表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/27

ⅩⅩⅢ.合流、そして次の街へ

 華やかなネオン、豪奢なビルディング、そして都会の喧騒。僧侶ちゃんを救うため、モンソロよ! わたしは帰ってきたぞ!!

 というわけで、ゼガスに戻ってきたわたし達。すっかり夜になっちゃったよ。

「で、すぐに乗り込むわけ?」

「今の体力では、あまり大胆な行動は取れないぞ」

 往路に比べれば断然楽な復路だったけど、炎天下のウォーキングでみんなお疲れのようだ。正面突破の奪還作戦では、捕まってブタ箱行きになるかもしれない。

 でも僧侶ちゃんのことを思えば元気百倍!

 それに何を隠そう、わたしには秘策があるんだよね。ふっふっふ。

「アンタが秘策だなんて、嫌な予感しかしないわね」

 マホツカが勘ぐるようなジト目を飛ばしてくる。

 いやいや、過去を振り返ればマホツカこそ酷い策ばっかだったじゃん。宝箱の爆砕とか、暴走特急羽とか。

「それで、いったいどのような策なんだ?」

 よくぞ聞いてくれました。

「ずばり、《ピンチ》を使うんだよ!」

「「ピンチ?」」

 そう、歓楽街を一瞬にして停電させてしまう恐るべき兵器のことだ。あれさえあれば、僧侶ちゃんを確実に救い出せるに違いない!

「それは、この世に存在するものなのか?」

 うーん、おそらくどっかの科学研究所にあるはず。

「どーやって手に入れるのよ?」

 うーーん、きっと手を怪我すれば貸してくれるはず。

「停電したところで楽になるとは思えんが」

 うーーーん、そこは気合で!

「全部確証がない話じゃない……」

 むむぅ。やっぱ現実は小説のようにはいかないのだろうか。

「盗賊、何かいい方法ない?」

「そもそもわたしは無関係なのだが……」

 そんなつれないこと言わないでよー。旅は道連れ、世は情けって云うじゃん。

 何と言っても神に等しい存在である僧侶ちゃんを救うためだ。たとえどんな犠牲を払ってでも――、

「勇者さーん、戦士さーん、マホツカさーん」

 !!

 こ、この全てを暖かく抱擁する福音ならぬ福声は!

「はあ、はぁ、皆さん……無事でよかった」

 息せき切らしながらわたし達の前に現れたその人物は、

「そ、そ、そ、そ、そそそ僧侶ちゃん!?」

 きゃー!! 僧侶ちゃんがいるー! なんで何でナンデ、うひょー!!

「わぷっ。く、苦しいですって勇者さん」

 感激のあまりわたしは僧侶ちゃんに抱きついた。

 あー、夢でも幻でもない本物の僧侶ちゃんだ。んー僧侶ちゃんの柔らかさがするー、はー僧侶ちゃんの匂いがするー、むー僧侶ちゃんの胸の大きさ…………う、うぅ。

「何で泣いてるのよ。二日ぐらいしか経ってないでしょーが」

 うぅぅ、そうじゃない、そうじゃないんだよマホツカ。

 それに二日は長いよ。48時間もあれば人種を超えた友情が築けるには十分だからね。

「それより、どうして助かったんだ? まさか脱走したのか」

 む! もしや追っ手がすぐそこまで迫っている? わたしの僧侶ちゃんはもう二度と手放さないぞ! どこからでもかかってきなさい!

「えー……っと。まあ、その、いろいろとありまして……」

 僧侶ちゃんにしては歯切れの悪い説明だ。でも可愛いから気にしない♪

「気になるわね」

「別に何だっていいじゃん。こうして僧侶ちゃんがいるわけだし」

 僧侶ちゃんのことだ。トムやディックやハリーの手助けを借りずとも、《モーセンの十三戒》のようにあらゆる障害が道を開けてくれたに違いない。

「イカサマ師に勝つほど、心地良いものはないですよね」

 ん?

「何か言った僧侶ちゃん?」

「! い、いえ、何でもないです」

 なぜか慌てふためく僧侶ちゃん。でも可愛いからいいや♪

「わ、私のことより、皆さんの方は大丈夫でしたか?」

「うん。こっちもいろいろあったけど、盗賊のおかげでどうにか事なきを得たんだ。ね、盗賊――って?」

 僧侶ちゃんに盗賊を紹介しようとしたが、旅装を纏った少女の姿はどこにもなかった。

「あれ? 盗賊は?」

「盗賊さん……ですか?」

「いつの間にかいなくなったな」

「まるでニンジャね」

 まるで、じゃなくモノホンなんだけどね。

 一時的とはいえ、せっかく仲間になってくれたのだ。何の一言もなしに立ち去ってしまうとは、ちょっと寂しいな。

 でもまあ、盗賊らしいといえばそうかな。

 それに、きっとまた会えるから、さよならの言葉はいらないはず。

「そんじゃ、僧侶ちゃんも戻ってきたことだし、次の街にいこっか」

 わたし達には大魔王を倒すという重大任務があるんだ。こんな歓楽街にいつまでも滞在しているわけにはいかない。

 でも、なーんか重要なことを忘れている、というか忘れたい案件があったような……、

「そんで、お金はどうすんのよ?」

 ぎゃおす! そうだったー!

「あの、これ戦士さんとマホツカさんの負け分は返してもらったのですが」

「おおっ、かたじけない」

「アンタ見かけによらずやるじゃない♪」

 でもそれだけじゃウィーハ島までは心許ないよね。

「ふふん。だったら別のカジノで稼ぎにいくってのは――」

「やめい」「やめとけ」「やめましょう」

 今回の件で懲りたでしょ。博打はいい加減頭の中からポイしなさい。

「じゃーどうすんのよ。砂漠に札束は埋まってないわよ」

 うーん、どうしよっかな…………! あ、そういえば、

「この《黄金の爪》を売却しよっか。一応純金っぽいから、そこそこいい値段で売れるんじゃないかな?」

「そうだな。誰も装備しないだろう」

「爪の方はあったんですね」

「レアなアイテムそうなのに、不憫(ふびん)な使い道ね」

 レアでもミディアムでも、ロースにサーロインは代えられないからね。

 何はともあれ、こうしてまたみんなで旅ができる。一時はどうなるかと思ったけど。

 さてと、ウィーハ島に行くには、まず目指すのは西海岸の港街だね。

 黄金の爪の売却額を想像しながら、わたし達は四人揃って最後となる歓楽街の夜へと足を踏み出した。


 (了)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ