表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日常の「漂流転移」  作者: 通りすがりの野良猫
18/21

困った車

野畑交番にきたドライバーは、電気自動車の充電ができないとのこと。

「すいません、車の充電できるとこ教えてもらえますか?」

野畑交番を尋ねたドライバー。ちょっとしゃれた感じのドライバーに地図を見ながら、答えたお巡りさんだが、ドライバーからは、「実はそこにいったらできなかった」とのこと。


ふと気になり、外に行き車を見ると、見慣れない車。

モーターショーのコンセプトカーみたい。

嫌な予感から、フロント硝子の車検証みたら、やはりね。


「運転手さん、今は2017年10月30日だよ。」

「ありゃま、じゃ漂流転移しちゃってたんか!」

と、あまり焦ってもない様子。どうやらもう少し先の未来、ほとんどの車がEVになった時代から来てしまったようだ。


見ていると、スマホらしきものをさわっていたが、画面を見て納得された様子。

「どうやら、200メートル手前の転移域に入ってしまったようです。今のうちに戻ります」とのこと。

聞くと、未来では漂流転移が頻繁に発生し、いろんな不具合が発生したため、漂流転移する地域をチェックする体制ができているそうだ。

もっといろいろ聞きたいが、月末と言うことで忙しいみたい。礼を言うと、そそくさに出ていかれた。


まあ未来は便利になってるんだが、漂流転移が頻繁にあるのも考えてみたら大変だよな。



電気自動車の急速充電、まだ規格が統一されてません。

どうなりますやら

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ