表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
言葉で伝わらなくても。  作者: モロキ
72/105

待ち時間 2

居酒屋に入ると、

店員さんが「いらっしゃい、」と、

威勢のいい声をかけてくる。

中を進むと、奥まった座敷で、

八重と和泉君がビールを飲んでいた。


「あれっ、里菜?

橘君と一緒だったんだ?」

八重は不思議そう。

「出がけに偶然会って、連れてこられた。」

と説明して、和泉君の方を向く。

「和泉君、ごめんね。お邪魔します。」

と断って、八重の隣に座る。

八重は、

「同期が揃い踏みだね。」

と、満更でもない様子。

橘は和泉君の隣に座り、生中を2つ注文する。

「佐倉、ビールでいいよな?」

注文した後で、確認するのもいつものことだ。

「全然いいよ。」私も気にしていない。

すぐにビールが来て、乾杯する。

「お疲れ」

「お疲れさま」

口々に言って、一気に流し込む。

「美味い!」


「佐倉さん、飲まない方がいいんじゃぁ。」

和泉君に止められるも、

「大丈夫。大丈夫。

全然平気だよ。」

と断言する。

「やだ、この子もう酔っちゃったの?」と、

八重が声を上げる。

「そんなはずないじゃん、

まだ一杯めだよ。気持ちよくって、楽しいだけ!」

言い返す。

テンションは高め?かも。

橘が、

「飲ましてやったら?

最近、夜の誘いを全部断ってるみたいだから、

飲んでなかったんだろ?」

と、私の肩を持ってくれるのも、うれしい。


八重の目が光る。

(怖いよ、八重。獲物を狙う猫みたい。)

「せっかくだから、報告しなよ。」と迫る。

(なんのことか分かるよねって目で見ないで、

怖いよ、八重。)


私は弁解を試みる。

「だって、言うほどのことは何も……」

って、後を続けさせてくれない。

「ないわけないじゃん、

さぁ、吐け!」と追い詰められる。


仕方なく言う。


「告白して、今は彼女いるからつき合えないって、

でも、告白がうれしかったから、待っててって。」


ヒュー、ヒュー、

3人は 、口々に

熱いだの、卑怯だの、上手いだの、

囃し立てて、

ふと、和泉君が放った一言、

「で、佐倉さん、告白の相手はどなたなんです?」

直球が来た。

「えっと、……… 」

口ごもってしまう、…… 言ってもいいのかな。

八重と橘を見る。


「当ててみましょうか?」

和泉君はクスッと笑って、

「ITの藤井さん、でしょう?」

と問った。

私は、ただ、もう、びっくりして言葉も出ない。

なんで当たったんだろ?

八重と橘は、

「当たり!」とテーブルを叩いて囃し立て、

「分かりやすいよな!」などと言い合っている。

橘が、

「因みに、和泉はどこで分かった?

やっぱ、同期飲みん時?」と聞く。

和泉君は頷き、

「同期で飲む時に限って、

あの藤井さんと出くわすのは、不自然でした。」

さらに続ける、

「それに、藤井さんが営業に来ると、佐倉さん、

妙に、立ち振舞いに変化が表れるんですよ。

ツンツンし始めて、挙動不審極まりない。

失敗することも多いですから。

意識していることはまるわかりです。」


恥ずかしなぁ、もう、

真っ赤になって、うつ向く。


「皆で、知らない素振りをするのも大変で、

早くけりをつけてくれと、祈ってました。」


「皆でって ?」

不思議に思って尋ねる。


「だから、営業部員は皆、ですよ。」

和泉君は八重に、同意を求める。


八重を見る。


八重はばつが悪そうに、

「ごめん、言えなかった。

あんたが残念すぎで、悲しくて、

でも、そういうことだよ。

気づいてないのは、栞ちゃんくらい、かな?」

小首を傾げて、必殺スマイル。


「かわいくない。」

私はそっぽを向いた。

(何でそんなに分かりやすい人なの?私って。

しかもこの展開は何なの?

私が片思いしていたって話なの?

 もっと隠そうよ!)

と反省するも、

後の祭りだ。

さんざん、話題を提供したんだろうなと、

思うにつけても、しゃくにさわって悔しい。


そんな様子の私を見て、3人は笑い転げる。

「ほんっとに、お前は分かりやすい!」

と、本日2度め、橘に頭を小突かれた。





















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ