界ゲーム転生! モブ転生した俺の中身が、育てあげた主人公の初期設定だった件!』


そして下記の作品も宜しくお願い致します。


⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》


⛤『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!』《完結》


⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』《完結》


他の作品もありますので、何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ