第139話「リオネル、鳥となる!?」
「リオさん、『これ』返しまっす。結局、使わないで済んだっすよ」
「あ、私も使わなかった。『これ』すぐ師匠に返さなきゃ!」
カミーユとミリアンが『これ』と言うのは、「万が一の際、護身用に使え」と託された、以前リオネルが購入し、プレゼントした魔法杖である。
葬送魔法『昇天』を込めてあったミリアンとカミーユ自身の魔法杖は、
ゾンビとの戦闘の際に、装填されていた『光球弾』を使い切ってしまっていた。
それゆえ、リオネルとモーリスから代わりにと、ふたりの魔法杖を託されたのだ。
「じゃあ、カラになったお前達の杖に『昇天』を装填しておくよ」
リオネルは受け取った自身の魔法杖を腰から提げ、ミリアンとカミーユから受け取った魔法杖に葬送魔法『昇天』を込めた。
「ふん!」
リオネルの気合と共に、2本の魔法杖は「ぱあっ」と明るく光り、魔力が満ちた事を示した。
「はい、完了。ヤバイと思ったら、どんどん使ってくれ。『昇天』なら、不死者のスケルトンにも有効なはずだ」
「わあ、ラッキー! これがあると心強~い!」
と喜ぶミリアンだが、カミーユはリオネルを気遣い、懸念する。
「ありがとうございまっす! でもリオさん、大丈夫っすか?」
「え、何が?」
「いや、何がって、ず~っと戦い続けじゃないっすか? その上、杖に充填までしてくれて。体内魔力が、もつっすか? 無くならないっすか?」
「おお、体内魔力が、もつかって? ええっと、確認っと……うん! 全然、大丈夫そうだな。カミーユ、心配してくれてありがとう」
体内魔力の残量は『感覚』が教えてくれる。
『内なる声』が警告を発してくれる時もある。
「そうっすか? それなら安心したっすけど……まるでリオさんの体内魔力って、『底なし』っすね」
「あ、カミーユ、『底なし』それいい! すっごくいいわ!」
「はあ? 姉さん、『底なし』が良いって、何がっすか?」
「私が命名、第三のふたつ名『底なしぼっち』!」
「あはははは、『底なしぼっち』! 姉さんナイスネーミング! 『荒くれぼっち』より断然、素敵っすよ!」
「でしょう?」
リオネルの『ぼっちネタ』で盛り上がるミリアンとカミーユだが、
苦笑したリオネルがストップをかける。
「おいおい、お前達、『ぼっちネタ』は封印で良いだろう? 今の俺には、お前達とモーリスさんが居て、もう『ぼっち』じゃないんだからさ」
「うふふ! ですよね~、お兄様んん♡」
「あはは、そうっすねぇ! 兄貴ぃ!」
「ほら! 漫才やってるうちに、スケルトンどもが現れたぞ」
リオネルが視線を移すと、その先にはモーリスが出現した数多のスケルトンと正対、
身構えている。
「ああっ、ホントだあ!」
「すぐに師匠を助けないと、いけないっす!」
「よし、行くぞ! スケルトンと戦闘の際の注意! まず囲まれない事、そしてゾンビよりも素早い事。死者だから人間とは違う動き方もする事。武器を持つ個体には特に気を付ける事」
「はい!」
「はいっす!」
「格闘戦の戦い方は、ふたりが得意とするヒットアンドアウェイを守れ。相手の動きを良く見極め、ダメージを受けないよう間を取り、相手が攻撃した際に生まれる隙を狙い、基本はカウンターを狙って行け」
「はい!」
「はいっす!」
「相手と戦って、こいつはヤバイと思ったら、武器、魔法杖も含め持てる力を全て使え。きついと思ったら、限界前に、必ず仲間へ離脱を宣言し、一旦退いて、後方から戦う仲間を援護。これは全ての敵に通じる事だ。以上! けして油断をするなよ!」
「はい!」
「はいっす!」
リオネル、ミリアン、カミーユは顔を見合わせ頷き合うと、
勢い良く、駆け出していたのである。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
モーリスの下へ、リオネル、ミリアン、カミーユが駆け付けると、
既に戦闘は始まっていた。
敵中へ踊り込んだモーリスは、奮戦。
破邪聖煌拳と、葬送魔法を駆使。
片端から、スケルトンを倒している。
モーリスが懸念した通り、スケルトンは多かった。
個体は、200体以上居る。
ここでリオネルが提案。
「ぐずぐず出来ない! 急ぐぞ! 俺が、背後から奴らを攻撃する」
「ええっ? リオさんが背後から? いくら、相手が人外の不死者とはいえ、ちょっち卑怯では?」
そんなカミーユの疑問も、姉ミリアンが吹き飛ばす。
「ちょっと、カミーユ。相手は情け無用の人外よ、それにリオさんが、キャナール村で教えてくれた『ルール変更』を忘れたの? 私達の人数と相手の個体数を比べてみてよ!」
「あ! そうだったっす!」
「そもそも! 私達は『騎士ではなく冒険者』よ。この戦いも1対1のルールありきの試合ではないわ。まず大事なのは、私達の命、そして身の安全。勝利する為に何が必要なのか、しっかりと優先順位を考えなさい!」
リオネルは思わず微笑む。
自分の言いたい事を、ミリアンが代弁してくれたからだ。
弟カミーユだけでなく、姉ミリアンも確実に成長している。
そして、リオネルも新たな能力を試そうとしていた。
大鷲の視力。
猪のダッシュ力とパワー。
馬の速度。
ウサギの前方、もしくは垂直ジャンプ力。
リスのすばしこさ、身軽さ。
ムササビの滑空。
狼の持久力。
そして、猫の空中バランス維持と落下緩和。
習得した動物の能力を合わせ、つい先日、誰も居ない森の中や草原で試してみたら、
とても上手く行った。
仲間が見たら、驚くはずだ。
「よし! ミリアン、カミーユ。俺が背後からスケルトンどもを攻撃したら、突っ込んでモーリスさんを助けてくれ! さっき注意した事を忘れずにな!」
「「了解!」」
「行くぞ!」
リオネルはダ~ッシュ!
素晴らしい速度で助走を駆け、高さ10mへジャ~ンプ!
そのまま空中をすい~っと滑空、モーリスを飛び越し、
スケルトンどもの頭上をすいすい飛ぶ。
驚いたのはミリアンとカミーユ。
「わおっ! リオさん! すっごいジャンプ! そして鳥みたいに飛んだあ!!」
「うっわ! まさに鳥っす! リオさん! 空、飛んでるっすよぉ!!」
そして、モーリスも驚愕。
「おおおお!? リ、リオ君!! き、君は!! す、凄いな!! 凄すぎるぞっ!! ど、どんどん『人間離れ』して行くぞぉぉ!!」
確かに『人間離れ』し続けてはいるが、モーリスがほめているのかどうなのか……
しかし!
それだけで終わらないのがリオネルだ。
ただ飛ぶだけではなかったのである。
リオネルは空中を滑空しながら、葬送魔法『昇天』を乱射、連射。
眼下のスケルトンどもを20体ほど倒し、塵にした。
まさに『空飛ぶ攻撃要塞』である。
そして、20mほどゆうゆうと滑空して、スケルトンどもの背後に軽々と降り立ち、
更にリオネルは『昇天』を容赦なく乱射。
群がるスケルトンどもを容赦なく薙ぎ払ったのである。
いつもご愛読頂きありがとうございます。
※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。
宜しければ、下方にあるブックマーク及び、
☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。
東導号の各作品を宜しくお願い致します。
⛤『魔法女子学園の助っ人教師』
◎小説書籍版第8巻が2/19に発売されました!《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》
(ホビージャパン様HJノベルス)
既刊第1巻~7巻大好評発売中!
第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。
◎コミカライズ版コミックス
(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)
☆最新刊第5巻が4/27に発売されました!
コミカライズ版の一応の完結巻となります。
何卒宜しくお願い致します。
既刊第1巻~4巻大好評発売中!
コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!
皆様のおかげです。ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。
コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。
WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。
マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。
毎週月曜日更新予定です。
お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。
最後に、他作品のご紹介を。
新連載『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!』
※旧作品の大幅リニューアル版です。
連載中である、
⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》
⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』
も何卒宜しくお願い致します。




