表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日常の「漂流転移」  作者: 通りすがりの野良猫
6/21

そろそろやりますか?

マチカネワニさんの収容なるか?

マチカネワニさんは、どうやら温帯に住むワニさんだそうです。だから、今の10月18日の寒さは、そろそろ応え始める頃と思われ、それならあまり暴れないだろうと、夕方16時を作戦開始となりました。


結局、この瞬間を見たいという見物人は、数千人に膨れあがった為、急遽、近隣の野畑小学校の運動場にパブリックビューイングのためのトラック、を呼びかつマチカネワニさんの保護活動費用を集めるチャリティーとして行うこととなった。

さて作戦予定時刻前に、数人の人たちがビラを配り始めた。てっきり動物関係の団体か?と思いきや、「自衛隊の活動は云々」(いつものやつ)を大阪なんとか市民の会とか、何やら委員会を名乗る人たちであった。


ご苦労様なことであるが、その中の初老の男性は風に煽られた大事なビラを抑えようとして、態勢を崩し、こともあろうに、千里川にどぼん!

大きな水音に驚くマチカネワニさん。

「餌?」つぶらな瞳はキラリ(^-^)。

「俺は餌やない!」落ちたおじさんは冷や汗タラリ(>_<)。


そこへすかさずロープで降下するレンジャー。

災害派遣訓練、はたまた大阪城の清掃などでも披露されたりもしますが、たちまち鮮やかに降下、動転するおじさんを助けて、今度はあっさりと登ってきたので、周りは拍手喝采、自衛隊批判してたおじさんもさすがに大人の対応され、きちんと詫びを入れておられた次第。


さて時間になり、くぐもった発砲音、しばらくしてぐでんぐでんのマチカネワニさん。

無事に収容され、今では天王寺動物園の人気者になったそうです。

なおこの騒ぎにより、大きな経済効果が発生した(最寄りのモノレール少路駅は、開業以来の利用者を記録、近くのスーパーと向かいのドラッグストア等は、店頭にてビール、弁当、ゆるきゃらグッズを販売、こちらもオープン以来最大の売上となった)ことから、豊中市は「漂流転移特区」を政府に申請する運びとなり、胡散臭い怪事件は、一躍町お越しの起爆剤となったのである。


天王寺動物園での公開が楽しみです


こんなことがあるなら、ついでにプロガノケリスや、オドントケリス等も熱烈転移希望ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ