表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/38

第12話 騎竜訓練


よく晴れて風も穏やかなある日。空の穏やかさとは真逆のピリピリとした空気が広がっていた。

いつもは竜舎で過ごしている緑竜達が、屋外で思い思いに翼を伸ばしている姿は微笑ましいのだが。



「体調を崩した者は早めに申し出るように。くれぐれも竜の上で吐かないようにな…そのまま竜に池に突っ込まれるぞ。」



竜騎士として欠かせないのは、竜に跨がり空を翔ること。

今日はその騎竜訓練が行われる日だ。


わたしが入る前の合宿でも実施していたらしく、経験者であるみんなの面持ちは固い。

竜と共に空を翔る姿に憧れを持っている者がほとんどだが、実際に乗ったことで理想を砕かれることが多い。

アクロバットをしたときにかかる体の負担が大きいのだそうだ。

鞍の付け方、基本的な乗り方は事前に聞いているが、わたしは乗るのも見るのも初めてだ。


訓練が開始される。先生に名前を呼ばれ、一人が竜に跨がり飛び立った。

空に上がり何度か旋回し、時折くるくると回転すると、周囲から小さく「うわっ…」と声が上がる。


たしかに乗ってる方は辛そう…。


しばらくしてふらふらと降りてくると、青白い顔の訓練生が周りの手を借りてやっと地面に足を着けた。

それとは対照的に、彼を乗せていた緑竜はとても生き生きして見える。



「竜に遊ばれているな。木陰で休んでいなさい。…次、レイド。」


「はい。」



次に呼ばれたのはレイドで、いつも通りのポーカーフェイスで竜に跨がり、空に舞い上がった。

上空では先ほどと同じような動きをしているが、なんだか滑らかな気がする。

降りてくると顔こそ白くないものの、額に汗がにじんでいた。



「良くなってきたな。だんだん“聞こえて”きたんじゃないか?」


「少しは…、ですがまだまだです。」



先生とレイドの会話に、周囲は小声で「なんだ?」と話している。

聞こえているというのは、おそらく…。



「成長はしているぞ。休んでいなさい。…次にロゼッタ。」


「…!はいっ!」



名前を呼ばれて前に進み、緑竜に歩み寄る。

三体いる竜に順番で乗せてもらっているので、わたしが乗るのは、はじめての日に話しかけてくれたあの竜だ。



「よろしくね。」



挨拶をすると、微かに笑って応えてくれた。

風除けのゴーグルを着けて鞍に跨がり、安全ベルトを腰に着けてから合図すると、翼を大きく広げて地面から離れた。

力強く羽ばたきながら、旋回しつつ高度を上げていく。

ひんやりとした風が頬に当たるが、風圧はそれほど強くない。


力強い羽ばたきと共に、どんどん高度を上げていく。




はじめての空からの景色は、下を見れば小さくなった人と建物。周囲を見渡せば、どこまでも続く青空に包み込まれるようだった。



「これが、あなた達の世界なのね。」



感動を覚え、独り言つ。



『そう、人間にはあまりに広いだろう。』



彼と話しながら、空を翔る。

くるくる回るときには声をかけてくれて、そんなに負担は感じなかった。



『久しぶりに君みたいな子に会った。…私は“アルト”。君と飛べて嬉しかったよ。』


「アルト…、わたしこそ嬉しかったわ。ありがとう。」



ふわりと地面に舞い降りる。

ベルトをはずして鞍から降り、感謝を込めてアルトの頬を撫でると、小さくクルルッと鳴いた。



「良くやった。教えられた名は信頼の証だ。他者に教えてはならないよ。…次、…」




訓練生と竜が飛んでは降りてくるのを、木陰で休憩しながら眺める。

終わったばかりのラルフがどしっと隣に腰かけた。



「お疲れ様。」


「うえー、ちょっと気持ち悪い。ロゼッタは初めてなのによく平気だったな。」


「うん、大丈夫みたい。楽しかったよ。」



まじかよー、と後ろに倒れる。



「ただ飛べるだけじゃダメだよな。他の竜騎士達と連携して飛行できるようにならないと。」



単独騎竜訓練はそのための第一歩なのだ。

そんなことを話していると、不意に影が射した。



「なあ、さっき教官と話してた“名前”って何だ?“聞こえてる”とか何とかも言ってたよな?」



見上げると、二人の訓練生が立ってこちらを見ていた。

先生は、名前は他者に教えてはならないと言っていたから言えないけど、“聞こえる”ことについては言っても良いのだろうか。


以前ヴァイツさんは、竜の声が聞こえることは竜騎士の素質だと言っていた。

また、先生はレイドに「聞こえてきたか」と声をかけていた。

そのことから、竜騎士の素質である竜の声を聞く力を養うことも、ここで身につけるべきものだと思うのだ。



「…どこまで言って良いのかわからないわ。きっと、その意味が分かるようになるのも訓練のひとつなのでしょう?」



わたしの返答が気に入らないようで、彼らは眉を顰める。



「そんなこと言わないで、教えてくれたっていいだろ?俺達同期なんだからさ。」


「…でも。」


「おい、あんまり困らせるなよ。」



みかねたラルフが起き上がって庇ってくれる。



「お前だって竜騎士になりたいだろ?自分だけじゃ難しいなら誰かに頼ったって良いじゃん?こういうのは助け合いでさ…。」


「俺は、俺の力で竜騎士になるつもりだ。努力してもなれなきゃ、スッパリ諦める。」



ラルフは毅然とした態度で言い切った。二人組は悔しさからか、怒りからか、顔を赤くして眉をつり上げる。



「っ…!何だよ、良い奴ぶって!」



ラルフに注がれていた視線がわたしに向けられる。



「…お前、伝手でここに来たんだって?何か特別なこと聞いてるんじゃないのか?だからお前だけ竜に懐かれてるんじゃないのかよ!」



はじめて浴びせられる怒鳴り声。向けられる怒りに体が固まる。怖い。わたし、どうしたらいいの…?



「わたし…。」


「やめろ。」



なんとか声を絞り出したが、彼等とわたしを遮るように横から現れたのはレイドだった。



「騎士を志す者として自分の行いを省みたらどうだ。分からないか?お前達のしていることは恥ずべき行為だと。」



レイドの登場に一瞬怯んだ彼等だったが、目をつり上げてレイドを睨む。



「うるせえ!…お前良いとこの坊っちゃんらしいじゃねぇかよ!お前だって金だかなんだか積んで、ここにいるんじゃ…」


「黙れよ。それ以上恥を重ねるなと言っているんだ。」


「…っ!」



体がぶるりと震えるような声、そして眼差しに二人は押し黙った。

けれど悔しくて、腹立たしくて、なおも声を上げようとしたが。



「そこまでだ。お前達二人は騎士として相応しくない行動をした。」



先生が現れると二人はビクリと顔色をなくし振り向いた。



「お前達には話がある。こちらへ来い。」


「…!は、い。」



先生は今日はこれで終わりだと全体に告げ、二人を連れて行った。




…………………………



竜の飛行、それに遊ばれている訓練生を見守っていると、順番を待っていた竜が唸り出した。

どうしたのだろうとその視線の先を見ると、休憩用の木陰に訓練生が集まっていた。

その中には、あの女子訓練生もいる。



『あの子をいじめてるよ。』


『腹立たしい。吼えて脅かしてこようか。』



おいおいおい、不穏なことを言うのはやめてくれ。

竜騎士を育てるここにおいては、賢く優しい竜が選ばれて配置されている。

その優しい竜が、一人の女子訓練生の怯えを感じ取り腹を立てているのだ。



「わたしが止めてくるから、頼むから穏便に。…最近は良い竜騎士候補に恵まれないな。」



女子訓練生の竜からの好かれようには驚いたものだが、近年の落第する者の多さに辟易する。

溜め息を一つ吐いて、問題児へのもとへと向かった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ