表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生失格 ~転生して記憶も能力もない俺が行き着く所~  作者: 山下香織
第1章 めぐりあい編~ニナ~
8/105

7・出発の朝

 早朝、目を覚ますとニナは横でまだ寝ていた。

 昨夜の誓いを胸に、眠れる天使を眺めているとやがて、「むにゅにゅ」と言いながらニナも目を覚ます。

 その薄いブルーの瞳を俺に向けると、すこし驚いたような顔をした。


「おはよう。どうした? なにを驚いている」


 ニナはきょとんとしてから、――昨日から何度驚かされた事だろう、またしても驚くべき事を言う。


「生きてる? なの」

「ん? 生きてるって、昨日ニナが俺を救ってくれたからな。おかげさまでこの通りちゃんと生きてるぞ」

「ちがうの」

「何が違うんだ?」


 わけが分からないので聞いてみると、ニナは寝起きの声で、答えを教えてくれた。

 なんでも以前にも何度か、俺のように行き倒れたやつを家に招いて泊めた事があったようだ。

 そして必ず、朝になるとそいつらは死んでいたらしい。――無残な姿で。


「……」


 俺は想像した、そして身震いした。昨夜俺の考えていた事は本当だったのだ。

 絶対的防御力を誇る防衛システム。


「アラン生きててうれしーなの。きっとだいじょうぶだと思っていたなの」


 えっと、こいつは俺が死ぬかもしれないのに泊めたのかな? そして何事もなく朝を迎えた俺を見て、無邪気に喜んでいるのかな?

 おそらく死んだそいつらは、深夜に何かしようと企んだのだろう。ニナの話ぶりによると、たぶん彼女は無意識のうちにそれを行っている。危害を加えようとしなければ大丈夫かもしれない。――という話なのだが。


 よかった……本当によかった。俺は安堵した。昨夜のほっぺつんつんが迎撃対象として認められていたなら、今俺はここに居ない。


 ニナに少しでも恩を返そうと誓ったその日のうちに、ニナによって死体にされていたのかも知れなかったのだ。……冷や汗が流れる。


「ニ、ニナ、俺はお前に危害を加えたりとか、絶対にしないぞ」

「うん。よかったなの」


 ニコと笑う彼女はそれこそ天使のようだったが、思わず『殺戮天使』という単語が頭をよぎってしまった。この天使の本質を垣間見た気がする。


「と、とにかく、朝メシ食ったら出発しようか」

「はいなの」


 俺たちは昨日の鹿肉の残りを朝食として摂り、小屋を後にした。


 じじ様が住んでいるのは、ここから南に向かった先にある洞窟だと言う。

 俺が流されてきたアラルド河は、北から南に流れている。つまり俺が住んでいた町とは逆の方向に向かうことになる。


 ここが既に何処かもわからず、俺は町から遠出した事もないものだから、土地鑑も何もあったものではない。


 ニナは手ぶらで両腕を大きく振りながら、ふんふんと俺の前を歩いている。

 進む道はひたすらに草原だ。


「なあニナ、南にどれくらい歩いたら着くんだ?」


 俺にしたって旅装しているわけでもなく、金もない。もし泊りがけになったとしても、宿に泊まる事もできないし、キャンプするにしてもなにも準備できていないのだ。


「ちょっと歩いたら着くなの」

「そうか」


 そのちょっとがどれくらいなのか分からないが、やはりそれほど遠くでもないらしい……と思いたい。


 ニナの小屋から歩く事二時間ほどで、やっと街道らしき道に出た。

 馬車どうしがすれ違えるほどの道幅はある。


 俺たちは馬車とも誰ともすれ違う事なく、ただ黙々とその街道を歩き続けた。


 街道に出てからさらに二時間ほど歩くとやがて、まばらだった樹木は密生しはじめ、辺りはすっかり森の景観になる。……ニナの言うちょっとは結構歩くらしい。


 木々に囲まれて薄暗くなった道を何も考えずに歩いていた俺は、ある可能性を完全に失念していた。

 森の中、薄暗い道、徒歩、武器を持たない男、少女、そして――


 ――そいつらは突然現れた。




   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ