表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

124/758

第124話「まあ、今更かな……」

新連載を始めました。

こちらも何卒宜しくお願い致します。


⛤『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!』


https://ncode.syosetu.com/n2400hg/

冒険者ギルド総本部、不動産部の職員マルセル・デュプレに連れられ……

ワレバッドの街において、5軒の貸家を新居候補として、

外観チェックと内見を行ったモーリスとリオネル。


何と!

モーリスが出した条件……

この冒険者ギルド総本部から徒歩で至近距離、居間、厨房、

シャワー付きの風呂とトイレ、馬車の為の駐車場付き厩舎がある、庭の広い一軒家……

 

更に!

4名各自の個室と倉庫兼用の地下室が付き……肝心の家賃は相場より著しく安い!


という「内容を全て満たしていた」のである。


5軒の新居候補は、外観、内装ともそれぞれ違って、バラエティーに富んでおり、

甲乙つけがたかったが、全てを『仮押さえ』するわけにもいかず……


結局……

モーリスとリオネルは、5軒のうち3軒の貸家に優先順位をつけ……

途中でマルセルの案内により、冒険者ギルド総本部提携のレストランで食事もし、

午後4時前に、冒険者ギルド総本部へ戻って来た。


そして今、3階の一般応接室で、マルセルとの後打ち合わせを兼ね……

ミリアンとカミーユを待っているという状況である。


ここで、ひとつ『突っ込み』があるだろう。

「何故、新居を本契約せず、仮押さえなのか?」という事だ。


当初、モーリスとリオネルのふたりで決め、本契約してしまうつもりであったが……

やはりミリアンとカミーユのモチベーションも考え、

姉弟ふたりにも外装チェックと内見をして貰い、「意見を取り入れる事」にしたのである。


「マルセル殿、何から何まで、いろいろお世話になりましたな」


「いえ! モーリス様。まだ本契約が決まっておりません。これからですよ、お世話をするのは」


「ははははは、まあそうですな。今後とも住宅関係は宜しくお願いしますぞ」


「かしこまりました! お任せください! 今日からは、ブレーズ様がご手配された、ギルド総本部敷地内のホテルで、ごゆっくりとおくつろぎください」


「ありがとうございます、マルセル殿。しかし、本当に至れり尽くせりですなあ……なあ、リオ君、そうだろう?」


「はい、ありがたいですね。サブマスターや皆さんに、感謝しないと」


リオネルが頷くと、マルセルが言う。


「モーリス様、リオネル様。ブレーズ様は義理堅いお方でして、一度、この相手はとお決めになったら、とことん尽くすお方なのですよ」


「ええ、マルセルさん、今回のご対応で良く分かりました」


「ですが……」


「ですが? って、どういう事ですか?」


「はい、リオネル様。普段のブレーズ様はあまり感情をお見せにならず、口数も少ない。しかし今日のブレーズ様はいつもと全く違っておりました」


マルセルの言葉に反応、同意したのはモーリスである。


「いつもと違う……確かに私も以前お会いした時のイメージとは全く違うので驚きました。ブレーズ様は確かに『ナイスガイ』だが、『物静かで無口』という感じでしたからな」


「全くですよ、モーリス様」


「でも、マルセル殿、どうしてですかね? ウチのリオネル君が原因というか、理由のような気がするが……リオ君、心当たりはあるかい?」


「まあ、何となく……いずれお話ししますよ」


リオネルは曖昧に答えたが、モーリスは「空気を読んだ」のだろう。

それ以上追及して来なかった。


「はははは、そうか。まあ何にせよ、良い事だ。サブマスターに好感を持たれれば、ワレバッドの街ではやりやすい」


モーリスがそう言うと、笑顔でマルセルが追随し、更に言う。


「はい、それにギルドマスター、ローランド閣下も、王都のマスターからご連絡を頂き、早くリオネル・ロートレック君に会ってみたいとおっしゃっていました」


「そ、そうですか! まさか、英雄ローランド様が!?」


「え? ローランド様が俺の事を!?」


モーリスが驚き、リオネルも同じく驚いた。


先述したが、冒険者ギルド総本部マスター、ローランド・コルドウェルは、

かつて凶暴で害為す巨大なドラゴンを倒した事から、

『ドラゴンスレイヤー』『竜殺しの英雄』と称えられ、

ワレバッドの領主とギルドの総マスターを兼任する王国貴族である。


爵位は伯爵。

ローランドは元々、王国譜代の精悍な騎士であり、王国騎士団の団長でもあった。


しかしある時、『ある事件』をきっかけに、惜しまれながら騎士団を退団。

管理していた領地も王国へ返上した。


身ひとつとなったローランドは冒険者ギルドへ所属し、

『ひとりの冒険者』へと身を投じた。


その後、冒険者として、数多の依頼を完遂してから……

全ての支部のギルドマスターから望まれて、

冒険者ギルドの『総マスター』となり……

王国からも再度の赴任を命じられ、『ワレバッドの領主』となったのである。


リオネルが王都支部のマスターから、推薦状を貰った時……

「自分の名前くらい、英雄の頭の片隅に留めて貰えればラッキー」くらいに思っていた。


それが!?

竜殺しの英雄が!?

早く、自分に会ってみたい!? 


「はい、閣下は、リオネル様のご来訪をとても楽しみにされていました。普段はとても御多忙で、ギルドの業務の大半は、ブレーズ様にお任せになっておりますが、いずれお時間をお作りになり、お会いされると思いますよ」


「うおっ! びっくりだな、リオ君!」


「そ、そうですね、驚きました」


ここでモーリスは、まじまじとリオネルを見て、苦笑する。


「まあ、今更かな……『荒くれぼっちの超人リオ君』にはずっと驚かされっぱなしだから」


「ええっと……『荒くれぼっちの超人リオ君』って……」


苦笑するリオネル。


と、その時。


とんとんとんとんとん!


ノックがあり、涼やかな女性の声が伝わって来る。


「失礼致します! サブマスター秘書のクローディーヌ・ボードレールです! エステルと共に、ご登録を終えたミリアン様、カミーユ様をお連れしました」


クローディーヌの声を聞いたモーリスは微笑む。


「ふむ、悪ガキどもが戻って来たか。さあて結果はどうだったか、思い切りいじってやるか」


そう言いつつも、モーリスはふたりの『結果』が大いに気になるようである。

期待と不安、そして温かい波動が強く強く放たれていた。


「ははは、じゃあ俺はミリアンとカミーユへ、お疲れ様、良く頑張ったと言ってやりましょう」


リオネルもモーリスと同じく、慈愛に満ちた柔らかな笑みを浮かべたのである。 

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版第8巻が2/19に発売されました!《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス)

既刊第1巻~7巻大好評発売中!

第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

☆最新刊第5巻が4/27に発売されました! 

コミカライズ版の一応の完結巻となります。

何卒宜しくお願い致します。


既刊第1巻~4巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。


また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。

毎週月曜日更新予定です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、他作品のご紹介を。

新連載『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!』


※旧作品の大幅リニューアル版です。


連載中である、


⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》

⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』


も何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ