表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

201/759

第201話「姉の思いやり、弟のやる気」

リオネルが行使したスキル『威圧』『フリーズハイ』により、

『戦闘不能』状態に陥ったとはいえ……

破邪聖煌拳(はじゃせいこうけん)の遣い手たるミリアンが、

連続して繰り出す蹴りの威力は凄まじかった。


オークオフィサー、オークソルジャー2体のオーク上位種へ、

一方的にフルボッコし、あっという間に、とどめをさしたのだ。


とどめをさした後の死骸は、いつものお約束。

不死者(アンデッド)化防止の為、葬送魔法『昇天』発動で、リオネルが塵にしてしまった。


これでバッチリ!


ミリアンが、「心の底から嬉しそうな!」という感じで、晴れやかな笑顔を向けて来た。


「よっし! 討伐完了だあ! ありがと♡ リオさん! 愛してる♡ 感謝! 超大感謝だよおっ!」


「おう、良くやったな、ミリアン」


「うふふっ♡ 私、リオさんの意図が分かっちゃったもん!」


「俺の意図?」


「うんっ! リオさん、私が戦いやすいように、セッティングしてくれたじゃない! 相手が戦闘不能なんて、だいぶズルしたけど、これで、オークに対して戦える目途(めど)がついたよっ!」


「おお、目途がついたか?」


「うん! リオさんは分かってるでしょ? 実は私、オークの上位種に対して、自分の攻撃が通用するのか? そしてギラギラしたエッチな波動を向けて来るオークに対し、女子として、怯えず臆さず戦えるのかって『課題』があったんだ」


「ああ、分かってたよ」


「うふふ♡ 嬉しい! リオさんは私の事を本当に良く分かってる! そしてさ! いっつも気遣(きづか)ってくれてすっごく嬉しい!」


「あったり前さ」


「うふふ♡ おかげさまで、私の蹴りの威力がオークの上位種へ通用するって分かったよ。奴らへ近付く事も全然大丈夫になった!」


「おお、次回は更に上を目指そう! オークどもと正面から戦って、ミリアンの『拳』と『蹴り』が通用するのか、レッツトライだな。やばかったら、魔法を使ってもOKだ。まあ、行けると思うよ」


「うん! ここからが本番だよ。襲いかかる奴らと正対して、攻撃をかわしながら、パンチをぶち込めるか、そして、蹴りも入れられるか、はたまた魔法を使うのか! うんっ! 正念場だね」


「大丈夫、次回もフォローする。今度はミリアン、お前のそばで、俺も一緒に戦おう」


「わお! 心強いっ!」


盛り上がるリオネルとミリアン。

だが、ここで()れたカミーユが乱入。


「もうっ! 姉さんばっかり、リオさんを独り占めはNGっす! 次は俺の番っすよ!」


「あ~、ごめん、ごめん、カミーユ。すぐに交代するよぉ! リオさんまたね♡」


「おう! またな」


ミリアンは去り際に、小声でしれっと、


「もしも同じ作戦で行くのなら、私と違って、カミーユには先に『意図』を言っておいた方が良いからねっ、リオさん」


勘が特に鋭いミリアンに比べ、カミーユは常人並み。

それと「むこうみず」な部分もある。


課題と意義を持って戦いに挑むのと、ただ意味もなく無為に戦うのは違う。

無駄であると断言は出来ないが、今この場の戦いはミリアンの言う通りである。


双子の弟を良く知る姉は、本当に心配して助言してくれたのだ。

そんな優しいミリアンが、リオネルは愛おしい。


「了解! 任せろ」


笑顔を向け、後方へ下がって行くミリアンに対して、

リオネルは大きく頷き返事を戻したのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


「ようやく、俺の番っす。頑張るっすよ。リオさん、宜しくっす!」


大いに張り切るカミーユ。

気合がみなぎっている。

姉ミリアンの戦いぶりに大いに刺激を受けているようであった。


「おう、こちらこそ、宜しくな」


遠くに『気配』は感じるが……

まだ敵は、こちらの『警戒区域』へ入ってはいない。


今のうちに、ミリアンがアドバイスしてくれた事を実行しておこう。


「カミーユ」


「はいっす! 何でしょう、リオさん!」


「自分で、課題を持って戦っているな?」


「当然っす!」


「その課題クリアのフォローを俺がしよう」


「本当っすか?」


「ああ、お前の課題クリアに役立つなら、だけどな」


「大丈夫っす! リオさんを信じているっす!」


「よし! では、先ほどのミリアンと同じ状況で戦って貰うぞ」


「本当っすか? じゃあ! リオさんが威圧のスキルを使い、奴らに対しマウント取って、思い切りフルボッコ出来るっすね!」


やはり……カミーユは深く考えていない。

いや、考えていたとしても……

念押しして、改めて確認しておいた方が良い。


「ああ、フルボッコ出来る。お前は魔法を使えないから、魔法杖を最大限活用しろ」


「了解っす! 魔力残量に注意して、使うっすよ」


「OK! それと……」


「それと?」


「試してみるんだ」


「試す?」


「ああ、試すんだ! カミーユ、お前が奴らに近付いて、びびらないか? それと、お前の攻撃が奴らにどれくらいダメージを与えるかをな」


「な、成る程! お、俺! や、やってみるっす! 持てる力、技を全て使うっす! 姉さんに絶対に負けたくないっす!」


……ミリアンのように飛びぬけて勘が鋭くはない。

思慮深さに欠け、むこうみずな所もある。

大事な話も、聞き流してしまう時も多々あった。


しかし、カミーユの長所は『素直な性格』と、負けず嫌いな『勝負根性』

そして全力でひたむきになれるという『真摯』さだ。

更に、常人とは違う『視点の持ち方』も貴重だと、リオネルは思っている。


カミーユの資質は、彼が希望するシーフの適性にぴったりではないかもしれない。

しかし、短所を最低限指摘しながら、長所を大きく伸ばしてやれば良いと、

リオネルは思うのだ。


そうこうしているうちに、『敵』――オークの群れが接近して来た。

こちらとの距離が約500m……400m……300m……


ここでカミーユが気付いた。


「わお! リオさん! 敵っす! ええっと、でっかい気配があるから、上位種が混ざっているっす! 数は……全部で約20っす!」


敵を捕捉し、報告したカミーユ。

まだまだ拙いが、先ほどより早く察知し、精度も増している。


ここは褒める一手だ。


「良くやった! その調子だ! 偉いぞ、カミーユ! さあ! 戦闘準備だ。さっきのミリアンと同じ作戦で行くぞ!」


「はいっす!!」


元気よく返事をするカミーユの瞳はキラキラ輝き、

全身から放つ波動は『やる気』に満ちあふれていたのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版既刊第1巻~8巻大好評発売中!

《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス刊

宜しければ、第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。

HJノベルス様公式サイトでは試し読みが可能です。

お気軽にどうぞ!


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス刊)

既刊第1巻~5巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。


またこちらの「Gファンタジー」様公式HP内にも特設サイトがあります。

コミカライズ版第1話の試し読みが出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版がご愛読可能です!

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、他作品のご紹介を。


新作を公開しました。!

⛤『騎士をやめて花嫁修業しろと言われた私は、公爵家お嬢さま御付きの騎士メイドとなりました!』


そして下記の作品も宜しくお願い致します。


⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》


⛤『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!


⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』《完結》


他の作品もありますので、何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ