表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
言葉で伝わらなくても。  作者: モロキ
86/105

聖夜 4

「ようこそ」

藤井さんが扉を開けて、招き入れる。

「おじゃまします。」

そう言って、恐る恐る、足を踏み入れた。

ウォールナットでまとめられた室内は大人な雰囲気。

玄関でスリッパに履き替えて、真っ直ぐ進む。

突きあたりのドアを開けると、そこはリビング。


わぁー、午後の日射しが柔らかく射し込んでいる。

「広いんですね!」目を丸くする。

「15畳かな。」と、藤井さん。

窓に駆け寄って外を眺める。

晴れているので、見晴らしがいい。ステキを連発し、景色を楽しんでいると、


「コーヒーを入れたよ。ソファーにおいで。」

藤井さんの声。

「ありがとうございます。」

ソファーに座る藤井さんのもとに近寄る。

前それとも横? どこに座ろうかと迷っていると、

「ここに座って。」と、隣を軽く叩く。

近すぎ!!と躊躇するも、拒否権はなさそうで、

素直に藤井さんの横に座る。

また心臓がドキドキし始める。

「いただきます。」とコーヒーカップを落とさないよう両手で掴んで、一口啜る。

「美味しい!」

うれしいな。私の好みに入れてある。

「ああ、薄いのがいいって言ってたから、アメリカンに。」

「覚えてたんですか?(あの時のあの失態を、)」

と、後半は口に出さずに聞いてみる。

「そりゃあね、

あのマシンガントークが、印象に残ってて。」

と藤井さんは言うけど、

ギャァァァ~!!あり得ない。

「藤井さん、今すぐに忘れてください。

あの時、藤井さんが突然現れたから、

テンパってたんです。

今思い出しても、恥ずかしすぎて忘れたい過去なんです!!…… ゴホゴホ、ゴホゴホ、……」

勢い過ぎて、空気が気管に入って咳き込む。


「大丈夫?

ゆっくりと呼吸をしてごらん?

息を吸って、吐いて。……… 焦らないで。」

と、藤井さんが背中を撫でてくれる。


「すみません。ご迷惑をおかけして。

もう大丈夫です。

ありがとうございます」

お礼を言う。


藤井さんは、

「そんなに恥ずかしがることはないよ。

むしろ、

真っ赤な顔して一生懸命に喋る君が可愛らしくて、

印象に残ってたんだよ。」

背中を撫でてた手が頬に当てられ、

藤井さんの方を向かされる。


「君に、

クリスマスのプレゼント。

一つだけ、お願いを聞いてあげるよ。

何でも言って?」


何でもいいって、藤井さんをガン見する。

甘すぎだよ!藤井さん。と突っ込むも、

お願いしたいことはたくさんあるような気がする。

けれど、

一つだけなら……、

「本当にいいんですか?

後から『駄目だよ』は無しですよ。」

と念を押す。

「怖いな。」と、藤井さんは苦笑い。

「言ってみて。」と促されて、

話し出す。


「えっとですね。

前から思ってたんですけれど、

藤井さんって、社内で、

私のことを里菜ちゃんとか佐倉さんて、

呼ぶじゃないですか?

若い女の子を皆、○○ちゃんって呼びますよね?

だから、

ちゃん付けは、軽くて嫌なんです。

でも、佐倉さんて呼ばれるのもよそよししくて、冷たい感じがして、

………

だから、「佐倉」と呼びすてにしてほしいです。

ダメですか?」

お願いを口にする。


最初驚いて、後は真面目に聞いてくれた藤井さん。


聞き終わって、

「駄目じゃないけれど、

それが、君のお願いなの?」

と、確認する。

「はい。お願いいたします。」

それが願いなんですと、受け合う。

「じゃぁ、今後、社内ではそう呼ぶよ。」

やったー、うれしいな。

甘すぎ!な藤井さんに、もっと甘えちゃお。

「今、呼んでもらってもいいですか?」

図々しいって叱られるかも!?でも、聞きたい!


「いいよ。」藤井さんは軽く頷いて、


「サ ク ラ。


これでいい?」


呼ばれて、胸がキュンとする…… けど、

何故だろう、違和感?が残る。

「いい……んですけど、何か変な感じがして、」

首を傾げる。


「そう? 聞き慣れないからじゃないの?」

と、藤井さんは事もなげに言う。

「そう…… なのかな?」

「そう、だよ。」

と、藤井さんは断言した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ