表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

227/758

第227話「主があっさりと壊れたら、……つまらぬ」

上位不死者(アンデッド)マミーを倒して、忽然と現れた謎めいた豪奢な宝箱。


カミーユが、シーフ職の本能で、というか冒険者なら当たり前の感情で、

宝箱に近づいた、その瞬間。


とんでもなくヤバイ気配を感じたリオネルが、間に入ったところで罠が発動。


宝箱に仕掛けられた転移魔法を仕込んだ特異な罠『テレポーター』により、

いずこへと飛ばされたリオネル。


その行方、安否を懸念しながら、再び探索に出発したブレーズ達……


……ここで、場面は切り替わる。


一方、飛ばされ、全員から心配されているリオネルはといえば、

死んではおらず、異次元にも飛ばされていなかった。


主人公が死んだら、そこでこの物語は終わり!

という声がした気がしたが、申し訳ない、スルーさせて頂こう。


そう、リオネルは……

完全に意識を失い、真っ暗な空間の中であおむけに横たわっていた。


どこからともなく、リオネルの心へ、『呼びかける声』が聞こえて来る。


む?

……この声は?


完全に聞き覚えがあるぞ。


大が付く『ありあり』何度も、嫌と言うほど聞いた声だ……


念の為、呼びかけるのは、リオネルを導く内なる声ではない。

まあ、同じく導く声ではあるのだが……


と、意識を回復しつつあるリオネルは考える。


『……おい、あるじよ、生きているか? まあ生命反応は全く消えていないから、大丈夫とは思っていたがな』


『……ああ、ケル。生きてるよ。けがもダメージもない、少し「くらくら」するだけだ』


リオネルの心へ、呼びかけていたのは……従士、魔獣ケルベロスであった。


『くくく、どうやら、テレポーターの罠で、この迷宮の石壁の中には放り込まれなかったらしいな』


リオネルの生命反応を確認した上で、ケルベロスはわざと皮肉を言う。

思わず、リオネルは苦笑する。


『ふっ、ケルは、それがお望みか?』


『とんでもない……これからも、嫌と言えなくなるほど我の声を聞かせてやろう』


俺の心が読まれていたのか、とリオネルは苦笑した。


そんなリオネルに対し、ケルベロスは更に強烈な皮肉を放つ。


『主と共に遊んでいて、我は最高に楽しい』


『最高に楽しい? そ、そうか? 俺と遊んでいるのか、お前』


『ああ、人間たる主の限られた生と死の狭間で遊ぶ、最高に楽しい遊びだ。そんなパートナーの主があっさりと壊れたら、……つまらぬ』


『ははは、一緒に遊んでいて最高に楽しい俺が壊れたらつまらないって、……俺は、お前の玩具(おもちゃ)かよ』


『くくくく、まあ、似たようなものだ。我慢しろ、人間風に言うのなら、言葉のあやという奴だな』


『……まあ良いや。ケル、お前が意識を失い、無防備になった俺を守っていてくれたのか? 俺の周囲は……敵の気配でいっぱいだからな』


そう、リオネルの周囲は、おびただしい敵の気配で満ちていた。

リオネルの存在を認識し、凄まじい殺気を放っている。


それゆえ、意識を回復しながら……

リオネルはいつものように魔力感知による『索敵』を行っていた。

すぐ戦えるよう、体内魔力も上げている。


そして、リオネルの指摘通りであった。

ケルベロスは、リオネル守護の『対応』を肯定した。


『うむ! 強き思念で我の「幻影」を送り、そのフロアに出現する魔物を威嚇(いかく)、もしくは牽制(けんせい)しておいたぞ』


『おお! だから俺は敵に襲われず、ノーダメージで無傷だったのか?』


『そういう事だ』


『ありがとう、ケル。……って、おいおい、お前は遠隔の思念、魔力で、幻影を送り、俺を守護するとか、そんな事も出来るのか?』


『うむ、この迷宮は、思念や魔力伝達をさえぎるレベルがそう高くはないからな、楽勝だ』


『そ、そうか……思念や魔力伝達をさえぎるレベルがそう高くはないから、楽勝なのね』


簡単に言うケルベロス。

魔法学校を始め、いろいろと学んで来た。

だから、論理は理解出来る。

しかし、リオネルにとって言うは(やす)く行うは(がた)しである。


しかしケルベロスは、嬉しい事も告げてくれる。


『うむ、主はもう少し心を鍛えれば……』


『俺が、もう少し心を鍛えれば?』


『うむ! 我のように、いずれ遠距離の思念、魔力の伝達が行使可能となる』


『そうか! 俺もいずれ、遠距離の思念、魔力の伝達が行使可能なのか……ああ、地道にこつこつ頑張るよ』


『うむ、たゆまぬ努力と忍耐を、そして己を信じ、常に前向きで行け。さすれば主は我の力を遥かに超える』


『ありがとう、ケル。励みになるよ、そう言われると……でも』


『……でも?』


『改めて、気になるんだ、あの宝箱……俺がこの場所へ飛ばされた転移魔法の罠を仕掛けたのは、一体、何者なんだ?』


リオネルが疑問を持つのはもっともだ。


しかし、ケルベロスの答えは素っ気なかった。


『さあな。あの宝箱を用意し、テレポーターの罠を仕掛けたのが、人間なのか、魔族なのか、今の時点であまり考えても仕方がない』


『仕方がないのか?』


『うむ、これから突発的に何か起こる可能性だけ考え、備えておけば良い』


『これから、突発的に何か起こる可能性だけ考え、備えておけば良いのか?』


『ああ、備えあればうれいなし、主がこの場で必死に考えても時間の無駄だ。それより他の事を考え、実行した方が賢明だ』


『他の事を考え、実行した方が賢明?』


『そうさ、せっかく久しぶりの「ぼっち」となったのだ。やるべき事、試せる事はごまんとある』


『成る程』


『うむ、主よ。魔力感知――索敵を発動させているのなら、現在居る場所がどこなのか……分かるだろう?』


ここでリオネルは目を開けた。


ただ革兜に装着した魔導灯の明かりで、そして魔力感知から、

自分が居るのは英雄の迷宮内だと分かる。


『ああ、……既に俺達一行が戦った奴ら……オーガやゴーレムの気配を感じるから、ここはさっきまで探索していた英雄の迷宮、地下8階層のどこか……いや、通路の形状がほんの少し違うから、1層下の地下9階層へ飛ばされたな』


『ふむ、魔力感知の精度が増しておるな。大当たりだ、良くやったぞ、主』


相変わらずケルベロスは、リオネルに対し、教師然としてふるまった。


そして、ほめるだけじゃなく、締める事も忘れない。


『いつまでも寝そべっていないで、そろそろ起きろ。さっさと必要な用事を済ませ、我の居る8階へ戻って来るが良い。魔力探知を使えば、上層への階段発見はたやすかろう。「ひよこ」達が、主を心配して泣いておるぞ』


びしばしと指示を与えるケルベロス。


『りょ、了解!』


リオネルは、返事をし、慌てて起き上がった。


ケルベロスの言う通り、ミリアンとカミーユは心配しているだろう。

特にカミーユは、責任を感じ、ひどく落ち込んでいるに違いない。


やる事をやって、早く戻って、皆を安心させてやろう!


リオネルは、『最終目的』の地下10階層へは行かず、一旦、8階層へ戻り、

クランメンバー、従士達と、合流すると決めたのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版既刊第1巻~8巻大好評発売中!

《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス刊

宜しければ、第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。

HJノベルス様公式サイトでは試し読みが可能です。

お気軽にどうぞ!


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス刊)

既刊第1巻~5巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。


またこちらの「Gファンタジー」様公式HP内にも特設サイトがあります。

コミカライズ版第1話の試し読みが出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版がご愛読可能です!

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、他作品のご紹介を。


新作を公開しました。!

⛤『騎士をやめて花嫁修業しろと言われた私は、公爵家お嬢さま御付きの騎士メイドとなりました!』


そして下記の作品も宜しくお願い致します。


⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》


⛤『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!


⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』《完結》


他の作品もありますので、何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ