表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

138/758

第138話「有言実行すべく、一緒に頑張ろうぜ!」

リオネルは、約15分ほどで、宙に浮かんでいた数多のウィルオウィスプを撃墜、

まずは自分の仕事を終わらせる。


そしてモーリスが破邪聖煌拳(はじゃせいこうけん)の技法、

破邪の魔力波(オーラ)飛ばしで、亡霊どもを撃破。

更に現世への怨念を断ち、『浄化』して行くのをしっかり観察しながら……

自分も同じように魔力波飛ばしで、亡霊どもを浄化していった。


おごり高ぶるのも、自信過剰もまずい。

だけどリオネルは、習得中の破邪聖煌拳が、どんどん上達しているのが分かる。


やがて、ふたりは亡霊どもの浄化を終了。

目の前から、邪な気配は消え失せた。


しかしモーリスはまだ警戒を解かない。

身構えながら、辺りを鋭く睥睨(へいげい)していた。

当然リオネルも魔力索敵と肉眼での視認は欠かさない。


「お疲れ様、よくやったぞ、リオ君。これでゾンビ、ウィルオウィスプ、亡霊を倒したな」


「お疲れ様です。はい、今後の不死者(アンデッド)戦の目途が立ちました」


「うむ! しかしだ、私には分かる、まだ新手(あらて)が来るぞ」


「え? 新手? 気配が分かるのですか?」


……リオネルは驚いた。

索敵には何の反応もない。

視認もそう、改めて見回しても敵は見えない。


しかし、モーリスはきっぱりと言い放つ。


「ああ、私は長年の経験で分かるよ。創世神教会の武闘僧(モンク)として、不死者(アンデッド)どもをず~っと相手にして来たからな! ほんのわずかだが、邪悪な気配が死体に宿るのを感じるんだ」


「…………」


見守るリオネルの前で、モーリスは墓地全体を「ぐるり」と見渡した。


「間違いない! この王立墓地へ葬られた白骨化した遺体が数多動き出している。成る程、そうか。……スケルトンが現れるぞ」


「え? スケルトン?」


補足しよう。

スケルトンは、簡単に言えば『動く骸骨』である。

骸骨が魔法や、亡霊など邪なる存在の憑依により疑似的な生命を得た不死者だ。

出現するのは、戦場、墓地、処刑場など、死者が多数眠る場所だ。


スケルトンは不死者(アンデッド)ゆえ、疲労を感じず、半永久的に戦い続ける事が可能である。

個々の戦闘能力はけして高くはない。

魔法もほぼ使っては来ない。

但し、集団で、武器を持つ個体が混在する場合、侮ると危険である。


スケルトンを倒すには物理攻撃で粉々に破壊するか、高温の炎で燃やすか、

破邪葬送の魔法で邪気を遮断し、浄化するしかない。


話を戻そう。


モーリスは、現れるのがスケルトンだと確信したようだ。


「ああ、間違いなく現れるのはスケルトンだよ」


「ですか!」


「うむ! そうだ! ここは私へ任せろ」


「と、言いますと?」


「ああ、管理小屋は破邪の魔法がかかっているから大丈夫だとは思うが、リオ君は、ミリアンとカミーユの様子を見て来てくれ。もし出撃可能だったら、ふたりをここへ連れて来てくれないか」


「了解! すぐ戻ります。もしもやばかったらモーリスさんも退いてください」


「おう! 分かった! 無理はしない」


「じゃあ、一旦離脱します!」


「頼むぞ、リオ君」


モーリスの声が終わらないうちに、リオネルは駆け出していたのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


こういう時は動物の能力が役に立つ。

『馬』の能力が全開!

リオネルはあっという間に、管理小屋へ戻った。


管理小屋から、ミリアンとカミーユが身を乗り出していた。

ふたりは、開け放たれた扉から、リオネルとモーリスの戦いをずっと見守っていたらしい。


「リオさん! お、お疲れ様ですっ!」

「おっつっす! リオさん! 師匠は戻らないっすか?」


「うん、新手が来ると言って、現場にスタンバイしているよ」


「新手?」

「まだ、不死者(アンデッド)が居るっすか?」


「ああ、スケルトンが現れると言われたよ。お前達が出撃可能なら連れて来るように指示された。……どうだ、行けそうか?」


「え? スケルトン? 骸骨の不死者(アンデッド)ね! ゾンビよりは気持ち悪くなくて戦いやすそう! 確か討伐料は1体につき、銀貨5枚だったよね!」


「う~、少し怖いっすけど、ゾンビや亡霊みたいに、おぞましくも気持ち悪くもないっす。ちょっとだけなら、人体標本だと割り切って、触るのも我慢出来るっすよ」


「もう! カミーユ! あんたはどこかの箱入りお嬢様? 私の事、しっかり守ってくれるんでしょ? さっき言ったのは嘘なの? 誓ったのなら、ちゃんと有言実行しなさいよ!」


姉の手厳しい詰問を聞き、カミーユは仰天した。


「ええええ~っ!? ゆ、ゆ、有言実行って!? ま、まさか! 俺、何か言ったっすか? リオさん、頼むから教えてくださいっす!」


カミーユは墓地中に響き渡るほど、思い切り叫んだ事を憶えていない。

やはり、精神的に追い詰められ、無意識に出た叫びなのだろう。


「え、ええっと……」


「リオさん! 言ってくださいっす! お願いしまっす!」


「分かった。そこまで言うのなら、教えよう」


「お、恩に着るっす!」


「……ミリアンの言う通りだ。さっきモーリスさんにぶん投げられて、カミーユは、ゾンビどもの目の前で、大声で叫んでいたぞ」


「ゾ、ゾンビどもの目の前でぇ!? お、俺が!? お、大声で、さ、さ、叫んでいたっすかあ!?」


「ああ、多分、無意識で叫んでいたんだ」


「な、何をっすか、ま、まさか!」


「ああ、そのまさかだ。……ちっきしょ! こんな所で死なないぞ! やってやるっす! 俺は戦うっす! 姉さんを守り抜くって決めたっすう! 原文まま……って感じな」


「くわわあ!? し、しまったあ! カミングアウトしちまったっすううう!!」


『生涯の誓い』が守ろうとする当人ミリアンにばれ、カミーユは言葉にならない叫びをあげ、顔を真っ赤にしてうつむき、頭を抱えてしまった。


ここは、リオネルがフォローするしかない。


頭を抱え、うつむいたカミーユへ、リオネルは声をかける。


「カミーユ」


「……はいっす」


か細い声で返事を戻すカミーユへ、リオネルはきっぱりと言い放つ。


「恥ずかしがるな、カミーユ。俺も宣言しよう。守るぞ、ミリアンを!」


喜んだのは、ミリアンである。


「わお! リオさん、嬉しい!」


姉の反応に驚き、思わず顔を上げるカミーユ。


「え? えええ?」


「カミーユ、お前達と一緒にいる間は、俺もお前とともにミリアンを守る! だから有言実行すべく、一緒に頑張ろうぜ!」


「うお!?」


自分にエールを送るリオネルを、カミーユはびっくりして、じっと見つめていたのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版第8巻が2/19に発売されました!《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス)

既刊第1巻~7巻大好評発売中!

第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

☆最新刊第5巻が4/27に発売されました! 

コミカライズ版の一応の完結巻となります。

何卒宜しくお願い致します。


既刊第1巻~4巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。


また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。

毎週月曜日更新予定です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、他作品のご紹介を。

新連載『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!』


※旧作品の大幅リニューアル版です。


連載中である、


⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》

⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』


も何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ